平成22年10月4日更新

3EM3クラス
第1・2回:平成22年10月4日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

※第1〜4回では、本科目への導入として、第4回までの「学習内容」の事項について、講義やグループ討議などを通して検討・考察する。
・科目の目的・目標、内容、課題、評価方法などに関する解説
・本学の教育目的・目標との関連に関する解説
・既習科目との関連及び技術者倫理ポートフォリオの解説
・安全などに関して、ユーザーから設計者・製造者への視点の転換
・課題1・7(第3・27回提出)に関する解説

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・資料集の配付(そのほか、必要に応じて都度、各種資料(「講義ノート」など)を配布する)
・グループ討議
・討議結果の発表
・グループ討議の結果に関するレスポンスシートの作成など

学習課題 予習・復習

・予習:本科目「学習支援計画書」の熟読(30分)
・復習:必要事項(課題提出期日など)を講義ノートに記入(30分)
・予習:テキスト『技術者倫理』の第1章および第14章の精読(90分)
・予習:課題1(事例分析)(120分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.夏の暑い時期、金沢市付近一帯が、大規模に停電してしまいました。停電はもう十数時間も続いています。コンビニはどうなってしまうでしょう?
A.たくさんの面白い回答を寄せていただきました。どれもその通りだと思うのですが、講義でご説明したように、電気が長時間止まると、冷房・冷凍が効かなくなるだけでなく、またレジも働かず、POSの情報もやり取りできないので、やがてお店の機能がまったく停止してしまうんですね。
 「コンビニ」はこの現実の社会を指しています。細かいことはともかく、現代社会が科学技術に依存しているということ、そしてその科学技術に携わり、この社会を支えているのが(将来の皆さんを含む)科学者・技術者なのだということを考えていただきたかったのです。(講義中にかなりご説明したので、原則としてコメントは控えます)

・アイスがとける。弁当がくさる。ATMが使えなくなる。[必要なものを求めて]人がおしよせる。自動ドアがあかなくなる。[正常に販売できないので、最終的に]赤字になる。
・おでんが煮こめない。飲み物がぬるい。ATMが使えない。万引きが起こる。 [万引きの件、確かに]
・お客は一人もいない。 [理由は?]
・お金が使用できなくなる。店に人が集まり混乱する。窃盗が起こる。 [確かに混乱するでしょうね]
・コンビニにある冷凍食品がとける。
・[自動ドアが開かないので]コンビニに入れなくなる。レジが使えない。品質低下、品切れ。
・コンビニの食べものがくさってしまう。食べ物を求める客がさっとう[殺到]する。
・コンビニは弁当等配給するので人がこむ。トイレがこむ。タイムカードが止まるのでタダ働きするはめになる。 [タイムカードの件、確かに。後で精算はできるでしょうけど]
・スラム街を象徴することがおこる。 [犯罪が多発する、という意味でしょうか]
・のみ物が売れに売れる。POSシステムが使用できないのでモノを売れなくなる。
・パニックがおきる。アイスがドロドロ。 [確かに大混乱になるでしょうね]
・レジが使えない、ろうそくや電池が売れる。 [ご説明したように、電池はあっと言う間になくなります]
・レジが使えない。夜は暗くて見えない。商買[正しくは「商売」]にならない。
・レジやATM、冷蔵庫などが使えなくなる→(情報通信ができない)
