平成20年11月14日更新
第20回:平成20年11月14日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
自己点検
・自己点検授業
・科目内容に関する全般的な質疑応答
・達成度確認試験の内容に関する解説
・OHPなどを用いた講義
・クラス討議
・本科目と大学全体の教育目的・目標との関係に関するアンケートへの回答
Q.(「今日の一言」にまとめました)
A.
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
今日で講義も終わりです。最後にご感想を。
・「科学技術と社会」を履修したことで、科学技術の成り立ちと重要性を知ることができた。特に、地球温暖化問題について新たな視点を得ることができ、充実した学習をすることができた。 [ありがとうございます。嬉しいです。でも、今日の講義でご説明したように、センセイの主張にこだわる必要はまったくありません。本当のところはどうなのか、を、ぜひご自分で考え続けてください。そのための講義です]
・1学期間ありがとうございました。 [こちらこそ]
・いろいろと知ることが出来ました。ありがとうございました。 [センセイも皆さんからいろいろ教えられました(意外でしょ?)。こちらこそありがとうございました]
・おつかれさまでした [こちらも]
・この科学技術と社会において、授業中に様々なものの見方について学ばせていただきました。本当にありがとうございました。 [ありがとうございます。それならセンセイもとてもうれしいです。]
・この科目で歴史の裏側を知ることができて、小学校・中学校の社会の歴史をもう一度勉強しなおしたいと思った。 [こちらも嬉しいなぁ。実は、中学校までの教育内容を完全に理解したら、高校に行かなくてもたぶん大学に合格できます。本当です]
・この科目を通して、いろいろと新しいものの見方をできるようになったので、大変ためになった。 [ありがとうございます。嬉しいです]
・この講義では科学技術と社会についての問題や役割について多くの事例を上げながら学ぶことができてよかったです。パワーポイントやビデオによる画像や動画を用いて講義を行ったことで理解しやすかったと思います。 [ありがとうございます。動画についてはセンセイもいろいろ探しましたが、残念ながらセンセイは古い人間なのでパワーポイントのスライドを制作するのは得意ではありません。今回使用したスライドは基本的に、若手の先生方が制作されたものです]
・この授業でこれまで知らなかったことがたくさんあって楽しかった。メラフィス星人が強すぎて倒せません。 [ウルトラマンってメフィラスとの決定的な対決は避けているんですよね。なお、「メフィラス」と言う名前はおそらくゲーテの「メフィストフェレス」から来ていると思います。興味があったらゲーテを調べてみてください]
・この授業はおもしろかった。 [ありがとうございます]
・この授業は社会のあり方や仕組みについて詳しく説明していたのでなかなかためになりました。 [「なかなか」ね。うれしいです]
・この授業を通して、科学技術と社会に複雑な相互関係があることを明確に理解することができて、大切よかったと思っている。 [ありがとうございます。もうそれだけで大オッケーです!!]
・この授業を通して、今まで持っていた科学技術への考えが変わりました。これからは様々な領域の知識を持った技術者にならなくてはならないと思いました。 [まったくその通りですね。それに気づいてもらえただけでも、この講義の目的は果たされています]
・とてもためになった授業であったと思う。受けてよかった。 [ありがとうございます。うれしいです]
・[この講義で視聴した]ビデオなどでは[、他では]知ることができないことを色々と聞くことができて勉強になった。 [ありがとうございます。特に現在残っていないものを知るには、映像素材は有効ですよね]
・本当におもしろい授業でした。 [ありがとうございます。もちろん「知的に」ですよね]
・もう終わりという気持ちが大きい。 [行間を察するに、これは良い意味で、ですよね]
・もう少しビデオなど視聴があればいい。リサーチペーパーは何を書けばいいか分からない。 [前半に関してはできるだけそうしたいと思います。後半に関しては、何回かご説明したように、つまるところ「何を言いたいのか」でしょう]
・やっと秋学期が終ってほっとした。 [1年生の方なんでしょうね。金沢工大の春学期はさほど忙しくないのですが、秋学期はも〜ぅ、大変。ご苦労様でした]
・リサーチペーパーがつらかった。自分の考えをもつことが大変だと感じた。
・リサーチペーパーがめんどくさかった。リサーチペーパー以外は、全体的におもしろかった。
