平成21年12月24日更新
第23・24回:平成21年12月24日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
情報化社会(これからの科学技術V)
・情報技術が現代社会にもたらした影響に関する考察
・情報技術の歴史・マスメディアについての考察
・現在の動向(クラウドコンピューティングなど)
・PCを用いた講義
・ビデオを使った解説
・復習:参考書その他の書籍を読み、情報化社会の問題について考察する。(60分)
・課題:リサーチ・ペーパーを仕上げる(次回提出)(120分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです)
Q.1. 「豚や牛の肉を食べるのに、鯨を食べてはいけないと主張するのはおかしい」という批判がなかなか通用しないのは?
Q.1. (「神の似姿(Imago Dei)」として他の生物の上位に置かれている、キリスト教の根本的なという考え方があります。一般的な日本人にはなかなかわかりづらい概念です。講義の中でご説明しましたので、原則としてコメントは控えます)
・「鯨や、イルカ」と、「牛、豚など」は種類が別としているから。
・お互いに追究しているポイントが違うので。
・クジラとイルカは個体数が少ないとか別ものだと言って言い分け[正しくは「言い訳」]するから
・クジラとブタは違うから
・くじらと牛などではくじらの方が、頭が良い→高等生物だから [牛などはかなり高等ですよ]
・クジラの肉は、牛や豚の肉と別のものだから。
・クジラは海豚と牛や豚の認識が違うから。
・クジラは高等だから食べない 牛は低い知能だから食べるという差をつけている
・クジラやイルカは絶滅のおそれがあるが、ぶたや牛はそのおそれがないため。
・クジラを他の動物とは違う特別な生き物として考えている
・クジラを特別扱いしているから。
・こっち[=日本人]も動物を食っているから。
・そういうものだと割り切ってしまっているから(すごく前から)
・その人にも、その人なりの固定概念があるから。豚とクジラは、別のあつかいをしている。
・それがもうすでに基準として取り込まれているから
・それがもし通用したらなにもできない[=「肉類は一切食べられない」の意]から。
・それぞれの国の文化の違いだから
・それは別な話だから
・ぶたや牛の肉は、アメリカ人にとってはお金になるから。
・ブタや牛は家畜がある[原文のママ。「家畜である」の意?]し、繁殖もできるが、クジラは大きさ的にムリであるため。
・違う動物であるから、その動物に対する考え方がちがうから。
・欧米の人と日本人の考え方が違う。宗教的な問題
・欧米人は牛などとクジラを別のものだと思っているから
・家畜と天然[の生物]は異なっているため。
・我々の宗教でそう決まっているから。と答えが返ってきそう。
・我々日本人も矛盾したことをしているかもしれないから
・牛とクジラは同じと考えてない
・牛とくじらは別物だと思っているから
・牛や豚は鯨等とは別物として考えているため
・牛や豚は食用として育てているが、クジラやイルカは野生の動物であるから。
・牛や豚は食用として判断されているから。アメリカと日本の文化が違うから。
・教宗[正しくは「宗教」]の違い
・鯨と牛を別な食べ物だと思っている。
・個体数が少ないから(鯨、イルカの)
・自然のクジラと家畜の牛や豚とは違うものだから。
・自分のことをたなに上げている。
・自分の文化をおしつけているだけに近いから。
・種類がちがうから。
・宗教(キリスト教)で牛や豚は人間のエサとして作られた[この場合は「創られた」]とされている? らしいから。 [よくご存じでしたね]
・宗教によって考え方が違うから
・宗教の違い
・宗教的にクジラは、牛や豚よりも高貴なものだと認識されているため。
・食べ物さえ手に入れることができれば良いと思っているから。
・食用としてかわれてる動物ではないから。
・人それぞれ考え方が違う。牛を食べない宗教や鳥を食べない文化があるのと同じ。この場合はくじらを特別あつかいしている。 [鳥を食べない文化ってあるんでしょうか...]
