平成23年7月8日更新

第9・10回:平成23年7月8日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

・地球環境の持続可能性問題(1)(pp.81〜86)
 ・世界の人口増大と地球環境問題
 ・日本での公害の歴史
・ビデオ視聴
・第1回週間レポートの返却と注意事項
・「小論文」「週間レポート」「自己評価レポート」のポートフォリオ登録の要領

授業の運営方法

・講義
・ビデオ視聴レポートの提出
・「小論文」「週間レポート」「自己評価レポート」のポートフォリオ登録の提示

学習課題 予習・復習

復習:地球環境の持続可能性の背景について復習する(pp.81〜86)(30分)
予習:地球規模の環境問題について予習する(pp.86〜91)(30分)
課題:新聞を読みレポートにまとめる(次回提出)(120分)
課題:「小論文」「週間レポート」をポートフォリオに登録する(60分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.1. 水俣病、第二水俣病(阿賀野川有機水銀中毒事件)、イタイイタイ病、四日市喘息。この中でいくつご存じでしたか?
A.1. (これまでの居住地がどこであるかなどによって、ずいぶん変わるでしょうね)

1.一つ

4名( 6.6 %)

2.二つ

21名(34.4%)

3.三つ

14名(23.0%)

4.四つ全部

20名(32.8%)

5.一つも知らない

1名( 1.6 %)

6.無回答

1名( 1.6 %)


Q.2. 上記公害病を総称して何と言いますか?
A.2. (正解は「四大公害病」です)

