平成23年10月7日更新
第3・4回:平成23年10月7日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
・研究開発
・研究開発の課題と国際化
・各種の研究開発
・講義
・週間レポート作成上の注意
・復習:研究開発の課題と国際化、各種の研究開発について復習する(pp.108〜123)(30分)
・予習:新商品の開発と販売について予習する(pp.123〜131)(30分)
・課題:新聞を読みレポートにまとめる(次回提出)(60分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.あなたは入社5年目の中堅社員(研究開発担当)です。まだ独身ですが、結婚を考えて交際してる彼女(/彼)がいます。あなたが勤務する会社は海外(中国)で事業を進めてます。ある日、上司から「事業拡大のために、中国に研究所を開設するので3〜5年の間、中国勤務をしてほしい」との打診ありました。あなたは、上司にどのように答えますか。(山田裕憲教授作成の設問)
A.下記自由記述に加えて「行く/条件付で行く/行かない」を挙手で回答していただきましたが、その大半が「行く」でした。製造業を念頭に置いた講義の後だったからかもしれませんが、情報系のこのクラスとしては予想外の回答でした。講義の中でご説明しましたので、原則としてコメントは控えます。
・(Yes)イキマース! ◎年に数度帰国できるようにしてもらう。
・「わかりました。」
・「結婚したいんですけど」
・「行きます。」「行かせてください。」
・yes, 環境をかえる。
・Yes・・。
・いかない。
・いく。
・いくけど1日待ってください。
・その場で返事を求められているなら行くと答え後に彼女に話す。後でいいならそうだんしてから答える。
・どうしよう?
・はい、よろこんでいかせていただきます。
・会社の方から出される条件によって判断をする。
・韓国・中国産以外の食物を配給してもうらうこと。住居の安全は確実に保証してもらえるのあれば彼女なぞ無視して行く。 [結婚は縁です。一度逃すと...]
・企業での経験をつむため中国にいく。
・期間など条件をつけてなら行くと思う。
・現在、中国は人件費もやすく、事業拡大にはうってつけだと思うがこれから、それらも落ちていくことを考えると行きたくはない。
・行かない。プログラマーならアメリカに行きたい。 [ご説明したように、皆さんの専門分野だと、そのまま当てはまらない部分がありますよね]
・行かない[。]彼女と別れるのも、嫌だが、それよりも海外に行きたくない。
・行きたくない[。]近々[中国の]バブル[経済]がはじけて無駄になりそう。
・行きます。 [複数]
・行く。 [複数]
・行く。理由 海外に行くことで見聞が広がるから。
・行く。環境の変化によって、えられるモノが多そうだから。
・行く。彼女と相談し、条件も追加させてもらう。
・行く―1〜2年ならば。
・私に特別な能力(私にしかできないこと)があるのなら行く。
・自分にしかできないことであれば行く。
・少し時間を下さいと言って、彼女には、理解してもらえるように、行きたいという気持ちを伝える。
・上司に考える時間をもらい、彼女に相談する。
・上司の2つ返事で中国に行くと答える。
・断る。結婚をしてからなら行く。 [彼女が大切なんですね]
・中国でなければ、行ってもいいかと思う。
・中国にいく。
・中国には行きたくない。
・中国には行って彼女には日本で3〜5年待ってもらう。 [彼女は貴方に惚れ込んでいるんでしょうね]
・中国に行く。 [複数]
・挑戦させてください!
・通訳をつけてくれるなら喜んで行きます。
・彼女と相談してみる。
・彼女と別れて、中国へ行く。 [彼女も、という方法は?]
