平成22年11月2日更新
3ER1クラス
第9・10回:平成22年11月2日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
第9回
・技術者としていかに行動すべきか
・倫理的問題解決の方法
・エシックステストおよびセブン・ステップ・ガイドに関する詳細解説
第10回
・技術者と法律(概論)
・技術者が重視すべき価値(志向倫理)と倫理綱領
・倫理的意思決定の阻害要因と促進要因
・セブン・ステップ・ガイドを用いた演習
・PCを用いた講義
・関連する視聴覚教材を視聴することもある
・グループ討議
・演習(結果は、各自まとめて提出)
・予習:課題3前半(Agora上でのソーラーブラインドに関する検討)(60分)
・復習:セブン・ステップ・ガイドを使った事例分析の練習(60分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.上司から、ドラム缶に入った怪しげな液体を一般の河川に流せと指示されたら?
A.(解説前の最初の印象です。原則としてコメントは省略します)
1.流す 19名(36.5%)
2.流さない 22名(42.3%)
3.その他 10名(19.2%)
4.無回答 1 名( 1.9 %)
1.流す ※回答の中には実質的に「3.その他」のものが含まれています
・これからの会社生活を考えると、スタートからつまづくことはできないから。
・やるしかない。
・課長に逆らう自信がない。
・逆うと後が恐い。
・自分がやらないと言っても、かわりに他の課長の部下がやるだろう。
・自分のかかえる経済的問題を考えると、会社をやめるわけにはいかない。
・上司ならばその会社の人間であるし、[上司が]責任が取れると思うため流す。
・上司には逆らえないと思う。
・新入社員では上司の力に逆らえないだろう。しかし、流すに至るまでに自分が上司に止めることを進言はするし、中身の確認も再度行う。
・人間関係に影響[が]でる。
・本当に環境に悪影響を与えるものか分からない。 [確かに。でも逆に、とても危険な物質かもしれない...]
・目をつけられてクビにされたら再就職がたいへんだから。
・流させたくないがその場でいい考えはうかばない。2.流さない ※回答の中には実質的に「3.その他」のものが含まれています
・これで立場があぶなくなるなら会社をやめる。「1」[=流す]であったとしても後々その会社はあぶなくなり、立場などかんけいない。 [良い点に気づかれました。忘れなかったら、次回補足します]
・[専門の大学院を修了しており]それなりの知識がある上で、きけんであるとはんだんされていたため。 [なるほど]
・バレた後の経済的損失が大きいから。 [確かに]
・課長に環境を汚染している自覚があるのか尋ねる。
・環境は大切に。
・危いから。
・技術者という立場だから環境に悪影響なことはしてはいけないから。
・技術者倫理がどうこうという前に、有害物質を川に流すというのは人として許せない。更に自分は富山出身なのでなお許せない。(イタイイタイ病の被害者達の声が身近) [気持ちは良くわかります]
・胸をはって生きていけないことはしたくない。
・厳しい口調になってもめげなければいい。
・最後に責任をとるのは流した自分だと思うから。 [なるほど。「上司の指示に従って...」ではなく、自分自身の問題として、つまり当事者意識を持って考えたわけですね]
・昔、高校の文化祭で、シロップをてきとうに捨てたところ、ハチが寄ってきてとても危なかった。まわりに間違いなく迷惑をかけるので、できたら安全な方法をさがしたい。 [貴重な経験ですね]
・中身が分からないので捨てない。
・中身が分からないものを、流すべきではない。
・長い目で見るともし世間にばれたら責任をおしつけられてクビにされそうだから。 [この点はまったくその通りです。十分注意する必要があります]3.その他
・その場から上手いこと逃げる。 [気持ちはわからないではないのですが、これって、問題解決になっているでしょうか?]
・会社に迷惑がかからない安くて安全な処理を自分でするとその場で説得する。 [偉い]
・環境に悪影響を及ぼすかもしれないものだから、自分でドラムカンの成分を調べ、それが、悪影響を及ぼす成分であれば流さない。 [こちらも]
・勤務外にでも正しい方法で個人的に処理する。 [お気持ちは嬉しいのですが、会社としての仕事なので、個人でどうこうすべきものではないのでは?]
・上司を先に帰し、中身を確認した上で危険であれば流す。
・専門の業者への引き渡しを提案する。
・[上司に?/さらに上の上司に?]相談する。
・中身について尋ねる。
・中身について聞く。
・中身を聞いて考える。4.無回答
・自分の過去に起きたこと。 [?]
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・「たんざ(「端座」=正座のこと)して実相を思う」→一歩置いて考えることが大事ですね。 [そうですね。端座なんて、難しい言葉を良くご存じでしたね]
・「無知」でいたくもないし、後輩たちにも「無知」になって欲しくはないが、そうなる為には自分から動くしか無いんだとよく思う。どう後輩を引っぱるか悩む。 [気持ちはよくわかります]
・7 step[ガイド]を通して、自分の視野が狭いことが分かった。 [まったくその通りですね。センセイも同じですよ]
・8時間もねてしまった [工大祭その他で疲れてしまったのかな?]
