平成22年11月1日更新

3EM3クラス
第7・8回:平成22年11月1日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

※第5〜8回では、スペースシャトル・チャレンジャー号爆発事故を題材に、第8回までの「学習内容」の事項(概念や用語など)の解説を行う
・倫理思想の特徴と代表的倫理学理論
・倫理的意思決定の方法(概論):エシックス・テストおよびセブン・ステップ・ガイド
・なぜ、科学技術者倫理が求められているのか@(メタ、マクロ、メゾ、ミクロの観点から)
・科学技術の歴史とエンジニアリングの特質
・近代科学技術と倫理思想
・技術者はなぜ特別の責任を負うのか
・技術者が共有すべき価値と倫理綱領(概説)

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・関連する視聴覚教材の視聴
・演習など

学習課題 予習・復習

・提出:課題2(プリントアウトして持参。第8回講義終了時提出)
・予習:テキスト『技術者倫理』の第6章および第7章の精読(120分)
・復習:第5〜8回で学んだことについての考察の深化(120分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.技術者の責任に関する三つのモデルの中で一番説得力を感じたのは?
A.(原則として、コメントは控えます)

1.社会契約モデル

11名(20.8%)

2.社会実験モデル

25名(47.2%)

3.相互依存性モデル

16名(30.2%)

4.無回答

1 名( 1.9 %)

1.社会契約モデル

・技術者として社会の契約を果たすため責任がある。
・個人としてやるべきことである。 [「責任を果たすべき」という意味でしょうか]

2.社会実験モデル

・技術は基本的に結果論で語られるべきだと思う。
・言われてみると製品の社会導入は実験だなと思う。
・社会に製品を提供する立場にあるから。
・社会の製品を作るから。
・新しい技術を使うことは様々なリスクが考えられるので責任をしっかりと持たなければいけない。
・[技術者は]製品を提供する立場のため。

3.相互依存性モデル

・自分の使命をまっとうすることに意味がある。
・人と人とのつながりによって成り立つ社会だと思うので責任もそれぞれに存在する。それを負うかどうかは別として。
・責任が負われずにいると科学の進歩への需要がなくなるから。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・11/3のヤマザキナビスコカップ決勝注目。 [これはゴルフでしょうね。違います?]
・11/6は松岡修造の誕生日! 先生ももっと熱くなりましょう! [確かに松岡氏はいつも「熱い」感じがします]
 [スキャンしました。もちろん原文のママです]
・Professionという考えを初めて聞いて、興味をもてた。 [この件に関しては、また後日]
・いつか完全に安全な機械がつくれる日がくればいいと思った。 [それはその通りですが、「完全」はあるんだろうか...]
・かぜをひいてのどがつらいです。 [喉の風邪ですね(センセイはお腹の風邪です)。くれぐれもお大事に]
・そろそろカブのエンジンオイルを冬用にせねば。 [センセイも原付自転車──ホンダのダックス(知らないでしょうねぇ)──に乗っていました。でもオイルは冬用に交換するんでしたっけ]
・ためになった。 [ありがとうございます。来週も続きます]
・テストに出る所をもっと言ってほしい。 [はい。というか、テストに出題できる場所は限られるのです...]
・なし。 [はい]
・ねむい。 [お疲れのご様子。今日は少なかったようですが]
・バイト先で健康診断があるが、授業でいけないので残念。 [せっかくの機会なので受診できると良かったのですが...]
・ビールに枝豆は必要ですか。 [夏場は、ね。新潟の茶豆は美味しいですよ]
・もう11月です。今年の冬は絶対寒いでぇ〜!! また雨の降る時期。いや〜。 [......一言、「秋はどこへ行った?」]
・雨がうざい。
・雨ですね。
・雨でずぶぬれ。
・雨のせいで憂鬱でした。
・雨最悪です。 [以上、今日はホントに雨で大変でしたね]
・気温の変化が激しいので体調不良デス。 [まったくその通りです。加zを引かないようにしましょう]
・技術者として大切。 [おそらく、安全を第一に、他の価値とのバランスを取るのが......ということでしょうね]
・技術者は社会によく説明しなければならない。 [そうなんですね。フロンの例など、ドキッとさせられますよね]
・休みってすてき。 [明後日のことでしょうか? せっかくの休日なので有益に使ってください]
・急に寒くなりました。この時期は冬服or秋服? [明日はさらに冷え込むそうです。風邪をひいていることもあって、センセイは冬服にします]
・今日の就活の面接の話がもっとききたかった。 [大丈夫。まだまだ続きます]
・今日も雨。 [そうでしたね。しばらく雨が続くようです。天気予報が悪い方へ外れています]
・最近、寒くなってきたので、体調をしっかり管理したい。 [まったくその通りです。センセイのようにならないでください]
・最近カゼをひいてしまった。 [ご同族、ですね。お互い、早く治しましょう]
・最近たるみ始めてるので気をつけたい。 [工大祭で燃え尽きてしまったのでしょうか?]
・最近は雨が多い。 [そうですよね。天気方法がどんどん変わります]
・最近寒くなってきた。
・最近寒すぎる。
・秋が一気に去っていきました。 [以上、ホントに寒くなりましたよね。体調を崩さないようにしてください]
・食後は眠い。 [そりゃそうです。休憩時間に少し休むと、ずいぶん楽になりますよ]
・晴れてほしい。
・晴れないかな。 [以上、まったくその通りですね]
・先生のような人を上司に持ちたいです。 [う〜ん、お気持ちはありがたいのですが、これまでの経験からすると、センセイの下で働くと息が詰まりますよ。要するにダメな上司、というわけです]
・先通[=「先週」の誤字]は風邪をひいて学校を休んでしまった。 [そうですか。数日休んだのでしょうから、かなり重かったんでしょうね。くれぐれもお大事に]
・天気が悪くて嫌ですね。 [そうですよね。ちょっと変化がひどすぎますよね]
・難しかった。 [次回、この続きをご説明します。そうするともうちょっとわかりやすくなるかも]
・売国極左官房長官はやくビデオを公開しろ。 [公開したらどうなると思います?]
・風邪ひいて、頭が痛い! [ご同族ですね。お互い、早く治しましょう]
・風邪をひかないように気をつけようと思った。 [まったくその通りです]
・毎年この時期になると、嫌なことが立て続けに起きている気がします。 [ふ〜ん。そういうことってあるのでしょうか]
・目力。 [「めぢから」ですね。後日続きをご説明します]
・倫理的問題も、視点が変わると評価が変わることが分かった。 [まったくその通りです。重要な点に気づかれましたね]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る