平成22年2月18日更新

第34回:平成22年2月18日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

自己点検
・自己点検授業
・科目内容に関する全般的な質疑応答
・達成度確認試験の内容に関する解説

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・授業アンケートの実施

学習課題 予習・復習

・本科目と、本学の教育・学習目標との関連について自己点検するため、「自己評価レポートポートフォリオ」(「課題7」)を記入して提出(60分)
・授業アンケートへ回答


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです)

Q.(講義全体の感想を伺いましたが、回答は「今日の一言」に集約させました)
A.


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・いい勉強(教養)になった。(大変だったけど) [半年間ご苦労様でした。ちなみによく「教養」という言葉をご存じでしたね。とても大切なこと(概念と内容)ですよ]
・いろんなことを知ることができた。 [ありがとうございます。最近のテキスト(『講義ノート』)は若手の先生が作成しているのですが、取り扱う分野がずいぶん広がっている感じがします]
・おつかれさまでした。 [複数]
・おつかれさまでしたー
・おつかれさまです!
・おつかれ様でした。
・お疲れ様でした。 [以上、皆様こそご苦労様でした。課題類、特にリサーチ・ペーパーは大変だったと思います。「何でうまく書けないんだろう...」こそがすべての出発点です。そこに気づきさえすれば、スタートを切ることができます]
・この科目はな内容がかなり難しいと感じたが、おもしろかった。あと、課題が大変すぎると思った。 [ありがとうございます。後半部分のお気持ちはよくわかるのですが、リサーチ・ペーパー以外の課題、実はすべて予習の課題なんです(講義の中でも説明しましたけど)。何が何だかよくわからない状態の中、自分の力でとにかく調べた上で授業に臨む。先生の説明を聞いて「あぁ、そういうことだったのか」ということもあれば「自分の調べた内容と違うぞぉ」ということもあるでしょう。そこから「学び」が始まるのです]
・この講義は、テストやリサーチペーパー等非常に難しい課題はありましたが、毎回の授業はとても楽しく受けることができました。ありがとうございます。先生の講義を聞いて、これからの社会を生きていく上での心構えや、社会人としての意識を変化することが出来たのが、自分にとって大きなプラスになったと考えています。 [ありがとうございます〜(涙)]
・この授業によって社会の見方が変化しました。 [ありがとうございます。この社会の中で自分が何をやっているのか、ということを理解することは、皆さんの将来に直結しているんですね]
・この授業は、楽しかった。 [ありがとうございます]
・この授業を受けたら、背が伸び、頭も良くなりおかげで彼女もできました。今ではこの授業に感謝しています。 [ありがとうございます。センセイはこの授業のおかげで体重が増えました?!]
・この授業を通して、科学技術と社会のつながりが少しわかったと思うし、先生の話も興味深いものが多かったので、良かったかなと思いました。 [ありがとうございます。ご自分のためにも、これからも社会との関係を考えてみてください]
・ためになる授業でした。 [ありがとうございます。細かいことは忘れていただいて結構ですから、ご自分のやっていることが社会と直結しているという意識だけはどこかで持ち続けてください]
・つかれた [ご苦労様でした]
・テストが2回あったがどっちも難しかったと思う。 [気持ちは良くわかる。難度については検討させてください]
・テストや課題はとても難かしかったけど、現在の技術を知る事ができ良かった。 [ありがとうございます。おそらく「社会との関係を...」という意味でしょうね]
・ハートキャッチプリキュアが面白すぎる件について [?]
・よくもあんなキチガイ授業を! ジュラル星人、今日という今日は許さないぞ!! [「ジュラル星人」って、何?]
・リサーチ・ペーパーがつらかった。
・リサーチ・ペーパーで趣味関係のことを調べることができた。
・リサーチ・ペーパーを必ず2月22日までに出します。 [ぜひぜひ。努力は考慮したいと思います]
・リサーチペーパーがとてもたいへんだった
・リサーチペーパーが今までやったことのない長さと難しさでとても大変だった。だが、社会に目を向けられるようになった。
・リサーチペーパーが大変だったが、それ以外の授業内容などは面白かった。