・iPhone使いこなせないな〜 [センセイはMacユーザーですが、iPhoneはもちろん、iPadや最近のiPodは使えそうにありません]
・いつもより難しかった [ちょっと理論的でしたからね。次回はビデオを視聴しながらこれを実践してみましょう]
・コタツ、電気毛布・・・家から出[ら]れません。 [気持ちはわかる。急に寒くなりましたからね]
・セブン・ステップ・ガイドを[適用]すると倫理的問題が分かりやすかった。 [そうなんですよね。万能薬だなんて考えていませんが、評価すべき点も多いですよね]
・たとえ苦しい決断であったり[、]早い返答が求められる場合であったとしても[、]冷静さをなくしてはいけない。 [それはその通り]
・どっちが正確なのか? [流す/流さないということでしょうか。「正確」さについて尋ねているので、それ以外のことなのでしょうか]
・とてもわかりやすかったです。 [ありがとうございます〜。セブン・ステップ・ガイドのおかげですね]
・なんかこの授業の話を聞くたび汚い大人が出てきて就職が嫌になってくる。 [反省すべき点もあるとは思うのですが、講義では一貫して、この社会をきちんと支え、働きがいのある仕事なのだから、同時に気をつけない点もあるよ、とお伝えしているつもりです。他の方には概ねきちんと伝わっているようなのですが...]
・ねむい [お疲れのご様子]
・むずかしい問題でした。 [かもしれません。でもこれが達成度確認試験の中核部分なので、しっかりと勉強してください]
・ゆっくりしゃべってください。 疑問系[原文のママ]での意思の誘導× 雨がうざい。 [最初に関しては、注意します。二番目の点に関しては、判断が難しいです。ご指摘はわかるのですが、講義をする側としては、ある程度の方向づけも必要なのです。ほったらかしなら講義にはなりませんよ]
・雨がいやです。 [気持ちは、わかる]
・課題が多いっす [今日は宿題がなかったので、他科目の課題でしょうか。でも学生は勉強が本分。しっかり頑張りましょう]
・会社訪問で人事の人と話をしたら[その会社や社会の]現実を見ました。 [よくわかります。すっ、と、見通しがきく時がありますよね]
・確かに色々考えられるが、考えすぎては決断できない。ある程度覚悟して素早く判断することも必要 [それ自体はまったくその通りです。でも重要な点を見落とすわけにもいかない。その点でもセブン・ステップ・ガイドは有効です]
・今日の問題、私が思うに上司にほういほいついていったじてん[時点]で選択肢は流すか流さないかの2択[二者択一]になるのではないだろうか。そいうか中身を詮索するなといってるじてんで・・・ [確かにその辺の設定を調整する必要があるかもしれませんね]
・今日は遅刻をしてしまった。 [寝坊でしょうか。次回は頑張りましょう]
・線引き問題ならば、秘密り[秘密裏]に流そうとはしない。 [ちょっと意味がわからないのですが。ジレンマ問題として考えても同じ結論になるのでは?]
・他人の立場になって物事を考えようと思った。 [とても重要な点ですね]
・中日ファンは爆発しない! [いろいろ考えたのですが、「苦しくてもずっと応援するぞ」くらいの意味でしょうか? 違っていたらゴメンナサイ]
・朝あぶなかった。 [遅刻しそうになった、ということなんでしょうね。最近は朝が暗いので......]
・天気が悪くなるタイミングが登校中だったりして不快 [今日は終日、ゲリラ豪雨、という感じでしたね。しばらくこの不安定な状況が続くようです]
・頭がいたい [風邪でしょうか。偉そうなことは言えませんが、くれぐれもお大事に]
・頭をひやす[冷やす]のは大切だと思った。 [その通りなんですね]
・難しい・・・ [理論的な部分でしたからね。でもこれがテストの中核になりますので、次回の実習でもう一度しっかり考えましょう]
・分かりやすかった。 [ありがとうございます。一見すると面倒くさいようですが、セブン・ステップ・ガイドを使うと、問題点や、問題の構造がわかりやすくなるんですね]
・眠い・・・・ [お疲れのご様子]
・来週の金大祭がとても楽しみです。 [ふ〜ん。来週ですか。貴方/貴女も参加するんでしょうね]
・倫理問題は複雑で難しいと感じた。 [確かにそうでしょう。でもその構造や問題点を明らかにし、より適切な解決方法を考えるためのセブン・ステップ・ガイドです。次回、ビデオ教材を持ちいて、しっかり考察しましょう]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。