平成22年1月7日更新
第25・26回:平成22年1月7日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
生命科学(これからの科学技術W)
・生命・医療倫理の概説
・遺伝子操作、クローン技術、生殖技術など、生命倫理に関わる事例についての考察
・PCを用いた講義
・ビデオを使った解説
・復習:参考書その他の書籍を読み、これからの高度科学技術社会への展望を考察する。(180分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです)
Q.貴方/貴女がビデオに登場した母親の立場だったとしたら、人工授精しますか?
A.(講義でご説明しましたので、原則としてコメントは控えます)
1.人工授精する 9名(12.3%)
2.人工授精しない 59名(80.8%)
3.無回答 5名( 6.8 %)
1.人工授精する
・事故死した息子の母なら生んでほしいと思うと考える。 [この考えは「あり」だと思います]
2.人工授精しない
・「死」を受け入れるべきである。
・しっかりと育てる人がいないから。 [こちらは経済面その他に注目していらっしゃいますね]
・するしない以前に死因がアホらしすぎる。
・仮に子供が生まれた場合、その子供が自分の生い立ちを知ったらショックを受けると思う。 [その通りですね]
・気の毒であるが、男性の死を受けとめるべき。子どもが産まれてもいろいろとかわいそうだという感じもする。ケド、難しい問題だから安易には決められないと思う。 [確かに]
・現実を受け入れる。
・子どものためにならない。
・子供がかわいそうだから
・子供がかわいそうだから。産まれてきた子供にとって誰が本当の親なのかややこしくなるから。 [以上、「何が」子供のためなのかが問題なんですね]
・親がだれなのかわからない子どもを産むのは酷な話だと思う。
・親の勝手で孫を作るなんてエゴだよそれは!! テメーがそれでもまだ孫が欲しいって人ならまずはそのふざけた幻想をぶち殺す!!
・絶対人工授精はさせないです。
・男なので何とも言えない、が、この母親は勝手すぎる。
・怖い
・母親が孫に会いたいからといって自分が責任を負わないような子供を求めるのはエゴにすぎないと思う。
・未練がましい、現実を理解すべき、幻想を見ている。
・無性生殖はいくないとおもう。 [無性生殖ではありません]
・倫理に反していると思うから。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
[本日提出(したはず)のリサーチ・ペーパーについて]
・リサーチ・ペーパーが大変でした。
・リサーチ・ペーパーが本当にまったく書けませんでした。
・リサーチペーパーが大変でした。朝5時までやったので。1、2限はさぼりました。 [う〜ん...]
・リサーチペーパーが不完全すぎて自分がとてもなさけない。もっと詳しい文献が必要だと感じた。 [その自覚は、とても大切ですよ。「知らない」ということを「知った」のですから、ものすごい成長です]
・リサーチペーパーで3日間ぐらいまともに寝てません。今日は帰ったらすぐに寝るぞ ソエアアッ!! [ご苦労様でした]
・リサーチペーパーで引用を多く用いました。すいません。 [こちらはもしかすると「盗用」という意味かもしれません。チェックさせていただきます]
・リサーチペーパーとかもーやりたくないでござる [気持ちは、わかる]
・リサーチペーパーのために買った本どうしようdp●ω・′)ウルカ・・・
・リサーチペーパーは、大変だった。
・リサーチペーパーはたいへんだった。
・リサーチペーパーは大変だった。
・リサーチペーパーは難しかった。
・リサーチペーパー良い点つけてください。
・リサーチペーパーは、いい経験になったが、もうやりたくない。 [こちらも、気持ちは分かる]
・レポートはとってもつかられの 完成度が悪い。
・レポート結構自信ないです・・・。
・採点を甘くしてくれるのは先生なら言いそうだと思いました。もちろん全力で書きましたが・・・ [がんばった分にはお応えしたいと思います。ただし剽窃等は厳しくチェックします]
・正直、リサーチペーパーの出来が悪い。うまくまとめられなかった。 [ご説明したように。仮に出来が悪かったとして「出来が悪い」と認めることがとても大切な一歩なのです。それができれば大きく成長します]
・今年の初夢が、リサーチペーパーを提出できないという恐ろしい夢でした。正夢にならず、無事に提出することができましたが、肝心の出来が・・・ [正夢にならず、とにかく提出したのですから、偉いっ!!]
・[リサーチ・ペーパーの内容に関して、あれも書きたい、これも論じたいと」]体では思う事があっても、それを言葉で表すことが難しかった。ちゃんとたくさん調べればよかった。 [その自覚が大切です]
[以上、リサーチ・ペーパー、本当にご苦労様でした。来週しっかり読ませていただきます。今週末はゆっくり休んでください]
[今日の一言]
・「できる」と「やっていい」は違う! 自重も大切。 [ポイントを的確にご理解していただけたようですね。ありがとうございます]
・「知りながら害を与えるな」ですね。 [その通りですね]
・あぁ〜ねむい [こちらはリサーチ・ペーパーで疲れたのでしょう。ご苦労様でした]
・いいはなしでした。 [ありがとうございます。なお、スライドとノートの作成は若手の先生が担当していらっしゃいます]
・いとこが小四喜字一色テンパイをやったんだけどできるものなんですね。リーピンであがっちゃいました。 [マージャンですね。申し訳ない、センセイはマージャンのルールを(したがって面白みも)知らないのです。ごめんなさい]
・おもしろかった [ありがとうございます]
・クローン技術は食料問題を解決する鍵だと思います。でも人間のクローンは嫌です。 [つまり、線引きが難しい]
・クローン人間を作ってほしくないと思う。 [こちらも]
・ちょっと気分が悪くなった。 [お話したように、正直なところ特に男子はそうだったろうと思います]
・つかれた [こちらもリサーチ・ペーパーでしょうか。ご苦労様でした]
・ドナーカードは重要な役割 [臓器提供の意思を確認す重要な手段ですからねる]
・パッパラッパー ドゥン!! [これはビデオに関してでしょうか?]
