平成22年2月17日更新

3ER1クラス
第34回:平成22年2月17日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

自己点検授業
・科目内容に関する全般的な質疑応答
・技術者入門および日本学の内容との比較を踏まえた、本科目の学習教育目標の解説
・クラス討議
・達成度確認試験についての解説
・成績の開示・解説

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・授業アンケートへの回答

学習課題 予習・復習

・事例に関する課題(「課題8」)の提出(60分)
・本科目と、本学の教育・学習目標との関連についての自己点検・自己評価レポートポートフォリオへの記入提出(60分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.(講義全体の感想を伺いましたが、回答は「今日の一言」に集約させました)
A.


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・Agoraの課題の設問が、分かりにくかった。 [ご苦労様でした。そしてご意見、ありがとうございます。次年度に反映させます]
・AGORAの解答がほしかった。 [こちらも、ありがとうございます。ただし、お気持ちはわからないではないのですが、「唯一絶対の解はない」というのが倫理問題です。ヒントや例外的に白黒をつけやすいものなどを除けば、「唯一の正解」を掲載することはありません。悪しからずご了承下さい]
・アザース!! 来年度留年するんで、また会うかもしれませんね! [「ありがとうございます」という意味でしょうね。こちらこそ。後半ですが、センセイも大学(学部)には8年間通っていました。あまり焦らずに]
・いろいろ考えさせられました。ありがとうございます。 [こちらこそ]
・エントリーシートの提出が明日なので、いろいろと資料を読もうと思います。 [ヒント(と発想)は「大人になれよ」。がんばって下さい]
・おつかれさまでした。
・おつかれ様でした。 [以上、皆さんこそいろいろご苦労様でした]
・おひるねは 仕事じゃないよ 議員さん/物事を 否定するのは かんたんだ/人間は 失敗を糧に 生きるのだ/一番は さわらぬ神に たたりなし/オワター [3番目はセンセイの経験談に対してかもしれませんね]
・この授業たのしかった。
・この授業で倫理に関する考えが変わった。とてもいい勉強になりました。
・この授業は、最初はやる気がなかったが、受けていくうちにだんだん興味を持てるようになった。地球温暖化などの問題や、倫理問題にはとても興味をもつことができた。とてもよい勉強になった。ありがとうございました。
・この授業はそれなりにおもしろかった。 [「それなりに」がとてもリアルです]
・この授業を受けて、ニュースを見る目が変わった。いつかセンセイとゆっくりじっくり話てみたいです!! [ぜひ、研究室へ。オフィスアワーじゃなくても全然かまいません]
・これから会社の入社して何かあったとき、この授業をうける前よりもパニックにならないと思う。数は少ないが、何コか事例をもとに行動を考えたので、何かあったとき(何もない方が良いが)対処方を考えることができるかもしれない。先生のお話は事例の解決策の例などを聞くと「ああ、そういう考え方があるのか」と思ったが、先生は体験談があるので説得力があるのかなと思った。 [以上、ありがとうございました。ご説明したように、割と短い意味でも、そして長く、深い意味でも皆さんの将来に少しでも役立てば──ただしその時にセンセイのことはまるで忘れているに違いないけど──これほど教師冥利に尽きるものはありません]
・セブンステップガイドを上手く活用できるようになりたいです。 [そうですね。頭を冷やすには良い方法だと思います]
・たのしかった。 [ありがとうございました]
・やっとおわった。 [こちらは「やっとで...」という感じなんでしょうね。もちろん、それもアリ、です]
・よくできた。 [う〜ん、これは期末試験のことかな?(外れていたらゴメンナサイ)]
・科学技術者倫理の授業は楽しく学ぶことができた。 [ありがとうございます。さしあたりはいろんな意味で楽しく、そして最後は「知的に」楽しい授業を目指していますが......どちらかというと「痴的」になりそう...トホホ]
・会社の選び方がまだよくわからん。これだって企業[=「この会社こそ...」]がみつからないぜ。 [お気持ちはわかりますが、「これだっ!!」って会社に出合う可能性は低いと思います。どんな会社も正解であり不正解です(白黒の濃淡はあります)。それが現実です。その現実の中で、良いところもそうでないところもある自分がどうやって......というのが本当に問われていることなんだと思います。相手に合わせることができるって、ものすごい才能なんですよ。がんばって下さい]