・リサーチペーパーの情報収集とその情報を自分の文章で表すのが大変だった。
・リサーチペーパーは大変でしたが授業はとても面楽しかったです。
・リサーチペーパーは長い文章を書くのも大変だったが、そのための資料集めが大変だった。授業を通して今が時代の変わり目にあるということを強く意識した。 [以上、リサーチペーパーは大変だったと思います。でも、冷たいようですが「自分は何も知らないんだ」とか「何も伝えられない(=書けない)んだ」と気づくことこそが、これから独り立ちする出発点なのです。大変だと思いますが、(他はともかく)ここだけは頑張ってください]
・一学期間を通してある程度意欲を持って続けられたので良かったと思う。 [確か3年生の方だと思います。この科目は基本的に、1年生向けにできているんですね]
・科学技術が社会に及ぼす影響を少なからず理解することができたと思う。 [ありがとうございます]
・科学技術と社会の関りについて、詳しく学ぶことができてよかった。また、いろいろビデオを見れてよかった。 [こちらも。嬉しいです]
・科学技術について興味が深まった。一学期間ありがとうございました。 [こちらこそありがとうございます。これからの科学技術の担い手としての意識を持ってもらえたのなら嬉しいです]
・科学技術のことがよくわかりました [ありがとうございます。これがこれからの貴方の発展のきっかけになるといいですね]
・科学技術の新しい側面を学ぶことができた。 [こちらも、ありがとうございます。こういう話って、他大学ではなかなか教えていないんですよ]
・科学技術の大切さがわかった。 [もうそれだけで、大切なことを見抜いていると思います]
・課題7を忘れてしまったので残念だった。 [......オイオイ。大幅な減点ですよぉ]
・課題が辛かったが、ためになった。
・課題が多く辛かったが、社会の現状をいろんな視点で見れたのでよかった。
・課題が多く大変だったけど、やりがいがあってよかった。
・課題が大変だったけど、いい授業だった。
・課題が大変な科目だった。
・課題は大変だったが、ひじょうに興味がもてる授業だった
・課題は大変でしたが授業面白かったです。
・課題提出が授業開始からあって大変な科目だったけれど、色々しらなかったことを知[ら]れたし、楽しかった。 [以上、2回くらいご説明したのですが、リサーチペーパー以外の課題は「自分だったらどうなんだろうか」という問題意識を持ってもらうための、予習の課題です。だから大変だったと思います。その分、と言っては語弊があるかもしれませんが、それらの課題はとても甘く採点しています]
・過去から現在にかけて社会、環境のことについて学習することができてとてもためになった。 [ありがとうございます。実は西村センセイ、歴史が専門なのです。知ってました?]
・楽しい授業だった。リサーチペーパーがキツかった。 [後半はそうだっただろうと思います。ご苦労様でした]
・巨人は日本一になることはできなかった。残念 [日本リーグは忙しくて全然見ることができなかったのですが、最終戦は巨人がリードしていたのに、(ホームランなどで?)劇的に逆転されたそうですね]
・興味がある事項がいくつかあり、よかった。 [ありがとうございます]
・興味が持てる授業だった。 [こちらも]
・興味深い授業だった。 [そして、こちらも。嬉しいです]
・故郷に帰省してのんびりする予定 [気持ちは良くわかる。ゆっくり休んでください。センセイらは記憶が吹っ飛びそうなほど忙しいですけど]
・講義は毎回楽しかった。 [ありがとうございます。きっと、少なくとも意識は積極的に参加していらっしゃったんでしょうね]
・今までお世話になりました。 [こちらこそ。意外に思われるかもしれませんが、いろいろ教えていただきました]
・今まで気にとめていなかった事例や、科学技術のことが知[ら]れて、良かった。また、科学技術と社会の関係が分かり、この授業を受けてよかったと思った。 [ありがとうございます。課題は大変だったでしょうが、そろそろその意味をご理解いただけているんじゃないかと思います]
・今まで知らなかったことが今学期にこの科目を受講したことによって、新たな知識が多く増えた。京都議定書についての話を聞いた時は驚いた。 [ありがとうございます。ただし、当方の主張にこだわる必要はまったくありません。当方は一つの切り口を示しているだけであって、もっとも大切なのは「ホントはどうなのか」をご自分で考えることです。その最初の一歩を踏み出す手助けになったのなら、この講義の目的は100%(以上)達成されていますよ]
・今まで知らなかったことを知ることができた。 [うれしいです。これからも自分の目と、耳と、皮膚と、心で、考えてください]
・今まで本当にありがとうございました。 [こちらこそ!!]
