平成22年12月14日更新

3EM1クラス
第17・18回:平成22年12月14日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

[第17回]

・技術者としていかに行動すべきか
・技術者が共有すべき価値(志向倫理)と倫理綱領
・プロフェッションと倫理綱領
・倫理綱領の機能、歴史、構造
・倫理問題と設計問題のアナロジー(再)
・技術者と法律

[第18回]

・倫理的意思決定の方法と意思力
・二つの倫理―優れた意思決定がもたらすもの
・ホンダCVCCエンジンの開発
・シティーコープタワーの危機
・二人のエンジニア

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・関連する視聴覚教材を視聴することもある

学習課題 予習・復習

[第17回]

・提出:課題4
・テキスト『技術者倫理』の第9章の精読(60分)

[第18回]

・復習:第15〜18回で学んだことについての考察の深化(120分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.1. CO2を原因とする地球温暖化に関して、懐疑的な見方があることをご紹介しましたが、説得力を感じましたか?
A.1.

1.説得力を感じた

45名(90.0%)

2.説得力は感じなかった

5名(10.0%)

1.説得力を感じた

・「色々な意見を聞く事が大事」「二酸化炭素が環境変動の原因とは限らない」には説得力を感じた。が、「むしろ氷河期の危険が高い」には根拠を提示して欲しかった。「レジ袋ごと燃やす方がよい」はそのレジ袋の生産に充てる石油を生ゴミ焼却に回した方がエネルギー効率がよさそうな気がする。作って効率がよくなる事は無いだろう。 [中盤についてはご自分で調べてみてください。最後の部分はその通りだと思いますが、でも、何か入れ物がないと運ぶことはできませんよ]
・エコカー補助金とか今の大人のためのもの。歩くのが一番のエコなのに、なんで車[の購入]に税金が使われるのか。 [車が売れないと困る社会構造になっているからです]
・グラフにより関係性がどのぐらいあるか理解できた。
・データを表示していたので説明が分る。
・なるほど。
・プリウスの話は知っていた。
・レジ袋有料はなくしてほしい。
・温度はほとんど上がってない。
・科学技術と社会のときも聞いたけれど、これから寒冷化するのはむしろ困る。
・確かに洗脳されていた気がする。個人的に調べてみたいと思った。 [ぜひ]
・感じた。
・今までの疑問が晴れたので良かった。
・自分がもう少し博識だったらもっと深く考えられた?
・常識だと思います。エコが必要なのは分かりますが、エコポイントによって工場は打撃を受けているのは事実です。 [ご指摘のように、経済面についても調べた方が良いですね]
・情報操作による一方的なプロガンダによって、踊らされていると思った。そのため、情報を受け入れるほうが、情報について考える必要があると思った。
・昔から繰り返されている話だから、完全に解明されるまでどうでもいいと思っている。
・知らなかったことがわかった。説得力があった。
・地デジ化でも、同じような状態(一部だけ利益が周る)であるので『エコ』も同じ意味で行われていると思う。
・地球温暖化については多くの意見があるが、どの意見を支持するかは、各人の考え方で違うと思う。
・地球温暖化に対しては今日、授業を行う前から疑問を感じていたが、ヨーロッパでは温暖化は嘘だという考えが主流だと分かり、地球温暖化の考えを改めて見直すべきだと思った。
・日本だけが、“地球温暖化=二酸化炭素が増加”と言っているのは知らなかった。確かに、今年は温暖化より異常気象という言葉しか聞かなかった。 [以上、「だけ」とまでは言っていないつもりですが...]

