平成21年10月13日更新

3EI1クラス
第3・4回:平成21年10月13日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

・研究倫理
・科学におけるエトスの変化
・科学者の不正行為
・アカデミック・インテグリティ
・KIT IDEALSおよび本学の教育目的・目標との関連

授業の運営方法

・PCを用いた講義

学習課題 予習・復習

・テキスト『技術倫理1』の序章を精読する(120分)
・復習:必要事項を講義ノートに記入(30分)
・「科学技術」と「倫理」に関連する新聞記事レポート(「課題2」第5回に提出)(60分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.1. 提示したマンガを見て、意味がわかりましたか?
A.1.(スライドには明記しておきましたが、『最高学府はバカだらけ』という本からの引用です。コメントは控えます)

1.意味はわかった

34名(94.4%)

2.意味がわからない

2名( 5.6 %)

1.意味はわかる

・言葉遣いがヒドいですわ。
・頭悪い マジで


Q.2. 今日は不正行為、特に“FFP”のご説明をしました。その悪影響の意味をご理解いただけたのではないかと思います。さて、これまでの金沢工大での学生生活を振り返って、貴方、貴女は今日ご説明したような不正行為をしたことが......
A.2. (講義内でご説明しましたので、原則としてコメントは控えます)

1.ある

23名(63.9%)

2.ない

13名(36.1%)

1.ある

・テストでカンニングペーパーを作ってみた。 [実際に使用したかどうかは書いてありませんでした]
・レポートで参考文献を実際より多めに書くことがあった。
・レポート盗用
・先輩、友人のレポート丸写し
・直接引用、間接引用をくりかえして、ほとんどいいとこどり
・盗用・改竄・捏造など・・・ [う〜ん]


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・2コマのマンガの意味が1年のときにはわからなかったが今になってわかるようになった。 [それだけ成長したってことですよ。前向きに考えましょう]
・FFPについて改めて考えさせられた。 [ご自分の問題として考えていただけたようですね。ありがとうございます]
・FFPをしないのは大切だけどついやってしまいがちになる。 [気持ちは良くわかる。その上で、こういった誘惑に落ちないようにするには...ということを考える必要があるんだと思います]
・いろはす [こちらですね。人気商品になっているようです]
・すごい [?]
・とくになし [はい]
・ねむい。 [そういう方が数人いらっしゃいましたね。授業が本格的に始まり、疲れが出たんでしょうか]
・レポート書き方。 [すみません。前後の脈絡がわかりません]
・[FFPの件、あるいは視聴したビデオは]現実味のある話だった。 [FFPを、やっと自分自身の問題として考えていただけたようですね]
・工大祭実行委員会いそがしいです。毎日10時間以上やっていると[勉強または睡眠?]時間が足りません。[1号館前の]松が成長してテントのスペース[=テントを設置するスペース]が足りません。 [工大祭委員の先輩を何人か知っていますが、来週末の本番を控えたこの時期が一番忙しいようです。勉強と両立させつつ、頑張ってください]
・考えることのできる授業だった。 [こちらもご自分の問題として考えられたんですね。ありがとうございます]
・設計IIIでやっていけないことを教えられた感じがする。 [なるほど。でも「工学設計III」は4年生の科目なので「II」の勘違いでは?]
・[これまでの不正行為を?]反省します [Q.2.で「1」と回答した方。反省を今後に生かしましょう]
・不正行為の境界線がわかりにくいと思った。 [講義でもご説明しましたが、まったくその通りなのです。やはり相当自覚しないと危険なラインを超えてしまいがちなんですね]
・腹の調子が悪い。 [だいじょうぶですか。心労かもしれませんよ。もしトイレに行く必要があるのなら、目で合図してご自由に]
・文系の大学は剽窃が酷いらしいですね。[担当教員に?]テストの問題も聞きにくるとか。 [そういう学校もあるかもしれませんが、センセイが経験している限りではそこまで酷くありません]
・勉強になった。 [ありがとうございます。今後の夢の実現に生かしてください]
・力が欲しい [う〜ん、わからないではないつもりですが、何のために何の力を?]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る