平成22年7月13日更新
【火曜日クラス】
第27・28回:平成22年7月13日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
[第27回]
イノベーションとMOT
・科学技術および経済とイノベーションの関係
・価値の社会的ネットワークと技術のパラダイム[第28回]
総合討論(まとめ)
・これからの高度科学技術社会の展望
・高度科学技術社会における科学技術と社会の関係
・科目全体のまとめ
期末試験に関する質疑応答
[第27回]
・PCを用いた講義
[第28回]
・グループ討論
[第28回]
・予習:討論テーマについて、事前の調査をおこなう。(90分)
・予習:スタディクエスチョンズをもとに学習内容を整理し、達成度確認試験の準備をおこなう。(120分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです)
Q.「ガラパゴスケータイ」って、何?
A.(講義でご説明しましたので、原則としてコメントは控えます。ただし、写真の記事(現在はWeb上から削除)にあるように、ごく最近は見直されているんだそうです((C)産経新聞))
・−[原文のママ] [どういう意味なんでしょう?]
・カラパゴス[原文のママ]にあるケータイ電話
・グローバルパスポート携帯電話 [「グローバルパスポート」という言葉は知らなかったのですが、調べてみるとauの国際ローミングサービスなんですね]
・互換性のない日本独自の形で発展したケータイ。
・他国で通用せず、国内のみで発展していく[携帯電話]。
・知らない [複数]
・知らない。
・日本のケータイ ケータイ以外の能力がたくさん付いた携帯
・日本のケータイのこと 日本で独自に発達し、日本国内でのみ使われているもの
・日本のケータイはせいのうがいいが外国ではつかえないこと。
・聞いたことはあるけどどのようなものかわかりません。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・あまり楽しくなかった。討論が [今回は混在クラスで、知らない人ばかり。時間も短かったので、確かにちょっと大変だっただろうと思います]
・[来週は]テスト[が]多い週になる。うつ [確かに。だって学期末ですからね。でもここが踏ん張り時。頑張りましょう]
・愛が一番重要である。
・愛と勇気だけが友達さ [以上、「それいけ! アンパンマン」(テレビ放送)のテーマソングですね。センセイも皆さんとさほど年齢の違わない娘を育てる時にずいぶんお世話になりました]
・今回の討論ではあまり実のある意見が出せなかった [確かに一つひとつのチームではそうだったかもしれません。でもみんなの意見を合わせると、かなりの分野や問題をカバーしていたと思いますよ]
・世界って常に動いているんだと思った。 [まったくその通り。この講義の重要なメッセージをご理解いただけたようですね]
・他の[学]科の人たちとは考え方が違うことを実感した。 [この点も重要なことです。航空やロボットの人と、バイオや建築の人ではずいぶん問題意識が違います。またお話ししたように、土木や建築系は「社会との関係」を相当リアルに意識します]
・中国が環境問題をほったらかしにしているため[、日本は]あせらなくていいというのがおどろきました。 [「焦らなくてもよい」というのは「何もしなくてもよい」という意味ではありません。やはり先を読んで適切に行動する(=努力する)ことは必要です。センセイが言ったのは、中国や韓国は見かけ以上に大きな問題を抱えているということ、特に中国の場合は遠くない将来に問題が顕在化するだろう、ということです]
・梅雨はいやです。 [気持ちはわかりますが、雨も必要ですよ]
・疲労困憊... [お疲れのご様子。でも「困憊」の漢字がしっかり書けていましたね。センセイはもう書けません]
・面白い講義だったのに、これで終わるのは寂しいんだけど・・。 [講義が終えても、このバーチャルな研究室やホントの研究室へ遊びに来てください]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。