平成22年10月20日更新
第7・8回:平成22年10月20日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
近代国家と科学技術
・科学技術と国家に関わる事例の解説(国策としての基礎理学研究所の設置、第一次世界大戦と科学技術の関係、第二次世界大戦と科学技術の関係、科学技術動員体制など)
・PCを用いた講義
・ビデオを使った解説
・復習:参考書その他の書籍を読み、科学技術と産業の関係について考察する。(60分)
・課題:科学技術と国家および産業界との関係について考察する(「課題4」次回提出)。(120分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.中世の大学で、医学部の解剖の時間に実際に解剖を担当した人のふだんの職業は?
A.お話ししたように、正解は「床屋」です。「床屋外科医」と言われて簡単な──時にはずいぶん高度な!! ──手術をしていたのですね。医学書を読み上げる教師は学者(≒科学者)で、床屋は職人(≒技術者)だったのです。ここにもかつて「科学」と「技術」が別物であった様子をうかがい知ることができます。英語の辞書で「内科医」(壇上の学者の末裔)と「外科医」(床屋さん)の単語を調べてみてください。両者の違いは、数百年前からの歴史の産物なのです。原則としてコメントは控えます。
・コック。
・とこ屋。
・らく農[酪農]家。
・家畜をと殺[屠殺]する人。
・牛や豚の解体。
・散髪。
・死刑執行人。
・床屋。以前、雑学で聞いたことがある。 [よくご存じでしたね]
・神父?
・神父。
・身分の低い人。どれいなど…
・身分の低い人。料理する人。
・精肉職人。
・精肉店の人、肉を切ることに慣れているから。
・調理師(料理人)。
・肉屋。(複数)
・肉屋さん(蓄産[正しくは「畜産」])。
・肉製造業。
・日本でいう○○・△△△的な人。(タブーを犯しても人じゃないから)奴れいというか、牛とか豚の解体担当。もしくは埋葬係。 [原文は差別的な表現なので伏せ字とさせていただきました]
・農家。
・酪農家。
・理髪師!!
・料理人(コック)。
・料理人。(複数)
[MOTに関して]
・1つ1つのコストを削減し、ギリギリで生産する。
・ご当地限定品等を作る。
・ほかの商品に無い、新機能をいっぱいかいはつする。
・高品質のものをつくる。
・新製品の開発。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・2時間目は少し眠むかった。寝不足です。すみません。クイズはまさかの床屋におどろいた。 [課題等で大変だったのでしょうか。今週末は工大祭。よく遊び、よく休んでください]
・あたまいたい〜。音がするたび響く。 [どうしたのかな?]
・つかれた。 [お疲れのご様子。こちらも課題等でしょうか]
・ニュートンから一気に現代の法まで進んでイマイチ話がつかめない。 [確かに。次回はとてもわかりやすいので、ご期待ください]
・リサーチペーパーについてもっと案を考えておこうと思う。 [そうですね。ぜひ。計画書をお返ししますので、さらに良いものにしましょう]
・ルネッサンス時代の医者は鉛を薬として売っていたらしいですよ。 [鉛については未確認でした]
・科学と技術が本来別物であることを知らなかった。 [それはそうだと思います。勉強した甲斐があったようですね]
・科学と技術の関係は難しい。 [歴史的には複雑な関係なのですね。一応の知識として理解してもらえたらそれで十分です]
・穴水で原子力発電所に行ってきました。原子力発電がさらに嫌いになりました。 [でも日本の電力の1/3程度を支えているんですよ]
・今日の授業も楽しかった。 [ありがとうございます。次回はずっとわかりやすくなりますので、ご期待ください]
・最近、課題が多く部活との両立が大変です。睡眠不足・・・。 [細かい事情はわかりませんが、無理しないようにしてください]
・最近、肌寒い朝が続いているので朝起きるのがつらくなってきた。 [気持ちはよくわかります。センセイも朝早く目覚めますが、起きられない......]
・社会のことも知らないといけないと思った。 [まったくその通りです。それに気づいたのですから、とても偉いですよ]
・授業中に眠くなってしまう。 [ずいぶんお疲れのご様子。しっかりと休みを取りましょう]
・授業中に話し声がすると、やっぱり気が散ってしまう。 [皆さんから見て右側の方の私語ですね。「他人に迷惑をかけている」という意識がないんですね。ただし注意のし過ぎもみんなの学習意欲をそいでしまいます。難しいところです]
・小難しかったです。 [次回はわかりやすいので、ご安心ください]
・寝坊して9:45到着、貴重な時間を失いました。 [そういうことって、あります。今春、アメリカへ行く時、早朝の出発だったのでビールを飲んだままずっと起きていようと思ったのですが、ふと気づいたら......。タクシーで小松空港まで飛ばして、かろうじて間に合いましたけど(タクシー代、高かったです)]
・先生のサイトを昨日見させてもらいました。色々な人の意見を見る事ができて、大変面白かったです。 [ありがとうございます〜。うれしいです〜]
・中国のバブル崩壊後どうなるだろうか? [予測は難しいです。ただし日中の経済関係は、おそらく皆さんが想像している以上に深くなっているのですね]
・分からなかったです。寝てしまった。 [今回までは難しかったと思います。次回はわかりやすいですから、ご期待ください]
・勉強になりました [ありがとうございます。社会への目が開かれたようですね]
・眠い・・・。 [お疲れのご様子。今週末の工大祭でリフレッシュしてください]
・落とし穴にはまりました。
・落とし穴に落ちそうと思ったらやっぱり落ちた。
・落とし穴はまり〜。 [落とし穴に落ちても、気にせずに]
・話題が広がったので、混乱している。 [そうかもしれません。数百年を駆け抜けたんですからね。次回はわかりやすくなりますから、ご安心ください]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。