・パメラ母さんマジキチ(笑) [気持ちは分かるつもりですが、自分が当事者だったらちょっとどうするかわかりません]
・ブラックジャックによろしくで、移植について描かれていました。移植(特に脳死)は難しい問題ですね・・・。 [『ブラックジャックに・・・』の件は初めて知りました。よろしければ情報を提供してください。ただし臓器移植は本当に難しい問題だと思います]
・ヨシダミッキーマウスパットしないんこうもり [? もしかして下ネタ?]
・ロボっ娘って萌えますよね [皆さんの年頃ならそうかもしれません。費用等は無視して、手に入るんだったら貰いますか?]
・一日中疲れていた。 [こちらはリサーチ・ペーパーでしょうか。それとも正月ボケでしょうか。週末は休んで、来週はペースを取り戻しましょう]
・科学が倫理問題にふれてくるときそれが科学の限界点だと思う。科学と倫理に明確な境界線が必要だ。 [とても重要な点を指摘していらっしゃると思います。この講義の核心そのものですね]
・寒かった [冬休みで建物が冷え切っているんですね]
・気持ち悪かった。 [気持ちは、わかる]
・今日の話はつらかった・・・。しかも自分は中学の頃に人体関連の本を読んでたから、なまじ知識があってよけいにきつい・・・。(ウプ・・・) [知識をお持ちなので、当事者の立場で考えることができたんですね]
・今日の話は難しいです [まったくその通り。わかればわかるほど難しいと思います。また「難しい」と考えられるだけ貴方/貴女が成長したということもあると思います]
・今日は寒かった [そうでしたね。前述したように、建物が冷え切っているんですね]
・今日は生々しい話だった。なかなか判断が難しい。 [生々しく感じるってことは、良くご理解いただけたってことだと思います。それだけ成長したんですね]
・今年もよろしくお願いします。 [残り少なくなりますが、今年もよろしくお願いいたします]
・最近さむすぎです。 [そうですね。本当に地球は温暖化しているんでしょうか。世界中から大雪のニュースが入ってきますが]
・最初の[人工授精などの]話は気持わるかった。 [気持ちはわかります。皆さんの年頃、特に男子学生はそうだろうと思います]
・児童ポルノ法についてどう思いますか? [情報倫理の問題ですね。実は非常に難しいと思います。児童ポルノを支持しているわけではありません。念のため]
・実家に帰った時、お腹の中にいるときの映像見ました。初めて見たのでちょっと感動しました。 [お母さんは本当にお腹をいためて出産したんですよ。父親は生まれてくるまではあまり苦労はありません。子育てを通じてだんだんと「父親」になって行きます]
・[内容が]重かったです・・・ [まったくその通りですね。でも、それがわかるだけ貴方/貴女が理解できたってことです。自身を持ちましょう]
・身近な人がもし脳死になったら、どこまで悩んでも答えは出ないかもしれません。 [まったくその通りですね]
・人の命は重たいです。 [その通りですが、たとえばネット上など、別な場面ではきわめて軽く扱われています]
・人は・・・そんなものじゃない!! [こちらも]
・人間の生と死の区別はむずかしいな、と思った。 [まったくその通り。とても重い問題です。その重さを理解できるだけ皆さんは成長しつつあるんですよ]
・人間の生死についておもしろい授業であった。 [こちらも]
・人工授精によって、できた子供の気持ちにならないとわからない。 [その通りで、予想外の問題が現実になっている、というわけなのです]
・生命という話、とてもむずかしい問題であり、大切。 [まったくその通りですね]
・生命の科学について良くわかった。 [ありがとうございます。積み残しをしてしまい、申し訳ありませんでした]
・早く終わったー。 [お伝えしたように、基本的には予定通りに進行しています。ご安心ください]
・臓器移植の深刻な問題を知ることができた。 [マスコミが流す情報だけなんかだと、とても「軽く」感じてしまうんですね]
・男女産み分けができるとは知らなかった。 [実はセンセイも知りませんでした。すごいんですね]
・冬休みよくねた。 [それは良かった。でも学期の残りは気持ちを切り替えてがんばりましょう]
・特になし [はい]
・[生命倫理は]難しい話だった。 [話していても重いです。でも貴方/貴女はその「重さ」を理解できるだけ成長しているんですね]
・疲れた。 [休みぼけでしょうか、リサーチ・ペーパーでしょうか。週末は休んで、来週からはしっかりと授業に臨みましょう]
・眠かった。 [こちらも]
・命の大切さや生殖・移植をどうするべきなのか難しかった。 [まったくその通りで、とても難しいですね]
・命は、本当に複雑なものだと思った。 [その通りなのですが、前述したようにネット上などでは「重さ」を理解しているとは思えない「軽い」議論がたくさん存在しています]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。