・観察することが大切だと思った。 [気づきませんでしたが、確かにそうですね。ご指摘、ありがとうございました]
・技術者倫理について考えることは難しいが、ステップをふむことで考えることができた。 [こちらもありがとうございます。後半については、ステップを踏みながら確認することで、頭を冷やすことができるんですね]
・興味ある話でした。 [ご説明したように、完全な実話です。実際は修羅場でした]
・今まで、授業楽しかったです。ありがとうございました。
・今までありがとうございました。
・今日で授業終わりです。全体的におもしろかったです。 [以上、ありがとうございます。とりあえずは就職活動に向けてがんばって下さい]
・授業うけて、まったく知らなかった倫理について少しは理解出来たんじゃないかな。 [ありがとうございます。それだけでも嬉しいです]
・就活にむけて、頑張っていきたい。 [ぜひぜひ。相手が「コイツとなら一緒に...」と思えるかどうかです。あ、結婚と同じですねぇ]
・色々と楽しかったです!! [ありがとうございます〜]
・人生勉強になりました。授業以外の話が非常に興味深かったです。 [実はセンセイも...といきたいところですが、いわゆる「雑談」についても、実はかなりコントロールしています(そう思えないかもしれませんが)]
・先生の言わんとすることはなんとなくわからんでもないが、できてないんだろうなあと思う。大人になりきれない21才です。 [ご存じのように、貴方/貴女は1年生の時から見ていますが、確かにそうかもしれません。でも、貴方/貴女には明らかに才能はあるのですから、あまり焦らずに進みましょう。これまでの経験からだと、その悩み──具体的な内容はまったく関知しませんが──は、ご自身の将来の基礎になるんじゃないかなぁーと思っています]
・先生の話がおもしろかった。
・全体的に楽しい授業だった。 [以上、ありがとうございます。このクラスは(/も)面白かったですよ]
・大人になります。 [ぜひ]
・大変おもしろい授業でした。 [ありがとうございます〜(涙)]
・提出物が多くてめんどくさい。 [気持ちは良くわかる。でも貴方/貴女のためです]
・難しかったけど楽しかった。
・半年間ありがとうございました。 [以上、こちらもありがとうございました]
・面接の心がまえとか色々なウラの話が聴けてとてもためになりました。話し方もとても説得力があり、参考にしたいと思いました。 [ありがとうございます。皆さんがどう思っているかはわかりませんが、「ウラ」の話はいくらでもあります。ぜひ今度どこかで飲みながら...]
・良い講議でした。1年生のときにやっておきたかった。 [ありがとうございます。お言葉は嬉しいのですが、(個人差はあるものの)1年生の時はちょっと無理だと思いますよ。皆さんが自分自身でどう感じていらっしゃるのかはわかりませんが、端から見ていると、実はずいぶん成長しているんですよ。だからこそ...という部分があるのです。九九は小学校2年の冬でないと、というのと似ています(もちろん、実際には多少前後してもいいんだろうけど)]
・倫理というものの難しさを学んだ気がした。機会があればと言わず常に考えていきたいと思った。 [ありがとうございます。嬉しいです。仰るように、実は倫理って、毎日、どの場面でも存在するものなんですね。それに気づいたってことは、講義の核心部分をご理解いただけたってことです]
・倫理について学べた。
・倫理について深く理解することができた。
・倫理について分かった!! [以上、ありがとうございます。期待していますよ]
・倫理について様々な問題があることを知った。大変勉強になりました。ありがとうございました。「大人」になれるよう頑張ります。 [ぜひぜひ、オトナになった貴方/貴女にどこかでお目にかかりましょう]
・倫理を知るきっかけとなって良かった。楽しんで授業を受けれました。 [ありがとうございます。これからもがんばって下さい]
・倫理的な考えをすることが難しかったです。 [そうかもしれません。でも↑でどなたかが述べていたように実は、空気のようにいつでもどこにでも存在しているものなんですね]
・倫理的な物の見方を学べたことも、普段の話しも楽しかったです。 [ありがとうございます。後半、実はセンセイがいい加減な人間だってこと、バレてしまったのでは?]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る