平成21年10月30日更新
3EE2クラス
第7・8回:平成21年10月30日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
・科学技術者倫理と「価値」
・科学技術によって生み出される新しい「価値」に関する検討
・事例解説(価値の変化例、ホンダCVCCエンジンなど)
・各事例に対して倫理的意思決定法の適用
・PCを用いた講義
・事例の倫理的問題構造を分析する課題(「課題3」)の提出(120分)
・復習:必要事項を講義ノートに記入(30分)
・テキスト『技術倫理1』の第3章を精読する(90分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.貴方・貴女が将来、希望どおりに大手メーカー○○社に設計技師(技術者)として就職したとします。何かの用で、社外の人と会う機会があったとして、「○○社の山田です」と自己紹介しますか?
それとも「技術者の山田です。○○社に勤務しています」と話しかけますか?
A.(本日はコメントがありませんでした。回答の分布のみお伝えします)
1.「○○社の山田です」 19名(33.9%)
2.「技術者の山田で、...」 3名( 5.4 %)
3.無回答 34名(60.7%)
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・いろいろな事を聞けてよかった。 [ありがとうございます]
・グローバル化によって、産業が変化することを知った。就職活動の時に、企業研究が重要だと思った。 [こちらも。最後の部分は、その会社で働く将来の自分をイメージできるかどうかが決め手でしょうね]
・ためになる話があり良かった。 [こちらも]
・よかった。 [こちらもおそらく、社会の動向についてだと思います。ありがとうございます]
・よく理解することができた。 [同じく、大きな流れについてご理解いただけたようでうれしいです]
・一家の一番大きな家電になるのは車だと思った。 [講義をきちんと聞いてくださり、ありがとうございます。電気自動車の件、個人的には「どうかな」と考えています。ただし、ビデオで一部ご覧いただいたように、トヨタ自動車はホントにそう考えています]
・技術者として心構えを持つ。 [その通りですね。そのためには広く、あるいは深く、社会や人間について考えること──つまり科学技術者倫理──が必要なんですね]
・技術者の責任について関心を持った。 [ありがとうございます。こちらは技術者に課せられる特別な責任について考えていただいたのですね]
・興味深く、とても参考になる話だった。 [ありがとうございます〜]
・今の時代の流れの話をしてもらってタメになった。 [こちらも。目先、あるいは表層ではなく、深層で何が動いているのかを考えることが、貴方自身にとっても、(将来の)御家族や企業にとっても、そして社会にとっても大切なんですね]
・今回も興味深くて面白かった。 [こちらもありがとうございます。次回は意外な始まり方です。ご期待下さい]
・私もよく先生に「ハンコをください」という言い方をしていた。その言い方が子供だということを気づくことができた。 [もうそれだけで、大人の仲間入りです。......ただし、まだ最初の一歩だけですけど]
・車の話おもしろかった。 [電気電子系の皆さんにとっては、ホントに自分の問題だと思いますよ]
・就活とも関係無く自己分析はこれから必要だと思いました。一度一額[?]に行ってみようと思いました。 [つまるところ、自分が何をすべきか、ってことでしょうね。どこで何の仕事をし、誰と結婚し──結婚しなければいけない、という意味ではありません──、どういう家庭を築くか。こうなるともう、「給料が高い」とかって、あんまり関係なくなりますよね]
・就職の話や自動車革命のビデオを見て、参考になり非常に有意義な講義だった。
・就職活動についての世の中の動きを見ることの重要性の話がためになった。 [以上、こちらの意図を十分にご理解いただけたようで、本当に嬉しいです。次回もお互い、がんばりましょう]
・色々と勉強になった。 [こちらも]
・非常にためになる話が多かった。 [そして、こちらも]
・毎回、色々と考させられる話です。[事情がわかればわかるほど]難しいですね。 [こちらも。最後の部分は、それが大人になるってことです。もう貴方はその第一歩を踏み出しているんですよ。大きな成長だと思います]
・倫理とは違う話の方がおもしろかった。 [ありがとうございます。ただし、今日おはなししたような状況を踏まえての「倫理」であって、別なものではありません]
・倫理と社会の関係が理解できた。 [そうなんですよね。「倫理」って、(おそらく)最初のイメージとは違って、決して社会や貴方の将来とは無縁ではなく、むしろ密接に関係しているものなんですね。それをご理解いただけただけでも、大きな成長だと思います]
・話が面白かった。 [ありがとうございます。もちろん「知的に」ですよね]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。