平成21年1月21日更新
第14回:平成21年1月21日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
科学技術と安全・安心2
内容例
・リスクを伴う科学技術が引き起こした事例の解説
・OHPなどを用いた講義
・ビデオを使った解説
・復習:科学技術とリスクの関係について考察する(120分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです)
Q.チャレンジャー号事故に関するビデオを観て、最初の感想は?
A.(ご説明したように、3年次の「科学技術者倫理」で自分の問題として考えますので、原則としてコメントは控えます)
・MT[=モートン・サイオコール]社としても同意するしかなかったことは理解できるが、やはりどうにかできなかったのかと思わざるをえない。
・NASAやMT社の経営者は、経営者の判断としては正しいかもしれないが人間としては、ダメだと感じた。自分も技術者として考えたい。ルメジャーさんを姉歯に教えたい。 [最後の部分は、確かにその通り]
・エンジニアであることは難しい [でも、将来の皆さんがこの社会を支えるのです。負の面だけではなく、ルメジャーさんのように社会に大きく貢献できることも再確認してください]
・スペースシャトルのすごさや恐さなどがよく分かった。
・チャレンジャー号の時も安全第一だったら、落ちなかったんでしょうね。
・どんな物を作るにしても安全性が大事だという事が分かった。
・[NASAの担当者である]ムロイは人の命を楽観視している。少しでも失敗する可能性の低い日程を組み、シャトルを発射すべきであった。春までだって待つべきである。技術者は公衆の健康・安全を考えるべきであるのだから、それをまとめるCEOもそのことを分かっていなければいけない。例え、リストラされようが信念を持つ行動を願わずにはいられない。
・ルメジャーさんはすごい人だと思った。
・安全より利益を優先するととりかえしのつかないことになることがよくわかった。
・会社間の圧力で失敗したのだと思った。会社間の圧力は、技術者にとって苦しんだと思った。圧力に反して仕事がなくなるのなら、僕は同意すると思う。
・技術者として、意見を言ったとしても、企業の関係でつぶされるのでは、技術者の意味がないように感じる。しかし企業の関係を無視するわけにはいけないのが難しい
・技術者と経営者との考え方の違いは難しい。 [以上については、3年生になってから考えましょう]
・技術者のリスクに対する考えは大切だと思った。
・技術者は責任が大きいということがわかった
・技術者入門[という科目]でもチャレンジャー号のことを調べたが、やはり悲しい事件だと思った。会社もNASAも互いのつごうがあったのは分かるが、その結果が乗組員の死というのはひどい話だと思う。どの道この事故でスペースシャトル計画は遅れてしまっているので何のために打ち上げたのか分からなくなっている。物語で「100%安全」っていうのは大抵トラブルや事故が起こりますよね。 [その通りで、事故が起きたためにその後に大きく影響しているんですよね。この件に関しても3年次で]
・近い未来ではなく、遠い未来をみつめて何らかの判断を下すべきなのだと感じた。 [とても貴重なご指摘です。貴方のセンスはすごいと思いますよ(センセイが貴方の年齢では無理でした)]
・欠陥が見つかったのなら、すぐに直すべきだと思う。
・[ビデオを]見れてよかった
・顧客に責任をとるか、社会に対し、責任をとるか、自分の職務に責任を取るかの判断は難しいと思った。
・自分が最後に大切である[という]考えは初めて知った [なかなかあそこまで言えないですよね。自分は大切だし]
・自分もその立場に立ったら恐いと思う。人の命・安全が第1に考えるべきであったと思う。
・信頼性は大事だと感じた。
・真の技術者について、あらためて考えさせられた。職を失うということは、大きなことだけどそれ以上に、人(ユーザー)のことを考えられるのは、人としても素晴らしいと思った。 [こちらも]
・人の命がかかっているのだから、もっと慎重になれなかったのかと思った。
・正実さが一番大切!
・責任を自覚するのは難しい。
・組織は面倒なものだと思う [それはそうですが、実際問題として、多くの方は卒業後に組織(≒会社)の一員として生きることになりますよ]
・副社長と技術者という二つの肩書きを持ってしまった為に、悩む必要はなかったのに、最悪な決断を下してしまった。たいへん、精神をろうひしてしまったろうなと思った。
・防げるべきの事故は防がねばならない。政治よりお金より、安全を一番優先すべきことを念頭においた。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・「バカ野郎」って言葉にうけた。 [すみません。そういう言葉を使ったかもしれません。あまり適切な言葉ではないので、今語気をつけます]
・なれたら、一生、技術者でいたいな。 [もちろん。そのためには、どのような問題が起こり得るかということも考えましょう]
・今日(昨日)にアメリカでオバマ大統領が誕生したことは触れてませんでした。 [「今日、大統領が替わって」と言ったはずなのですが...]
・今日は一日中なんだか眠いです。すいません [課題等で疲れているんでしょうね。入試期間を利用して、ゆっくり休みましょう]
・次回の明るい話に期待。 [「明るい話」は「次回」ではなくルメジャーさんの話です]
・眠かったので集中して授業を受けるようにしたい [偉い。とても真面目な性格なのに、課題等が重なって、つい......というパターンなのでしょうね。前述しましたが、入試のお休みを利用して、ゆっくりお休みください]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。