平成22年10月18日更新

3EM3クラス
第5・6回:平成22年10月18日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

※第5〜8回では、スペースシャトル・チャレンジャー号爆発事故を題材に、第8回までの「学習内容」の事項(概念や用語など)の解説を行う
・チャレンジャー号爆発事故に関する解説
・技術者と価値(特に、安全)
・リスクに関する概説

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・チャレンジャー号爆発事故の関するビデオの視聴

学習課題 予習・復習

・予習・復習:課題2(Agora上でチャレンジャー号事故について、倫理的問題構造およびステークホルダーなどの事実関係の分析)(60分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.スペースシャトルチャレンジャー号事故に関するビデオをご覧いただいて、個人で最初に感じたことは?
A.講義の中でご説明しましたので、原則としてコメントは控えます。

・MT社の人達の立場は非常にきびしかった。あの状況で反対の意見を主張し続けるのは難しいと思った。
・NASAのOリングが1本やられても大丈夫という姿勢に疑問。1本でも損傷があってはダメだと思う。
・いつもと異なる条件下で打ち上げを行ったのはリスクが高すぎる。
・チャレンジャーが爆発した瞬間の映像を初めて見た。政府が強く関係しているのは知らなかった。
・[打ち上げるか否かの判断が]とても難しいと感じた。
・もし自分の会社が作ったロケットでスペースシャトルが落ちたら、どうなるかということを考えれば、ロケットの打ち上げに賛成できないと思う。
・ロケットを発射させる。
・[自分なら?]ロケット打ち上げに最後まで反対していたと考えている。
・安全が第一だと思った。
・安全が第一なのだと感じた。 [以上、その通りなのですが、「完全な安全」は実現不能。この件に関しては、これからの講義の中で考えましょう]
・意見として反対するのは簡単だが、実際に決断をせまられたとき、自分の意見を押し通すのは難しいと感じた。
・危険性を述べるだけでなく、もし事故が起きたらどうなるのかについて話し合えば、防ぐことができたかもしれない。
・技術者として、失敗すると思ったならやめるべき。打ち上げには反対するけど、プレッシャ[ー]によって結局打ち上げすると思う。
・技術者としては必死に打ち上げに反対したいが、会社の中の立場上ムリなんだろうなと思う。
・技術者として安全が保障できないことは参成[正しくは「賛成」]できないことを痛感するできごとだったと考える。
・技術者には大いなる積任[正しくは「責任」]があると感じた。立場によって、それぞれが負うべき積任[同、「責任」]があると分った。
・技術者の大変さと重大さをあらためて考えた。
・経営者では、技術者の立場になって考えることが出来なかったため打ち上げ失敗したと思う。しかし、一回の失敗がOリングというささいな部分の重要性に気づいたから未来を考えれば成考[正しくは「成功」]だったのかもしれない。 [後半は「教訓になった」という意味ですね]
・経営者と技術者の考え方は違うと感じた。
・今の段階では、自分がその立場に立ったらどうするか、どうすれば良いか分からない。
・今後、自分が直面する可能性があることを十分認識できた。
・自分の考えを相手に伝えるのはとても難しいと感じた。 [この点はとても重要です。次回補足します]
・少しでも不安があるのなら反対し続けるべきだった。
・上と下にはさまれる人の立場は非常につらいものだと思う。
・上の者(上司)が悪いと思う。
・上司と部下の間にいる立場の人はきつい。 [以上、お伝えしたように、上司と部下の関係、すなわち企業内倫理の問題は講義の最後の方で考えます]
・人によって違う価値観があり、それとどうつき合うかが重要だと感じた。
・人の命に代えられるものはないと思った。
・他人に流されないような、強い意志を持ちたいと思った。
・打ち上げに反対する。失敗時の経済的、人命的に損失が大きすぎる。 [「長い目で考えると...」という意味ですね]
・打ち上げを延期すればよかったのに・・・。
・打ち上げを反対する。自分が乗組員ならそんな危険なスペースシャトルに乗りたいと思わない。
・打ち上げ予定日に打ち上げたいのは分かるけど、利益ばかりを考えてはいけないと改めて感じる。
・大きな損失になろうと、失敗したら意味がない。エンジニアならば最後までエンジニアでいるべきだった。
・難しい問題だと感じた。
・悲惨だと思った。
・僕ならスペースシャトルは打ち上げない。
・問題点がわかっていながら、打ち上げに賛成したモートン・サイオコール社の重役達が失敗した時のことをもっと考えるべきだった。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・『授業』とかけて、『殺人鬼』ととく。その心は? どちらも____するでしょう。 [できるだけ原文のママ。いろいろ考えたのですが、空白部分には何が入るのでしょう?]
・All the party people come on!! LOVE&DISCO!! [工大祭、という意味でしょうか]
・あたたかい一日でした。 [そうでしたね]
・あっ・・・○○[原文人名]バーガー。 [どういう意味なんでしょう?]
