平成22年1月29日更新
3EE2クラス
第27・28回:平成22年1月29日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
[第27回]
Reflections 3
[第28回]
・21世紀の高度技術社会における科学技術者の社会的
・倫理的責任に関する解説
・ビル・ジョイ論文へのコメント
・事例解説(シティコープなど)
・科目全体のまとめ
・達成度確認試験についての質疑応答
[第27回]
・PCを用いた講義
・各学科の教員による講義も推奨される[第28回]
・PCを用いた講義
・クラス討議
[第27回]
・予習:スタディクエッションズを基に、学習内容を整理し、達成度確認試験の準備をする。(60分)
[第28回]
・予習:達成度確認試験に関する質問事項を考える(30分)
・予習:スタディクエッションズを基に、学習内容を整理し、達成度確認試験の準備をする。(60分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.黒板に描いた絵は何?
A.(センセイとしては、科学技術を象徴した自動車のつもりだったのですが...。講義の中でご説明したので、コメントは省略します)
・JEEP
・クルマ
・くるま
・ジグソーパズルのピース → ドーモくん → 車
・どーもくん [正確には「どーもくん」だそうです]
・ドーモくん [複数]
・トラック
・バス
・わからない
・自動車 [複数]
・車 [複数]
・車の外観
・正面から見た乗用車
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・DVDを見たが、今までの授業からいろいろな考え方が浮かんだ。 [ありがとうございます。これまでの学習成果が反映されていますね。要するに、成長した、ってことですよ。自信を持ちましょう]
・ソーラーブラインドのDVDは、今後自分の身にも似た場合がありそうだったので、考えさせられた。 [まったくその通りですね。せっかくのこの内容、皆さんの後輩の勉強に生かすためにはどうしたらいいのでしょう。感想やアイディアを募集しています]
・[黒板に描いた絵が]どーも君に見えてしまった私はまだまだ修行が足りないですね。 [ご安心ください。もちろんセンセイはどーもくんを意識して描きました]
・まだ視野が狭い中で考えている傾向があるので、マクロな視点からの考え方が重要視される。 [ありがとうございます。ちょっと自信喪失気味の印象を受けますが、それはちょっと違うんじゃないのかな。それに気づくことができただけでも、実は貴方、大きく成長しているんですよ。自信を持ちましょう]
・ユーザの視点に立って、何が大切か?を考えられる技術者を目指したいと思った。 [まったくその通りですね]
・為になる話を聴かせて頂いた。 [ありがとうございます。「大人になれよ」という核心部分をご理解いただけたようで、嬉しいです]
・絵に愛がない。 [すみません。愛情は持っているのですが、それを表現できませんでした]
・興味深い内容だった。 [前半(DVD)、後半のどちらだったのでしょう]
・今日のビデオは見やすかった。 [そうなんですよね。「ギルベイン・ゴールド」と比べると、背景を知ろうとする緊張感が違いますよね。ただしその反面、わかりすぎて情報をどう処理したらいいのか混乱しそうな感じがします]
・自分の行動はいろいろなことを考えて決めなければならないと思った。 [まったくその通りですね]
・社会に出て技術者として働いていく中で様々な問題が出てくると思うがそれらの問題の価値について考えるようにしたい。 [こちらも。学習成果が生きているようで、嬉しいです]
・先生の韓国語がすごかった。 [実はあの程度しか話せませんし、字(ハングル文字)は全く書けません。お話ししたのは「こんにちは」「私は西村秀雄と申します」「お目にかかれて嬉しいです」「今後ともぜひよろしくお願いします」という意味です]
・[DVDの中の事例に関して]発熱は大きな問題と思わなかったが、実際の社会に勤める方の判断がもっと厳しいことに驚いた。 [実はセンセイもちょっと意外な部分がありました。昨今のリコール問題などを見ている限りでは、お話しした企業の方の反応が、かなり厳しいという印象を受けています。ただし、まだ即断はできないと思っています]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。