平成21年6月30日更新

3VC1クラス
第23・24回:平成21年6月30日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

・「ギルベイン・ゴールド」に関する解説
・グループディスカッション

授業の運営方法

・ビデオ視聴
・6名程度のグループを作り、役割を決めた上でのグループディスカッション

学習課題 予習・復習

・引き続き、「ギルベイン・ゴールド」に関するレスポンスシートを作成する(30分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.「ギルベイン・ゴールド」をご覧になって、個人的にはジャクソンのように内部告発すべきだと考えましたか? あるいはそうではないと考えましたか?
A.(グループで議論をする前の状況です。次回ご説明しますので、コメントは控えます)

1.内部告発する

29名(46.8%)

2.内部告発はしない

20名(32.3%)

3.「2ないしは3」

1名( 1.6 %)

4.その他

12名(19.4%)

1.内部告発する

・家族が被害者になるかもしれないのに見て見ぬふりはできない。
・良い結果とは言えないが、内部告発をしなければならないと考える。

2.内部告発はしない

・クビはさすがにきつい
・自分が生きていけねーし
・責任は会社や市にあると主張する
・他の下水処理現場などを参考にデータを集める。
・排出量が5倍になっても、元々基準は連邦基準の10倍なので、即被害が出るとは思えない。その間に第三者である技術者協会の意見を仰ぐ、もしくは社内に相談できる相手を探す。

3.「2ないしは3」

・3は退職するとか

4.その他

・問題を提起する段階で、ギルベイン・ゴールドの問題点を報告すべきだった。
・きちんとした対策案をまとめて上司に認めてもらえるよう説得する
・ギルベイン・ゴールドの停止、技術者協会の協力を求め、かいけつするまで正しいデータを求める(第三者)。
・ダイアン(副社長)と対談し、終身雇用+給与の保障についての契約を結ぶことにより、会社擁護コメントをする。それで技術者の資格をはく奪されても自分の生活は守られるし、ヒ素や鉛が危険物質だとしても、Zコープ社がギルベイン・ゴールドに直接的な影響を与えていることは明確ではないので、市の基準を守れてる以上、責任はない。
・告発する場所と告発する状況をまちがえてしまっている気がする。おそらく必要以上に会社が悪者になってしまっている。教授の意件[正しくは「意見」]がこの中ではまだひかくてき合っているかと思った。ただし、これにも時間という問題があると思う。本社にそうだんなど、他に方法がなかったのか考えた方がいいと思った。もっとも、自分がジレンマ問題に立たされた時、冷静に選択を見れるようになれるかは自身はない。けつだんをせまられているから。
・市に直接データをもっていき相談する。
・市のかんこくを受けて、市の検査を受けなおす
・時間がかかっても技術者協会に相談すべき
・[工場長に?]浄化システムの改善をしなければ内部告発すると言う。
・正確なデータを出せればダイアンは対策をこうじてくれるし、正確なデータを出すのに経費がかかるというなら、お金を出してくれないと内部告発するとおどす。
・[上司を?]説とくする


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・2009年も半分が終わってしまいましたね。 [そうなんですよね。あっという間です。4月からでももう3ヶ月...]
・アメリカ人の顔の見分けがなかなかつかなかった。 [でしょ? あれだけくどくご説明した理由をわかっていただけたと思います]
・いまいちディスカッションに活力を感じない [う〜ん、事例がちょっと遠いという感じなんでしょうか]
・ジャクソンの立場にはなりたくないと思った。 [お気持ちは良くわかるのですが、この件に関しては次回ご説明します]
・ちょっとクーラーがききすぎで寒かった。 [どうしようかと思ったのですが、そのままにしておきました。寒すぎる時は申し出てください]
・つかれた [複数]
・つかれたわ
・つかれてた。
・ねむい [以上、課題等がたまっているんでしょうか]
・ビデオが楽しかった [ありがとうございます。実はセンセイらのグループも若手が中心になってビデオ教材を開発しようとしています]
・むずかしい [どう行動するか、がでしょうね]
・意見[を出]してもリーダーに適当にあしらわれた感があったのが気に食わなかった。参加する気も無くなる。 [何とか聞いてもらえるように工夫しましょう。「気にくわない」という態度がそもそも表情に出ていたのかもしれませんよ]
・会社の上司にはさからえないと感じた [気持ちは良くわかります。じゃぁどうするか......続きは次回]
・寒い [複数]
・寒いです... [以上、微妙な室温だったので特に対処しませんでしたが、寒すぎる時は申し出てください]
・企業に対する個人の弱さを知った。 [気持ちはわかります。そう見えますよね。でも実は......続きは次回]
・教室が寒かった [すみません。次回は気をつけます]
・[新厚生棟建設]工事の音が気になった [そうでしたね。振動も酷かったです]
・今日は、頭があまり働きません。ムシムシしているからでしょうか・・・・。 [教室が寒かったのに何もしなかったのは、実は、湿度が高かったからです。実は、窓を開ける等の対策を取ると、たぶんもっと湿っぽくなったと思います]
・今日は久しぶりに暑くなかった [そうでしたね。暑いとかなりこたえますよね]
・事前に取りうる行動を考えてきたら良かった。 [でしょ? その分、来週までによく考えましょう]
・湿気っぽい [そうなんです。窓を開けたりするともっと湿っぽくなったと思います]
・主人公のキャストが一瞬デイブスペクターに見えた。 [実はそうなんですよね]
・[新厚生棟建設工事の]振動が伝わって来た。 [そうでしたね。短時間ならともかく、長時間さらされると体調を崩してしまうかもしれませんよね]
・正しいデータさえあれば、会社も動くはず・・・ [この件に関しては、次回の講義で]
・特になし [はい]
・難
・難しい問題だった
・難しい問題だと思った。
・難しかった。 [以上、国情が違う分を差し引けば、本当に生々しくて対処が難しい問題ですよね]
・日本各地で降水量のおおさに困惑しているけど金沢ではそれがなくてよかった [今のところはそうですよね。でも北陸地方は梅雨末期にどかんと雨が降るんですよ]
・勉強になった。 [ありがとうございます。前半でしょうか、後半でしょうか]
・眠い [お疲れのご様子。課題等で大変なんでしょうか]
・冷房があるとないとでは大違い [そうなんですよね。もしここで冷房が切れたら暑いわ、湿度が高いわ......大変でしょう]
・冷房が寒いです。 [すみません。微妙な室温だったので特に何もしませんでした。次回は気をつけます]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る