平成22年2月9日更新
第31回:平成23年2月9日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
自己点検
・自己点検授業
・科目内容に関する全般的な質疑応答
・達成度確認試験の内容に関する解説
・PCを用いた講義
・授業アンケートの実施
・本科目と、本学の教育・学習目標との関連について自己点検するため、「自己評価レポートポートフォリオ」(「課題7」)を記入して提出(60分)
・授業アンケートへ回答
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです)
Q.(講義全体の感想を尋ねましたが、回答は「今日の一言」に集約させました)
A.
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は、西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・(子どもの考え方であるかもしれないが)社会の裏表を視点をかえて、知らないことが多い私にとっては皮肉にも感じられることが多かった。そしてためにもなりました。半年間ありがとうございました。 [「皮肉」というのはたぶん嫌味ではなく、「自分の無知を悟った」くらいの意味なんだと思います。それだけでもう、ものすごい成長ですよ。自信を持ちましょう]
・この科目は今までやってきた科目と少し違い難しかったが、とても勉強になったと思っています。今日までありがとうございました。 [こちらこそ]
・この講議[正しくは「講義」]では、社会の倫理的問題や事故に至るまでの流れなど様々なことを知れた。 [ありがとうございます。この講義は一つのきっかけにしか過ぎません。これを契機に、自分でいろいろなことを考え続けてください]
・この講議[正しくは「講義」]を通して価値感[正しくは「価値観」]が変わった。 [こちらもありがとうございます。前述しましたが、この科目の履修は、スタートでしかありません。これから頑張ってください]
・テストや、リサーチペーパーなど難しい課題など多くあったがやり遂げることができたのですごく達成感がある。ありがとうございました。 [かなり難しい内容でしたが、よく頑張ったと思います。ご苦労様でした]
・ポートフォリオが提出できなかった。 [減点はしますが、しばらくは受け付けますので、ぜひ提出してください]
・リサーチ・ペーパーがとにかく大変だったが、興味深い授業だった。半年間ありがとうございました。 [こちらこそ。大変だったに違いないのですが、よく頑張りました]
・リサーチペーパーがかなりつらかった。テストもつらく大変だった。 [それはそうだろうと思います。でも──冷たいようですが──甘やかすのと、厳しく臨むのとでは、どちらがいいのでしょう。結果は明らかですよね。これからも頑張りましょう]
・科学技術は社会と切っても切れない密接な関係であり、双方を考えなくてはならないということがよくわかった。 [そうなんです。特に現代社会ではね。それに気づくことができるかどうかで、貴方/貴女のこれからはずいぶん変わると思いますよ]
・課題が多くて毎週大変だった。でも、科学技術について色々と分かったのでよかった。 [ご苦労様でした。でも頑張った甲斐はあったのではないでしょうか]
・楽しい授業ありがとうございました!! 来年度も・・・になったら[=再度、この科目を勉強?]よろしくお願いします!! リサーチペーパー1枚〜2枚はさすがに再提出ですね・・・。中間試験と達成度試験は自分の考えをとりあえず書けば良かったので、楽しかったです。講義も色々なことが聞けて、すごく僕にとっては実りある授業でした。面白かったです!! [ありがとうございます。来年度はありませんが、3年生の時にまた一緒に勉強するかもしれません]
・楽しい授業ではありました。後学期、ありがとうございました。 [こちらこそ]
・期末テストがあまり良くなかった。もう少しがんばる。 [ぜひ、次の機会に頑張ってください]
・興味深い話をたくさん聞くことのできる科目だった。今後も科学技術の正負の影響などを考える事のできる技術者になれるよう頑張りたい。達成度確認試験が思ったより高かった。 [中段は、ぜひ。最後の部分、別に特に甘く採点したわけではないですよ。貴方/貴女が頑張ったということです]
・今までありがとうございました。 [こちらこそ]
・授業の内容を理解する上で教科書があまり役に立たなかった気がする。もう少し分かりやすいものにしてほしい。 [教科書としてではなく講義ノートとして使っています。もちろん改良には努めたいと思います]
・初めて科学技術と社会を受講して、難かしいと感じた。秋学期には多く休んでしまうこともあり、後悔している。 [前半は、これまであまり考えることのなかった事柄ですから、最初はどうしてもそう感じられたのではないかと思います。後半については、やはり初心に返りましょう]
・全ての内容でよく理解できないことが多かった。また、価値観等を問う内容が多く、語い力が少ない自分にとっては自己の意見を語ることが少々難かしかった。 [確かにそうかもしれません。でも、「自分の現状はこうなんだ」ということを正確に理解できるようになったのですから、それは成長だと思います。ここをスタートラインにしてこれからを頑張りましょう]
・全体を通して、授業の進度はちょうど良いと感じたが、授業内容が難しいと思った。 [確かにそうかもしれません。でもここは大学。知的に背伸びしてみるという行為も大切ですよ]
・大変でした。 [ご苦労様でした]
・単位が取れないかと不安だった。 [努力はできるだけきちんと評価しているつもりです]
・裏話とか聞けて楽しかった。 [ありがとうございます。また三年生か大学院の科目で会いましょう]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。