平成21年10月29日更新
3EI1クラス
第7・8回:平成21年10月29日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
・科学技術者倫理と「価値」
・科学技術によって生み出される新しい「価値」に関する検討
・事例解説(価値の変化例、ホンダCVCCエンジンなど)
・各事例に対して倫理的意思決定法の適用
・PCを用いた講義
・事例の倫理的問題構造を分析する課題(「課題3」)の提出(120分)
・復習:必要事項を講義ノートに記入(30分)
・テキスト『技術倫理1』の第3章を精読する(90分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.貴方・貴女が将来、希望どおりに大手メーカー○○社に設計技師(技術者)として就職したとします。何かの用で、社外の人と会う機会があったとして、「○○社の山田です」と自己紹介しますか?
それとも「技術者の山田です。○○社に勤務しています」と話しかけますか?
A.(講義の中でご説明しましたので、原則としてコメントは控えます)
1.「○○社の山田です」 21名(51.2%)
2.「技術者の山田で、...」 20名(48.8%)
1.○○社の山田です。技術者で...
・自社の名前を先に挙げるべき。
・所属を言った方が話しやすいと感じるため
・組織を言って、その所属を言うのが普通だと思っていたから2.技術者の山田です。○○社に勤務しています
・会社がかわる[=たぶん「転職する」の意]可能性があるから
・会社に価値を感じないため [・・・オイオイ]
・技術者であることを強調したいから、何をしているかアピール
・技術者はいつ解雇されるか分からないから。 [こちらも、もっと自信を持ちましょう]
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・アメリカに行きたい。 [アメリカが好きな方にはいいでしょうねぇ]
・アメリカのやりかたは私もあまり、好きではない。どうすれば良いですかね? [お話ししたように、個人的な感情と、今勉強していることは区別する必要がありますからね]
・がんばった
・がんばった。 [複数。以上、ご苦労様でした]
・グローバル化が全て良い影響を与えるわけではないことがわかった。 [たとえば“LOHAS”とか「スロー・フード」といった活動は、グローバル化への対抗という面があるんですね]
・さきほど賞味期限8月30日の豚汁を食べました。 [商品の種類──レトルトフードか缶詰か...など──によりますが、食べても問題がないのなら、だいじょうぶなのです。賞味期限は一つの目安なんですね]
・なし [複数]
・右サイドバック [?]
・技術者の責任の大きさをあらためて学べてよかった。 [こちらはありがとうございます]
・教室が暑い [そうなんですよね。朝晩は寒くてたまらないのに。お分かりだったと思いますが、換気等には最大限努力しましたが、あれが限界です。後は衣類等で調節してください]
・今日の授業は難しかった。 [あまり細かいことは気にせずに、全体の流れを把握してください]
・時間が過ぎるのが早く感じた。 [こちらはきっと、講義を知的に楽しんでいただけたんでしょうね]
・次が楽しみ [ありがとうございます。有名なチャレンジャー号事件です。ご期待ください]
・自分の考えを変化させないといけないと思った。 [おそらく「時代を先読みする」という意味だと思います。とても大切ですよね]
・心理学みたいでおもしろかった。 [なるほど。確かにそういう面があるかもしれませんね。他の科目や学問との比較、連携を考えた点については、極めて高く評価できますよ]
・新型インフル怖いです。 [それはそうですが、一般的には軽度で終わることが多いようです。慌てる必要はないと思います]
・先を見据えた行動をとるべきだと感じた。 [まったくその通りですね。講義の核心部分をご理解いただけたようで、嬉しいです]
・他の授業と違い新鮮でおもしろいです。 [ありがとうございます〜]
・大手だからといって、会社を決めない。 [「大手はいけない」と言っているわけでもありませんので、念のため]
・大変だった。 [疲れているのかな?]
・特にないです [はい]
・勉強になった [ありがとうございます。重要な点をご理解いただけたようですね]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。