・人間それぞれの文化があり、太鼓の時代からの習慣であるならばしかたがないと思うから。
・多数決の原理により却下される。
・動物といっても別物であると考えているため。
・同じ生き物だと思っていない
・[鯨や海豚を]特別に考えて区別している。
・[鯨や海豚を]特別視しているから [以上、ご説明したように、かつてのアメリカは捕鯨をしていまいた]
・[鯨や海豚を]特別視することはできない。
・豚と海豚は違うから。
・豚や牛とクジラを比べるのがおかしい。豚=牛=クジラではない
・豚や牛は大量生産できるけど→ようしょくできる クジラやイルカはは少ないから。→ようしょくできない [右図入り]
・日本とアメリカの常識や認識が違うから。
・日本と考え方が違うから。
・文化によって、特定の生き物の価値が変わってくるから
・文化の違いがあるから。
・別なものと考えているから
・別な生き物だから関係ない
Q.2. コンピュータ制御のレーザー治療器の納入に際して、ソフトのチェックがまだ完全でない場合、期限通りに納入し、バグが発見されたらそのつどパッチを当てるべきか、納品を遅らせてでも完全にチェックすべきか?(実際の設問はもっと長文です)
A.2. (この件については、3年次の「科学技術者倫理」で考えましょう。そのため、原則としてコメントは省略します)
1.とにかく納入 21名(26.9%)
2.納入を見送る 49名(62.8%)
3.無回答 8名(10.3%)
1.期限通りに納入し、バグが発見されたらそのつどパッチを当てる(→この場合は主に、安全性が問題になります)
・しかし、検査が終わるまで一部使用に際して制限を設ける。
2.納品を遅らせてでも完全にチェック(→この場合は特に納期を守ることができなかったことが問題になります)
・安全は納期以上に大事なことだから
・安全第一で考えた方がよいと思ったから
・自分が患者だったら、不備のある医療用具で絶対に治療して欲しくない。 [その発想は評価できますね]
・自分であれば、検査していないはんぱなものは、納品しない。
・人の命がかかっているのに、故障があったら大問題になる。
・人命第一なのでシステムが完全になるまで延期する
・納得いく物でないと[技術者としての]プライドが許さない
・問題が起こったら、もっとたいへんなことになるから!!
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・1人ぼっち〜おそれずに〜生きようと〜夢みてた〜(カントリーロードから)[右図入り。若いなぁー]
・1年はすぐ来ますね。 [そうですね。あっという間ですね。特に歳を取ると時間がビュンビュン流れるようになります]
・イヴ? I'm a loser (´;ω;`)ブワッ [最初は誰でもそうです]
・イブだー。 [さて、どう過ごされるのでしょう?]
・インターネットと言えば、現在推奨パソコンを使い、静岡の実家でネットにつなぐ方法で悩んでいる。 [大学の「Remote-VPN サービス」を使えばかなりのことができます。ただし事前の申請が必要なので今回は間に合わないと思いますが]
・おもしろかった。 [複数。ありがとうございます]
・くじらはおいしくないよ [お話ししたように、センセイもあまり得意ではありません]
・クリスマス('・ω・')? ああ、アメリカのお祭りか! [若さの裏返し、かな?]
・クリスマス、することなし!! [センセイもいつもと同じ夜です]
・クリスマスですか、そうですか。 [こちらも裏返し、でしょうか]
・ケーキはやっぱりライスケーキ(餅)!! [なるほど]
・この授業について:もともと、社会が苦手なので奥が深すぎて、よく分からなくなってきました。テキストに書いてある参考図書でも少しずつ読んでみることにします。時間があればですが・・・(^^;) [当方のアドヴァイジーです。仰る通り、あまり焦らずに]
・コンピュータの成長はすごいと思った。 [指数関数で成長するんですね]
・サンタさん・・・お金が・・・欲しいです・・・ [気持ちは、よく、わかる。学生さんはカネがない。大人になると小金はあるが、時間がない]
・サンタさんはいますか? [我が家ではお父さんがサンタさんでしたが、ある時から過去形になってしまいました]
・たのしかった [ありがとうございます]
・ドアからの風が寒いです。 [換気のために開けています。座る場所を変えるとかなり温度が違います。どうしても寒い時はドアを閉めてください]
・ネットが遅かった頃が懐しい。 [そうですよね。センセイは現在でもアパートや外出時はPHS(128bps)なのでかなり低速です。自宅では光回線なのですが]
・ねむかった。 [お疲れのご様子。冬休みを使ってリフレッシュしてください]
・はやく冬休みになってほしい。 [明日1日だけですよ]
・むずかしい [細かいところはあまり気にしないで、全体の流れに注目してください]
・もうすぐ年末休みに入りますが、課題ができるか不安です。 [頑張りましょう。↓のように、すでに完成させた方もいらっしゃいますよ]
・リサーチペイパーから解放された。4枚目あたりからかなりつらかった。[クリスマスイブは]どうせ、一人ですよ。 [ご苦労様でした!! 大変だったと思います。ゆっくり休んでください。なお、お伝えしたように若い時はたいてい「1人」です。センセイは今晩も1人です]
・リサーチペーパーが大変そうだ。
・リサーチペーパーをがんばる。
・リサーチペーパーを仕上げる! [以上、大変です。でも↑の方のように、もう書き終えた方もいらっしゃいます。がんばりましょう]
・一流国立大ですら就職難の中、我々はこれから大丈夫なのでしょうか。 [「努力次第」ということだと思います。他大学に出入りしていると、国立大でも「大したことないなぁー」と感じることが多いです。金沢工大でしっかり揉まれて、専門分野はもちろんのこと、この科目で勉強しているように社会に関する幅広い知識を持てば可能性はかなり高いと思います]
・楽しくて笑うのを自己中と言うのは言いすぎだと思う。 [すみませんが、「笑ったから自己中心的」と述べた記憶はありません。そのようなつもりもありません]
・技術に進化にともなう問題を先読みしなければならない。 [まったくその通りです。重要な点をご理解いただけたようですね]
・技術の発展はすごい速さであることがわかった。 [そうなんです。それが社会をどんどん変えるのですね]
・技術発展に社会が追いつかなくなるというのが、おもしろかった。 [そうなんですね]
・牛タン風ドロップスはおいしいですか? [頂戴したドロップ、不思議な味でした。でも確かに牛の味──不思議でしょ?──がしました]
・現在の日本の情報化社会についてのじじょうがわかった。 [ありがとうございます。就職活動などを含めて、貴方/貴女の将来に直結している問題なんですね]
・今回から4連続でアルバイト!! 泣 [冬休みを使ってしっかり稼ごう、というわけでしょうか。ま、冬休みだし、たまにはいいのでは?]