・リサーチペーパーが難しかった。
・リサーチペーパーが難しかったけど楽しかったです。
・リサーチペーパーでのインターネットの使用を許可してほしい。
・リサーチペーパーの評価が予想以上に厳しかった。課題は大変だったが、授業は楽しかった。
・リサーチペーパーは大変だったが、科学技術と社会についてわかりやすく授業をうけることができた。
・リサーチペーパーやテストがきつかった。でも、授業は楽しかった。
・リサーチペーパーを遅れて提出してしまったのが痛かった。
・リサーチペーパー頑張った。
・リサーチペーパー大変でした。 [以上、リサーチ・ペーパーについては本当にご苦労様でした。作成時間が1,000時間を越えている方もいらっしゃいました。「あれも書きたい、これも伝えたい」と書き始めても、正直なところ、「うまく書けないよぉー」というのが実体だったんじゃないかと思います。でもね、その「書けない」ことを認めることこそが、本当のスタートなのです。だって「じゃぁ、どうすれば...」ということになりますからね。冷たいようですがこれからも苦労してください。そうすればほとんどの方が伸びると思います。なお、個別指導をご希望の方は研究室までお越しください。もちろん成績とは無関係です]
・愛と真心で点数を上げて下さい。 [愛と真心はあるかもしれません。ないかもしれません。あっても、あるいはあるからこそ点数を上げないかもしれません。さて、結果は...]
・一番充実していた科目だったと思います。 [ありがとうございます。それだけ貴方/貴女が頑張ったってことですよ]
・科学技術と社会との関係が少しわかった。この授業を受けれてよかった。 [ありがとうございます。ご自身のためにも、これからも社会との関係を考え続けてください]
・科学技術と社会との関係について学習できて良かった。 [ありがとうございます。こちらもご自分の成すことが社会にどういう影響を与えるのかを、常にどこかで意識し続けてください]
・科学技術と社会の関係について考えたり、文献調査をするなど、今まであまりやったことがなくて難しかった。 [それはそうだろうと思います。皆さんが今まで習ってきたことと違って、唯一絶対の解がないわけですからね。でも、よく考えてみると、そもそも人生の「正解」ってそんなに簡単じゃないのではないでしょうか。この科目はいわば、予習だったんですね]
・科学技術を生むことで、社会に与える影響は必ずしも良いものではなく、非常に複雑な関係で構成されているということが分かった。また、授業自体はものすごくためになる話だった。 [ありがとうございます(涙)。うれしいです]
・課題の提出が遅れることが多かった。 [それは、チト、まずい。もっともセンセイもしばしばなので、あまり偉そうなことを言えないのですが]
・楽しかった。 [ありがとうございます。もちろん「知的に」ですよね]
・記述問題が苦手だったので、試験がとても苦しかった。 [一般論ですが、正直なところ、そうだろうと思います。でも少なくとも達成度確認試験については、皆さんがそれぞれの立場でよく頑張ったということが、答案からひしひしと伝わってきました]
・苦しかった(リサーチペーパー、テスト)。授業自体はおもしろかった。ありがとうございました。 [ご苦労様でした。前者については上記をご参照ください]
・今日は[自己点検授業で個別に問題点や点数を教えていたため]暇だった。 [もう少し時間があれば時間や手間を省略できたのですが、ぎりぎりになってしまい、申し訳ありませんでした]
・[リサーチ・ペーパー]再提出[に向けて]がんばる。 [ぜひぜひ]
・授業が楽しかったので眠くなることがなかった。 [ありがとうございます。知的に楽しんでいただけたようで、うれしいです]
・授業の内容は難しかったが、自分のためになる内容が多かったことが良かった。ありがとうございました。 [こちらこそ。皆さんよく頑張ったと思いますよ]
・授業の話を聞いていて科学技術について詳しくなった。 [それは何より]
・授業はおもしろいし、勉強になるものだったが課題、特にリサーチペーパーが大変だった。 [ありがとうございます。お気持ちはよくわかるつもりですが、「聞いている」だけでは実は身についていないんですね。考え、手を動かし、他人に話して「やっとわかる」ことが多いんです]
・授業終わったぁー。成績も返ってきた。 [ご苦労様でした。貴方/貴女については授業中からちょっと気になっていたので、よろしければ研究室へお越しください]
・終わった。疲れましたがとても楽しい授業だったです。 [ご苦労様でした]
・新聞を見るようになった。 [それは何より。講義の中でご説明したように、新聞やテレビなど旧来型のマスコミは急激に弱体化していますが、それでも社会の動きを知るためにはとても重要なツールです。ぜひこれからもちょっと醒めた視点から、新聞を読み続けてください]