・今日は超アチィー [そうなんですよね。昨日までの寒さは何だったんでしょう。カーディガンの上にジャケットを着て、コートを羽織ると......暑い!!]
・最後まで出席できてよかったです。 [こちらはたぶん、年長さんが「頑張った」ってことでしょうね。年長さんの視点から見ると、どう映っているのでしょう?]
・最初から最後まで興味の持てるとても良い講義でした。 [ありがとうございます。そこまで言われると照れてしまいます]
・自分の知らなかったことや今まで考えた事もないような質問が聞かれたことは、自分のためになったと思う。講義は面白かったが、リサーチペーパーがつらかった。 [最後は実感がこもっていますね。でも冷たいようですが、ご自身のためですよ]
・授業は興味関心を持って毎回参加できた。ビデオを使っていたのが良かった。ビデオがどれも興味深いものばかりであった。リサーチペーパーは大変だった。リサーチペーパーが終ったときの達成感がすごかった。 [最後の部分は目に浮かぶような感じですね]
・授業を通して科学技術と社会の関係を知ることができてよかった。 [ありがとうございます。大切なことです。心の片隅でいいですから、記憶に残しておいてください。あ、センセイのことなんかは完全に忘れてもらって結構です。はい]
・終った・・・。 [ご苦労様でした]
・充実した授業だった。文章能力がまだまだだということがわかった。 [こちらも。後半は、その自覚こそがホントの出発点です。それさえ気づけば「じゃぁ、どうしたら...」ってことに繋がりますからね]
・西村先生ありがとうございました。そして来学期また受けたくないです(笑)。 [気持ちは良くわかる]
・昔・現在の社会について色々な問題を知ることができてよかった。 [ご苦労様でした]
・先生ありがとうございました。 [こちらこそ。このクラスは楽しかったですよ]
・先生の話や小カードが毎回の授業を楽しいものにしていた。おもしろかったです。 [ありがとうございます。大変でしたけど、センセイも楽しかったですよ]
・全体を通してとても興味深く楽しい授業でした。 [こちらも]
・全体を通してモチベーションを高くもつことが出来た。 [“motivation”。大切なことに気づきましたね。モチベーションって、きっと人を動かすエンジンのようなものなのでしょうね]
・全体的にとても難しかった。環境問題について深く知れたので良かった。リサーチペーパーがとても疲れました。 [ご苦労様でした。環境問題が重要であること自体はまったく異存ありませんので、念のため]
・全体的に興味が持てるものばかりで楽しかったし、リサーチペーパーは大変だったが、今までの考えを変えさせられるようなものだった。 [そこまで評価していただくと、さすがに恥じ入ります。ご苦労様でした]
・全体的に眠かった。地球環境と技術の関係が改めて考えさせられた。リサーチペーパーが大変だった。 [最初の部分は、きっと課題等で大変だったんでしょうね]
・他の科目と違って広い視野で事例や問題をとらえ、考えることができる授業だった。それが新鮮で興味をもって最後までできた。 [うれしいですぅ〜]
・大変だった。課題7やったのにおいてきた。 [後半部分、今日の締切までに届けることができたのでしょうか?(評価に大きく影響しますからね)]
・大変だったけれど、楽しい科目でした。 [ご苦労様でした。嬉しいです]
・途中で授業の内容にあきてきた [3年生のコメントです。気持ちは良くわかります。だってこの科目、1年生向けの科目なのですから。つまり、「つまらない」って思えるくらい、成長したってことですよ]
・特になし [はい]
・内容は難しかったが、楽しい授業だった。 [ありがとうございます。でもそんなに難しかったかなぁ]
・聞いていてあきなかったです。 [いやぁ、今学期はご存じの事情でけっこう大変でした]
・裏情報はおもしろかったです。 [別に「裏」という訳ではなかったのですが、地球温暖化とか、確かにそうだったかも]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。