・客が大勢涼みに来て、結果店内も暑くなってしまう。暑苦しさに耐えかねて、飲み物を買って出ていく。→店が繁盛する。
・自動ドアが開かず入れない。
・自動ドアが動作しない→開けっぱなしにするので食品がダメになる。レジが使えない→計算できない。ペットボトル・アイスが冷えない。
・自動ドアを手動で開ける。レジがうてなくなる。
・自動扉が開かなくなり、中に入れない。 [自動ドアの件はご説明した通りです]
・需要拡大(アイスなど) [一時的には、ね]
・商売にならない。 [その理由は?]
・商品がダメになる。
・商品が品薄状態になる。保存ができない。商品保じゅう「正しくは「補充」]できない
・商品の大半がダメになる。セキュリティが甘くなる。交通システムがマヒして流通が止まる!! [流通の件、良い点に気づかれましたね。信号機も消えるので、混乱するでしょうね]
・情報の行き来がなくなる。 [その通り]
・食べ物がいたむ。オーナーが急いでくる。ドアがあかない。店員さんが大変。
・食べ物が腐る。レジが使えなくなる。
・食品[の品質確保に?]問題がある。情報伝達ができない。
・食品がダメになる。レジなどの情報が通信できなくなる。ATMが利用できなくなる。
・食品が腐りやすくなる。情報のやり取りができなくなる。食品のほぞんができなくなる。
・食品が腐る。盗難がある。
・食品と飲み物が大量に売れる。or[必要な人々に無料で]配る。バイトのタイムシフトが狂う。残庫[正しくは「在庫」]が痛む[正しくは「傷む」]
・人が集まる。暑い。 [暑くてやってられないと思いますよ]
・人口[=来店者数?]増加とともに[店内の?]温度[が]上昇して熱中症看者[正しくは「患者」]がでてくる [そうかも]
・大変なことが起こる。(食べ物、電子機器)
・長時間の停電に備えて、食品をまとめ買いする客がたくさん来る。 [一時的にはその通りだと思います。でもそうなると在庫はすぐになくなるので、営業できないでしょうね]
・停電するとアイスがとける。
・店を閉める。商品の管理(POS)や食品の保存ができなくなるから [ご名答]
・電気がなくなり、保冷できなくなる。食品の品質が悪くなるので悪くなる。暗闇があり、そこで、危険なことが起こる。
・電池などを買う人が来た。レジができなくなった。アイスがとける。ごはんがくさるため、店員が弁当移動をはじめた[どこへ?]。レジ[脇]からからあげくんがきえた。暗闇にじょうじてドロボウがふえる。あつくなる。バイトのこうたいができない
・[品質が低下して販売できないので]廃棄品が増える。
・非常食や電池を買う人がいる。[店長など責任者が]本社に連絡している。 [連絡はその通りでしょうが、でも、何もできないと思います]
・物がなくなる。情報が回らなくなる。
・閉店
・閉店する。←商品の管理ができなくなる。 [以上、実際のところは閉店するしかないのでは、と思います。特に夜間は]
・弁当がくさる。
・弁当が痛む[正しくは「傷む」]⇒安くして売る
・弁当など食品の多くが処分。不便になる。
・弁当類は腐敗、レジは停止、保存食品しか売る物がなくなる。手計算に頼るほかないのでアルバイトでは回らなくなる。
・保冷ができなくなる、盗難、店をしめる。
・保冷ができなくなるため、冷凍、冷蔵物の多くがだめになる。情報のやり取りができなくなる。
・万引きが発生する。
・冷ぞう庫が使えなくなるので、停電の間飲料水などの冷ぞうが必要な商品を処理するためにこれらを大安売りする。監視カメラが動かないので盗難が起きやすくなる。
・冷蔵できなくなる。夜になると店を開けることができなくなる。
・冷凍製品が溶け、商品がダメになる。レジが使えなくなる。