・世間の一般的な考え方とは違った視点での考えや問題などを知ることができて面白かったです。 [実は「世間一般」からそんなに離れている訳じゃないんですよ。無批判に肯定する──それって、信仰ですよね──のではなく、一歩距離を置いて考えましょう、と言っているわけです。そして実際、たぶんその方が今後の生き残りのためには賢明なんじゃないかと思います]
・先生の話はとても楽しかったです。が、授業の内容は結構難しかったです。リサーチペーパーは、何度か下書きを手書きでやったので腕がおかしくなりそうでした。試験は、中間も達成度も難しかったです。 [手書きの件、ご苦労様でした。手書きって、頭を活性化するし、発想をリフレッシュできるので、とても有効な方法です。ただ、確かに疲れますよね。西村センセイ、アイディアや構図はわざと手書きし、その後はパソコンを使うようにしています。後者は入力したデータを活用できるからです]
・全てが大変だった。もうやりたくないと思った。 [気持ちはわかる。でももしこの科目を経験しなかったとしたら?]
・達成度確認試験とリサーチペーパーが難しかった。それなりに講義を受けてきたが、思うように[点数を]とれなかった。 [冷たいようですが、それが人生です。センセイもよくわかります。リサーチ・ペーパーのところでも述べましたが、思ったように「書けない」「点数を稼げない」ことをきちんと認めるところからすべてが始まるのです。申し訳ありませんんが、それができない人はおそらく永久に自分自身の狭い世界の中から出ることができないでしょう]
・単位・・・ [さて、成績はどうだったのでしょう]
・知らないことが多くて楽しかった。ありがとうございました。 [こちらこそ。ちなみに、スライドやノートは若手の先生方の制作です。世代も違うのですが、最近の事柄をよく勉強していらっしゃいますよ]
・途中から内容がほとんど分らなくなってしまった。リサーチ・ペーパーでは本当に苦しんだ。 [確かにちょっと難しかったと思います。細かいことはあまり気にしなくて結構です。でもね、「自分がやっている(/やろうとしている)ことと社会との関係」がわからなくなるのは、貴方/貴女の将来にとってきわめて危険です。細かいことがわからなくても、とにかく「何が起きているんだろう」という問題意識だけは持ち続けてください]
・内容は難しかった。でも、先生が面白い人で、楽しかった。 [「面白い」...ありがとうございます]
・難しい科目でした。
・難しい内容もあったが、おもしろい授業だった。
・難しかった。 [以上、確かに最新の知見を織り込んでいることもあり、特に途中からはかなり難しかったかもしれません。でも、お伝えしたこと/したかったこと/できなかったことは、貴方/貴女の将来と深く関係している(らしい)ということはどこかで記憶しておいてください]
・半年の間、この科目を受けて、科学技術が社会にもたらす影響が大きいことがわかった。また、先生が教えてくれた、環境問題の真実や、科学技術の裏側の話がとても面白かった。特に、地球は、温暖化が進んでいるのではなく、実は寒冷化が進んでいるという話には、おどろいた。 [ありがとうございます。ただし最後の部分、「寒冷化している」とは述べていません。21世紀に入ってからは停滞しているというのが実状です。いずれにせよ寒冷化は食糧不足に直結するため、本当に怖いことなんです。オリンピックが開催されているバンクーバーは雪不足のようですが、日本も米国もヨーロッパも、今年の冬は例年になく寒いように感じられるのですが...]
・半年間ありがとうございました。 [複数。こちらこそ。3年生の必修科目で、またお目にかかりましょう。え!?"、もう会いたくないって?!]
・本科目はとてもむずかしかった。 [正直なところ、そうだろうと思います。今まで考えもしなかったことばかりでしたからね。でも貴方/貴女の将来に大きく関係していると思っています。細かいことまで気にする必要はありませんが、「センセイは何を言いたかったんだろう」ということをどこかに残していただけると嬉しいです]
・毎回のレポートの問いの意味が難しかった。 [貴方/貴女はまじめな性格なんでしょうね。基本的には予習のための問いですから、間違ったりしても気にしなくて結構です。「全体としてセンセイは何を言いたかったのか」の方が遙かに重要です]
・良く考えさせられる講議[正しくは「講義」]でした。ありがとうございました。 [ありがとうございます。貴方/貴女がご自分で考えるきっかけになる、それはもう、センセイにとっては最高の褒め言葉です]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る