平成21年1月9日更新
第11回:平成21年1月9日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
科学技術と環境2
・内容例(水俣病、イタイイタイ病などの公害、地球温暖化、京都議定書などに関する解説)
・OHPなどを用いた講義
・学生各自が選んだ公害の事例に関する口頭発表
・ビデオを使った解説
・期末試験用のスタディ・クエッションを配布し解説する。
・予習:公害の事例を各自ひとつずつ調べてくる。(発表できる程度に準備をする。) (120分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです)
Q.あなたは水俣病が公的に知られるようになった時の当事者チッソの社長だったとします。原因は確定されていなかった──これは歴史的には事実ではありません──と仮定して、どうやら自社の排水が水俣病の原因らしいと考えていたとします。社長としてあなたはどうしますか?
A.(今から遡って考える(「遡及(そきゅう)」といいます)と当然、公共の安全、健康、福祉を優先して「1.が正解」となるのですが、判断はとても難しいと思います。講義でご説明しましたので、コメントは控えます)
1.抜本的な対策を取る 21名(70.0%)
2.原因が未確定なので、そのまま操業 9名(30.0%)
1.抜本的な対策を取る
・これからのことを考えれば原因がもし自分にあった場合、[直接の]損害と[それに加えて]風評被害が起こる。対策をとって原因判明まで耐える。 [風評被害まで、よく考えましたね]
・自分の良心に従い、製造を止める。製造を止め[て、]社員一同で解決策を考える。 [でも営業しないと利益が上がらず、下手をすると企業が倒産してしまいますよ]
・町民[=一般の地域住民]のことを考えると自分の利益をけずってでも対策をとる。 [多額の出費をした後に、自社が原因ではないとわかったら?]
・被害が拡大し、多額の賠償金の支払を回避したいから。 [確かに]
・被害者が増えると、後でもっとお金がかかるから。
・問題になるのは怖い2.原因が未確定なので、そのまま操業
・C2H2(アセチレン)+H2O(水)→(触媒:塩化バナジウム)→CH3COH(アセトアルデヒド)
一級アルコールを酸化↑
[原文は化学式。できるだけ原文のママ。良くご存知ですね。センセイは毎晩、下段の化学反応の実験に励んでいます]
・もし原因だとしても[被害や原因を?]かくしとおせるかもしれないから [う〜ん。これはどうだろう......]
・原因が確定していないので、[操業を]続ける。原因が分かり次第[、]解決策を考える。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・[今日の]Q[の回答]が難しかった。
・チッソの社員も家族をやしなわなければならなかったりするだろうから[判断は]難しいと思った [社員はともかく、社長など経営者はいろんな要素を考えなければなりませんよね。やっぱり大変な仕事だと思います]
・テスト[の評価]が意外と低かった [内容か、「訊かれたことに答えていない」など解答の形式に問題があったんだと思います。この経験を次回に生かしましょう]
・テストが思っていたよりマシだった。 [こちらは上の方と逆ですね]
・どのようにして、環境問題が発生するか分かった。 [資源と廃棄物の件でしょうか]
・ビデオが見たかった。 [次回はご覧いただきます]
・もう少し[テストの]点数がほしかった [前述しました(↑)が、内容か形式のどちらかに問題があったんだともいます。必要ならば後日お越しください]
・ローマクラブって遊ぶクラブかと思ってた。 [気持ちは、よくわかる]
・改めて資源は貴重だと思った。 [その通りですね]
・腰は月+要(かなめ)ですから気をつけて下さい。 [できるだけ原文のママ。全くその通りです。1989年にドイツ出張中に腰を抜かして以来、身に沁みています。「月」(にくづき)って身体(肉体)の意味なんですね]
・今日、実家のある富山から来ました。神通川の近くです。イタイイタイ病にかかってなくて良かったです。 [センセイも今日、通りました。カドミウム中毒にされてしまった人のことを考えると、本当に心が痛みます]
・資源は大切にしなければならないと思った。 [全くその通りなんですね]
・資源は有限なのか [そうです]
・次回の[地球温暖化に関する]講義楽しみにしています!!
・次回の温暖化の話が楽しみです。 [以上、ご期待ください]
・社会と[会社の]立場のバランスをとるのは難しい [まったくその通りなんですね]
・将来の環境が恐い。 [この点に関しては次回ご説明できると思います]
・色々な視点があるんだなぁ。 [社長の視点、なんて、あまり考えませんよね]
・人間の火星移住計画しかないな。 [さて、どうでしょう?]
・人類は今の状態[=現在の生活レベル]で十分すぎると思う [センセイも個人的にはそう思います。でもたとえば発展途上国の人はそう考えない人も多いと思います]
・水曜日、コンビニ弁当でしたね? [はい。店内にいらっしゃったんでしょうね。月に2、3回はコンビニ弁当です]
・成長の限界ってマルサスの人口論みたいですね [立派な化学反応式を書いた方です。こちらも良くご存知でしたね。偉いなぁ]
・石油が無くなるとプラスチック等、身近なものも消えてしまう...。 [全くその通りなのです。完全にはなくならないでしょうが、とても高価になることは確かです]
・多くの問題に板挟みにされるのは大変だと感じた。 [そうなんです。じゃぁ、どうやって切り抜けるか......を、3年生の必修科目で考えます]
・当時のチッソの対応がひどすぎると思った。 [時代が違うことを考慮する必要があると思いますが、それでもやはりひどいですよね]
・[水俣病の]被害者どうしの争いについてよく理解できなかった。 [忘れなかったら、次回改めてご説明します]
・別のかだいでねむれなかったのでとてもねむかった。 [そのようでしたね]
・冷房が入っているせいか寒い。 [さすがに冷房は入っていなかったと思います。ただし温度調整は難しいので、衣類や座る場所(暖気/冷気の吹き出し口ちかくなど)を工夫してみてください]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。