[自転車を購入する時、求めるものについて]

・その他(機能性)電動じゃないと長距離、上り坂がつらいから。
・ライトや変速などのその他の機のうを考えて自転車を買う [以上、この件についてはこれからの講義の中で考えましょう]


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・1年生レベルの答えしか出なかった。 [ご説明したように「自分で考える」ということが大切なのです。気にしないように。今回の回答は、たまたまレベルの高いものが多かったということです]
・KITのサイトのURLで「htp://edu1〜」の中のeduはeducate(educare)からきてるんですか? [調べたわけではありませんが、まず間違いなく“education”でしょうね]
・Teacher, I'm come back! [この方はたぶん、センセイが担当した「科学技術と社会」を受講されたんでしょうね]
・かさを忘れて大変だった。 [今日は雨で、本当に大変でしたね。今週はたまたま自動車で通勤しているのですが、通常は自転車なので、皆さんの苦労はよくわかります]
・カゼをひいてしまって鼻水が出まくります、つらいです。 [この前まであんなに暑かったのに、急に寒くなったからでしょうか。寒暖の差が大きいので風邪を引きがちです。週末などを使って、ゆっくり休むようにしてください]
・この科目にとても興味をもった。 [ありがとうございます。期待を裏切らないように頑張ります]
・コンビニのざいこ[在庫]管理ができないというのでああそうかと思った。 [そうなんですね。「在庫があるだけ販売する」というのなら、それはそれで簡単なんでしょうが]
・さむい。 [すみません。冷房がきつかったようです]
・セブンイレブンはすごい。 [予測精度にかけてはセブン・イレブンが突出しているそうです]
・ためになった。 [ありがとうございます〜]
・とりあえず、地球温暖化の話を聞きたい。 [まぁ、焦らずに]
・なし [はい]
・ポケモンゲットだぜ! [できるだけ原文のママ]
・雨がいやです。
・雨が降っていてつらい [以上、前述(↑)したように、気持ちはよくわかります。でも雨も必要なのでは?]
・雨のため洗濯ものが乾きにくくて大変です。 [そうなんですよ。お話ししたように、センセイが借りているアパートの風呂とトイレは外部に面していないので、湿気が籠もりがちです。だからセンセイは毎日除湿器を使っています。ちょっとお金がかかりますが、衣類も乾きますよ]
・楽しい授業でした。 [知的に、ですよね。ありがとうございます。ご期待を裏切らないようにがんばります]
・寒い。
・寒かったです
・教育が寒かった。
・教室が寒い。 [以上、ご説明したような理由で低めにしていました。今後、暑い/寒い等があったら遠慮なく申し出てください]
・興味深い講義だった。 [ありがとうございます。ご説明したように、皆さんの反応、特に積極的な参加具合も興味深いものでしたよ]
・金沢寒い。 [どちらのご出身なんでしょう?]
・月曜は授業多すぎ!! [そうなんですかぁ。覚えておきます(影響はあるかもしれませんし、ないかもしれません)]
・個人的には前のうす汚れた学食の方が好きだったり・・・。 [気持ちは......わかります]
・今日は雨だった。 [お伝えしたように、自転車だとホントに大変ですよね]
・今日は雨でしたが、バイクで来ました。 [前がよく見えないし、滑りやすいので運転には気をつけて下さい]
・昨日に比べるとさむい。 [そうですね。寒暖の差が激しいですよね。風邪を引いてしまった方もいらっしゃいます。健康管理に注意してください]
・思ったより関心をもって話をきけた。 [ありがとうございます]
・自分以外の人の考えを聞いて、一人一人で考えが大きく違うと改めて実感できた。 [でしょ? 自分で考え、そして他人の意見をきちんと聞くと、ずいぶん成長できるんですよね]
・授業中立ってすみません(笑)[原文ハートマーク入り] [立った人、には気づきませんでした。ただし私語──同一人物かどうかはわかりません──は他の方の迷惑になりますので、控えましょう]
・暑かった。
・暑くもあったけど、寒くもあった。 [以上、そうだったんですよ。だから冷房を強めたのです。前述(↑)したように、可能な限り対応しますので、学習環境については遠慮なく申し出てください]
・少し頭が痛いです [風邪、でしょうか。体調に気をつけて、ゆっくり休むようにしてください]
・少し難しかった。でも興味が持てそうな科目だった。 [ありがとうございます。期待を裏切らないように頑張ります]
・焼酎はやっぱりロックですよね。 [すみません。焼酎はほぼまったく飲まないので、コメントのしようがありません]
・新潟が大好きみたいですね。 [そうですね。でもたいていの人は生まれ育った場所が好きなのでは]
・睡魔に負けそうだった。 [まだ夏休みボケが残っているのでしょうか。それとも食事後だったから──確かにこのクラスはそうだ──でしょうか。眠い時はちょっと眠ると、割と楽になりますよ]
・先生の話が面白かった。 [ありがとうございます。これからもご期待を裏切らないようにがんばります]
・尖閣諸島は日本固有の領土。 [一般論はともかく、個別の政治的案件についてはコメントを控えさせていただきます]
・前に座っている人のバックプリントが野球屋なのが気になった。 [野球が好きなんでしょうね]
・朝起き[ら]れません [早く寝ましょう。それでもダメな場合、本当の原因を考える必要があります。病気の可能性もあるんですよ]
・貼付する場所をまちがえた。 [内容がわかれば問題はありません]
・難しそうだ。 [正直なところ、大学の講義ですからかなり難しい部分もあります。お互い頑張りましょう]
・肌寒くなってきた今日この頃。 [そうなんですよね。着るものに困りますよね]
・僕も新潟出身です(南魚沼[市])。 [旧市町村で言うとどこになるのでしょう]
・本当に早口ですね。 [すみません。意識してゆっくり話すようにしているのですが、なかなか直りません]
・明日 晴れますように! [昨日までの天気予報だと晴れだったのですが、今晩の予報は曇りや雨。どうなっているのでしょう]
・倫理と聞くと難しそうと感じましたが、いろんな人の意見を聞けて、楽しそう。 [そうなんですよね。とにかく予想していたイメージと(かなり)違うことだけはお約束します]
・話がおもしろい。 [ありがとうございます。でもこれからはもっと「知的に」面白くなりますよ。(うまくいけば、ですが)]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る