・ご飯を食べた後に寝むく[正しくは「眠く」]ならない方法を知りたいです。 [それは無理です。食後は血液が消化器官に集まるため脳は軽い血液不足状態になるのです。食べて少し休む方が良いと思います]
・どのステークホルダーを重視するのかが大切だということが分かった。 [そうなんですね、どこ(/誰)に着目し、何を大切に考えるか(=「価値」)で、構図がまるで変わってしまうんですね]
・とんでもなく眠かったです。 [どうやら課題があったようですね。それに食後だし]
・ビデオで目が覚めた。 [集中してご覧いただけたようですね]
・ビデオねむくなった。天気が良かった。 [原文のママ。ビデオの内容というより、上映のために暗くしたので眠くなったんでしょうね]
・レポートを書くのが予想以上にたいへんだった。 [この科目の宿題でしょうか、それとも他科目の課題でしょうか]
・安全が大事ですね。
・安全第一。 [以上、その通りなのですが、他の価値とのバランスが重要なんですね]
・意外と寒かった。 [換気のために窓を開けたのですが、そうすると、寒い......。難しいところです]
・課題多くて眠たいです。 [この科目でしょうか、それとも他科目を含めて、でしょうか。いずれにせよメリハリをつけましょう]
・[チャレンジャー号事故の場合、]会社の経営陣が、安全性を軽視していたら、個人ではどうしようも無いかな。 [この件に関しては講義の最後、「企業倫理」で考えましょう]
・快ち良い[「心地良い」の誤り?]気温。 [確かにそうでしたね]
・寒くなってきたなあと思った。 [そうなんですよね。朝晩はホントに寒いです]
・技術者が1つまちがえば、人命を危険にしてしまうことがこわかった。 [そうなんですね。科学技術の影響力はこんなに大きいんですね]
・休みが裕しい[正しくは「欲しい」]です。 [課題等で大変なようですね]
・金曜日のビールって良いですよね。 [気持ちは、良く、わかる]
・[前回木曜日に実施された]月曜授業[と]の間が狭くて大変だった。 [確かに、そうでしたね]
・工大祭の準備やら課題やらでいそがしいです。 [いろいろ大変でしょうが、せっかくの工大祭ですから頑張ってください]
・航空・宙宇[正しくは「宇宙」]技術の黎明期はいつも血ぬられた歴史ですね。 [確かに、そうなんです]
・今まで[講義に]出[ら]れなくてすいませんでした。 [これからはぜひ、ちゃんと出席を]
・今週は彗星や流星群などがあるので見に行こうと思います。 [そうなんですか。知りませんでした。できれば情報を]
・今日1日ずっとねむかった。 [どうやら課題等で大変だったようですね]
・今日は風が気持ちよかった。 [そうでしたね。晴れていたし]
・最近さむい。今週は工大祭だ。晴れればいいな。 [そうですね。今のところ、天気は良いようですよ。期待しましょう]
・最近寒いです。 [そうなんですよね。朝晩は特に。でも動くと暑かったりするんですよね]
・実はこの今日の一言、今日初めて書きました。 [ほぉー。「お砂場デビュー」ですね]
・酒が飲みたい。 [若いのに、どうしたのかな? センセイは毎晩、ですが]
・就活どうがんばればいいか分からないです。 [そうでしょうね。この件に関しては順次お話しします]
・秋!!
・秋風ですわぁ。 [以上、ホントに秋らしくなりましたね]
・新聞、ニュースの裏事情を調べる方法が知りたい。 [う〜ん、そのためには「行間」が読めるまで、新聞を読む必要があります]
・人の命が関わっているのだから安全性を重視すべきやろ。 [それはそうなのですが......この件は、引き続き考察しましょう]
・晴れ。 [今日は、そうでしたね]
・正しいことをするのは難しい。 [そうですね。じゃぁ、どうすれば......については、これからの講義の中で考えます]
・静岡はいいところです。黒はんぺんフライが美味しいですよ〜♪ [センセイもそう思います。でも「黒はんぺん」とそのフライを食べたことはありません。どんな味なんでしょう]
・先生かぜですか。 [少しだけ風邪気味ですが、主に、アレルギーです]
・朝3時からレポート作成・・・9時間後(今)すごい眠い↓ [この科目の宿題でしょうか。もしそうなら、そんなに重く考える必要はなかったのですが......]
・日本のマスゴミはマジで腐ってる(日本のデモもちゃんと報道しろ)。 [う〜ん、気持ちはわかるのですが、上(↑)で述べたように、報道の「行間」が読めるようになると印象は変わりますよ。そしてそれが、オトナになる、ってことかも]
・[打ち上げの]判断は難しい。 [そうなんですね。墜落したという結果から判断してはいけないんですね]
・非常に眠かった。 [こちらも課題のせいでしょうか]
・風が寒かった。
・風が気持ちよくてとてもねむかった。
・風が強い。 [以上、他の方も述べていらっしゃいましたが、今日のキーワードは「秋の風」でしたね。それを暖かいと感じるか、寒いと感じるのか......難しいところです]
・牝馬三冠馬アパパネ強かった。 [こちらは競馬ですね。皆さんは例え成人していても「学生」なので、いわゆる「馬券」を購入することはできません]
・夜中と深夜の区別がつかない。24時01分ははたして深夜なのか。それとも次の日の朝なのか。では、夜中はいつ??う〜ん、わからん・・・。 [どうしたのかなぁ〜]
・話はおもしろいが、すい魔[睡魔]に勝てなかった。 [こちらも課題で大変だったのでしょうか]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る