・今日はいい天気だ↑↑ [そうでしたね。授業最終日の明日も良い天気になるようです]
・今日はクリスマスイブだ。 [さて、どのように過ごされるのでしょうか]
・今日は[授業中に]たくさんねてしまった。 [......オイオイ。せっかくの講義です。次回からは頭を切り換えましょう]
・今日は色々と大変である。 [公私ともに、ということでしょうか]
・今日までクリスマスイブだと気付かなかった。 [実はセンセイも忘れてました。金沢工大はとにかく忙しいですからねぇ]
・最近の授業は、聞いていてためになると思う。 [ありがとうございますぅ〜(涙)]
・最近ぷよぷよが楽しい。 [ゲームでしょうか?]
・最後のひとことがおもしろかった。 [お伝えしたように、センセイは今晩も1人です]
・社会の裏の情報をもっと教えて下さい!! 宇宙人はいると思いますか? [かなりお伝えしているつもりですが......。後者については知りません。ただし小学生の時に未確認飛行物体を見たことはあります。いわゆる「円盤」かどうかはわかりません。何しろ「未確認」なので]
・授業が早く終わるのはいいが、スライドが速かった。 [ご指摘、ありがとうございます。ただし、記入が必要な部分や重要なスライドはかなり長く提示しています。早く切り替えたのは細かすぎる部分です]
・宗教の話は、とても興味深かった。
・宗教の話をもう少し聞きたかった。 [以上、実はいくらでもお話しできる──前の大学ではこういうことを講義していた──のですが、金沢工大の講義ではちょっと無理です。興味があれば個人的にご説明します]
・少し話がむずかしかった。 [確かに細かすぎる部分があります。そういう場所は軽く流して、大きな流れに注目してください]
・情報化社会は難しいなあと思った。 [その通りなのですが、この流れはどんどん加速する状況なんですね]
・情報倫理は重要 [まったくその通りですね]
・心外だよ! ブタペスト! [元のカードを見るとわかるのですが、「ブダペスト」という文字が「心外」とかなり似ている、という意味のようです]
・神を信じなくても、ギャンブルとなると神にいのってしまうのはなぜだ。 [確かに。(センセイはギャンブルが苦手ですが)]
・人って誕生日祝うの好きですね。 [そうなんですよね。この前も誕生日を尋ねられました]
・精神的に大人になるコツが知りたい・・・ [簡単です。大人になればわかります。あ、答になってませんね]
・早く明日の授業が終わってほしい・・・ [あと1日だけですよ]
・冬期休暇間近で無気力 [う〜ん、大丈夫かなぁ。しっかり休んで、休み明けはきっちり勉強しましょう]
・冬休みだ!! リサーチペーパーがんばります。 [ぜひぜひ。かなり大変ですよ]
・冬休みの間に良いリサーチペーパーを作りたい。 [こちらも。期待していますよ]
・冬休みの期間は短いのに課題が多すぎる。 [気持ちは、わかります。でも、それが学生の本分です]
・冬休み短い。 [センセイもそう思います]
・特になし。 [はい]
・難かしかった。明日は25日クリスマス・・・バイトです。 [冬休みを使ってしっかり稼ごうというわけでしょうか]
・難しい話だった。 [確かにそういう面があります。細かい部分に気を遣いすぎるのではなく、全体として何を言っているのかを理解するようにしてください]
・疲れた [年末でお疲れの様子]
・妙に納得できる内容だった。 [ありがとうございます]
・明日は25日クリスマス・・・バイトです乙。 [こちらもバイトなんですね]
・来年もよろしくお願いします。 [こちらこそ]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。