・(四大)公害病。
・公害。
・四大公害、公害病
・四大公害。 [複数]
・四大公害病 [圧倒的多数]
・四大公害病。「四大公害」までで「病」は覚えてなかった正確には「日本四大公害」と覚えていた。
・四大工害[原文のママ。正しくは「公害」]病。
・総しょう[総称]して「四大公害病」。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・[ビデオ視聴後、感想を]2分でまとめるのは時間的に難しいです。 [気持ちはわかります。でもこの所要時間は、メーカーで幹部を経験した方が定めたもの。つまりそれだけの力を求められているんですね]
・[リフレッシュのための]5分程度ではなく、ずっと寝ている人が多かった。 [課題か何かが溜まっていたようで、前半は目立ちましたね。後半はほぼ解消されましたが]
・あつい[暑い]。 [これは戸外ですね。34℃まで上昇したそうです]
・オゾン層回復について評しく[正しくは「詳しく」]ききたい。 [残念でした。続きは、3年生の必修科目で]
・おつかれさまです。 [そちらこそ]
・カドミウムは大丈夫なのだろうか。 [天然に存在するカドミウム米の汚染は、実はかなり広範囲なのです。興味があったら調べてみてください]
・ガンバリます。 [課題でしょうか。ぜひ]
・クーラーが効いていて眠くなった。 [察するに、夜が暑くて睡眠不足気味なのでは?]
・スライドを変える[正しくは「替える」]のをもっと遅くしてください。
・スライドを変える[正しくは「替える」]のが早いです。 [以上、気持ちはわかりますが、皆さんの様子を見ていて、95%くらいの人が書き写した段階で替えています。間に合わなかった場合は、手元資料でご説明しますので、申し出てください]
・とくにない。 [はい]
・ナイスな展開じゃないか。 [?]
・なぜ地球温暖化と言われているのですか。 [この件に関しては、3年次の必修科目で]
・なんか授業内容に違和感。俺がわるいのか? [どうなんでしょう。もしその通りだとして、原因は貴方/貴女かもしれませんし、当方かもしれません。またその両方かもしれません。でもこの小カードの反応を読んでいる限り、当方の主張に賛否はある──それは当然──ものの、一貫して「違和感」その他と記述しているのは貴方/貴女だけです]
・ねむい。 [お疲れのご様子]
・バイトしたい。 [お小遣いが必要なのでしょうか。バイトには正負両面があることを覚えておいてください]
・パソコンコワレた。 [......悲惨だ]
・バブル期は何故肩PADが流行ったのか・・・。←裏に先生描いてみました。 [ビデオはバブル崩壊後です。右(→)の絵、頬のふくらみ具合など、結構似ているかも。ただしセンセイは決してお釈迦様(=仏陀)ではありませんので、念のため]
・ビデオが少し古かったので現状はどうなのか知りたい。 [気持ちはわかります。せっかく興味をお持ちになったのですから、ぜひ自分で確かめてください]
・やっと金曜日。 [気持ちはわかります。個人的な意見ですが、今学期は、金曜日が特にヘビーです]
・雨ばっか続いた後に良い天気になって気持ちいいです。 [そうですね。もうすぐ梅雨明けしてしまうかも]
・環境問題についてもう少し詳しく。 [気持ちはわかりますが、続きは3年生の必修科目で]
・教室によって寒い暑いあるのは困る。 [わかります。でも、集中冷暖房だし、センセイらが教室を選んでいるわけではありません(社会に出れば、これが常識です)。重ね着や、冷気の吹き出し口を調べて着席位置を変更するなどして対応してください]
・公害についてもっと調べてみるべきだと思った。
・公害はだめだ。 [以上、まったくその通りなんですね。興味を持った事件について、ぜひ調べてみてください]
・今日のTV視聴のプリントのまとめを書く時間がとても少ない。最低でも3分。 [気持ちはわかります。ただし前述した(↑)ように、これは社会に出てから求められる能力です]
・今日のベルトコンベアーの話は楽しかった。 [貴重な映像でしたね。また、個人的には時代を感じました]
・今日のレポートがしっかり書けなかった。 [う〜ん、残念。この経験を次回に生かしましょう]
・今日はエアコンがきつかった。 [すみません。寒い場合は窓を開けるとか、着席位置を替えるとかします。遠慮なく申し出てください]
・今日は集中できたと思う。 [ありがとうございます。エアコンのせいでしょうか]
・今日は暑い。
・今日も暑くなりそう。 [以上、天気予報は外れて、日中は34℃まで上昇しました。まだ身体の準備ができていないというのに...]
・最近、忙しい・・・。 [こちらは課題やテストでしょうか]
・作業効率だけではなく環境問題についても考えられる技術者になりたい。 [まったくその通りですね。その「問題意識」が貴方/貴女を次のステージへ引っ張るんですよ]
・昨日の雨はいったい何だったのか・・・。 [梅雨の終わり、だったのかも...]
・時代によって生産方法は、かわっていくことがわかった。 [そうなんですね。何が求められているのかを識る感受性と、それに適応できる実行力が求められているんですね。それを理解できたってことですから、ご自分に自信を持ちましょう]
・週間レポートができていた。
・週間レポートきびしい!! [以上、レポートの結果についてはいろいろ感想はあるでしょうが、全クラス共通基準で採点しています。悪しからずご了承ください]
・[(たぶん)戸外が]暑かったです。 [そうでしたね。いきなり「猛暑」という感じでしたね。身体がまだついていきません]
・少し眠かった。
・寝不足で眠たい。 [以上、お疲れのご様子。週末を利用してリフレッシュしてください。各科目とも、最終の試験が近いですから]
・諏訪っと登場! [???? もしかして“SWAT”?]
・晴れの日最高! [もうすぐ、夏、というか夏休みなんですね]
・先生のぶっちゃけ話をもっと聞きたいです。 [気持ちは有り難いのですが、こちらは3年生あるいは大学院の科目で、ぜひ]
・先々週作成した週間レポートを来週提出しても提出の条件はクリアしているのではないでしょうか? [いえ(きっぱり)。提出日を基準にします]
・地球温暖化が本当にしているどうかなんて疑いもしなかった。メディアの力は大きいと思った。 [この件も、3年次に]
・中国はこの先どうなっていくと思いますか? [これまでのような「国家」というイメージを無批判に適用すると危険だと思います。何より、中国の指導部は、それをよく知っています]
・[公害病で]病気にはなりたくないと思った。 [誰だってそうでしょう。でも肝心なのは、今回の原発事故のように、降ってわいた災難に、どう適切に対応するか(加害者への責任追及その他を含む)だと思います]
・毎回先生の話がおもしろい。 [ありがとうございます。でも、この「技術者入門 I 」。もうすぐ終わってしまうんですね]
・眠い。 [複数。お疲れのご様子]
・冷房寒かった。 [申し訳ないのですが、集中制御なので、我々にはどうしようもありません。重ね着や着席位置などで対応してください。座席についてはこちらも柔軟的に対応できます]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る