2.説得力は感じなかった

・極論すぎる部分もあり、信頼性が低いかな、と。
・地球温暖化と騒いでいるのに、地球温暖化を防ぐ方法が明確でないから。


Q.2. 日本で“KY”と言ったら、「K空気、Y読めない… 」。仮の話ですが、アメリカでビジネスをしていて、日本語で“KY”と言われたら、どういう意味?作:内田樹
A.2. 「K契約書、 Y読めよ!!」(原則として、コメントは控えます)

・(自分の)考えを読めよ!!
・(論理の)教科書読めよ。
・きりつ。
・ココ、ヨメヨ!
・とんかつのKYK。 [面白い]
・株が安い。
・株価読めよ!! 為替読めよ!!  [確かに]
・危検[正しくは「危険」]よち。
・危険[正しくは「危険」]予知。
・規制ゆるい。
・京都。 [どういう意味?]
・教科書読めよ。[複数]
・金、曜日。
・金よこせ。[複数]
・金額読めよ。
・空気よめよ!! (命令口調)
・空気空っぽ。
・空気読めない。
・契約。
・契約書、読めよ!!
・経験、読めよ。
・憲法読めよ。
・広辞苑。
・考えて、読めよ!
・今度、呼ぶわ。
・勝手にやれよ。
・柏木由紀。教科書読め。 [前半は何?]


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・アメリカが戦争するのは、奪われる恐怖(奪った相手からの復讐)があると思う。東京都のマンガ・アニメ規制から、ジェネーション[正しくは「ジェネレーション」]ギャップを感じた。 [前半、確かにそういう面は否定できないでしょう。後半はどういう意味なんでしょう]
・エコではなく、大人の『エゴ』に振り回されていると思った。エコ活動という名のエゴ活動。 [こちらも、そういう面は否定できないと思います]
・[今年の春の寒さでも]そんなに寒くないです。新潟出身なので。 [その点に関しては、個人的には同意です。センセイも新潟県人ですから。でも太平洋側から来た新入生は、ホント、大変でした]
・つかれた。
・つかれました。
・ねむい。  [以上、このクラスは午後の講義のせいか、なかなか疲れが取れないようですね]
・ペットボトルなどの飲料水は体内に直接入れるものなので、140円の価値があると思う。 [ご意見はわからないではないのですが、それなら「水道水は直接飲食に使うけど価値はない」ということになりますよ]
・レポートの山を片付けないと・・・。 [大変そうですねぇ]
・課題5はどうしたらいいんですか? [特別講義に出席予定の場合、提出しなくて結構です]
・会社選びの違う見方を学べた。 [ありがとうございます]
・寒いですね。 [明日は雪で、しかもかなり荒れるそうです]
・環境問題に限らず、海外の教育内容やその他情報を開けるのは嬉しい。 [ありがとうございます。他人を知って初めて、自分の姿を知る面がありますよね]
・黒点の話は面白かった。 [ニキビ、です。はい]
・今週は課題が大変。 [他の方もそう仰っていました。時間配分を考えてください]
・最近NASAが地球温暖化はCO2などによる影響はないと発表したと、ネットで見たが、本当だったのかな。 [少なくとも、簡単に決めつけてかかるような問題でないことは確かです]
・最近サントラCDを聞き、心が癒された。やはり、音楽は文化だと思った。 [なるほど]
・最近なぜかいそがしい。 [こちらも課題でしょうか]
・宿題6をやらなくていいとよろこんでいたのに・・・。 [すみません。でも課題6は予習で、その作業なしには次回のビデオは複雑すぎます。その意味で頑張って取り組んでください]
・水ってそんなに高いのですか? [そうです。お話ししたように「高い」と言われているガソリンの、ざっと倍です]
・地球温暖化についてコアゼミ課題で調査したが、調査した時今日やった内容と同じような事が調査していてわかって、びっくりした。 [それは貴重な経験でしたね]
・地球温暖化に対する認識が変わった。 [繰り返しますが、ホントかどうかは自分自身で確かめてください]
・頭痛がひどい。 [どうしたのかな。体調不調の場合は申し出てください]
・特にないです。 [はい]
・疲れた。
・眠い。
・眠くてたまらないです・・・。 [以上、相当お疲れのご様子]
・盲目的にメディアインターネットの情報を信用するのはあぶない。油断するな。 [まったくその通りなんですね]
・友達の父親が西村センセイに似ていました。ただそれだけなんですけど・・・。中学?の英語でglobal warmingと云う言葉を習いましたがこれは日本的な英語ですか? [前半、そのお父さんはセンセイの弟かもしれませんよ。センセイの甥が現在、本学の3年生なので。後半については、そういう表現はあります。ただし、講義の中でご説明したように、少なくとも最近は「気候変動」を使います]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る