・分からない、色々考えてみたけどどうしても決められない。
・分かりました。中国に行きます。
・本当にそこに行く必要があるなら行く。
・本当の愛なら、不変である。彼女に[帰国まで]まって[待って]もらうか[、中国へ]きて[来て]もらうようにするべきだと思う。 [「最後に愛は勝つ♪」というわけですね]
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・3、4限はおなかがすく。 [気持ちは、わかる。ただし空腹を感じるのは若いからです。歳を取ると「お腹と背中がくっつく」という感覚はなくなります]
・3連休いっぱい遊んで少し勉強しようかと思う。
・3連休うれしいです。 [以上、せっかくの時間なので、メリハリをつけましょう]
・A:それドイツんだ? B:オランダ。 私もソニー好きです。 [「オレのものだ」という意味ですね。かつてのソニー製品には説得力がありました]
・iPod touchとwalkman Zシリーズ どっちのほうがいい? [個人的には前者です。実際、使用しています。昔だったら後者だったんでしょうが...]
・iPhone4Sの4Sにはfor Steveという意味がこめられているとかなんとか。 [そのようですね]
・SHARPのくだりは面白かった。 [先を読む、がいかに難しいか、ということですよね。もちろん自戒の念を込めて、です]
・ウォークマンよりもCDプレイヤーが好きです。 [個人的にはiPod等よりもCDなどの方が好きです。高品位の再生機器だと前者の圧縮音声の限界が見えてしまいます。ただし戸外など条件の悪いところで聴いている分にはその差はわかりませんが]
・おなかすいた。 [若いなぁー。この件については上記(↑)ご参照]
・カーテン修理が気になった。 [確かに。でも勉強は勉強。気の持ち方でかなり集中できるものですよ。それにしても、なぜあんなことになったのでしょう]
・がんばろうと思ってもがんばるのが難しい。 [気持ちはわかる。ただし正念場、というのは確かに存在します]
・グローバルな考えを持つことは、難しいと思う。 [それはその通りです。センセイだって知らないことは山のようにあります。むしろ「知らないことばかりだ」ということを認めて、そこから勉強すること、そしてその起点となる自分を見直すことが大切なんでしょうね......あ、土曜日に皆さんに話した内容そのものですね]
・こたつがほしい時期になりました。 [そうなんですよ。安普請のアパートなので、ストーブを出そうかと思ってしまいました]
・この授業はためになるから集中できます。 [ありがとうございます]
・こんな興味深い授業は初めて。 [こちらも過分な評価をありがとうございます]
・スティーブジョブズがなくなってしまった。Appleはいったいどうなるんだろう・・・。 [ホントに。ただし同社の株価は一時下落したもの、再び上昇しました。その後は少し下がった状態で安定しています]
・[次回は]ちこく[遅刻]しないようにしたい [ぜひ]
・バイト大変。 [いろいろ理由はあるのでしょうが、勉強やその他の生活とのバランスを考えましょう]
・やや睡眠不足。 [どうしたのかな]
・英語の先生がうざかった。 [何かあったのでしょうか。ただし「うざい」という言葉は、身内の会話使うことはあっても、不特定多数が読む場面では使用を控えましょう。次回からは不掲載とするかもしれません]
・英語を話せるようになりたいです。 [そうですね。それと、フランス語も使えるようになるといいですよ。アメリカ以外の視点が良く分かるようになります]
・学校内の空気が乾燥しているのか大学にいるとのどがいがいが。 [学内だけが、ということではなく、今日はどこも湿度が低かったように思えます]
・興味深い授業だった。 [ありがとうございます]
・講義の内容が濃かったです。 [こちらも。ただし、「そうかなぁー」というのが本音ですが]
・今日、電車から降りようとしたら、降りる前に乗ってきた高校生がいたので、はたきたく[叩きたく]なった。 [少しでも考えればわかること──つまり高校生は何も考えていないか、考えることができない──ですが、降車が優先ですよね。ただし「叩く」というのは一般の人が閲覧する可能性があるこのようなページでは使用を控えるべきでしょう]
・最近、専門科目が難しい。 [前学期は「昨日までの高校生から、それなりの大学生になる」ということが大切ですが、後学期はいよいよ専門の勉強が本格化するんですね。これからが正念場ですが、そのために入学したのですからぜひ頑張りましょう]
・最近いいことがない。 [どうしたのかな?]
・最近お金の出入りが以上に[正しくは「異常に」]多い。 [学生時代は節約する癖をつけましょう]
・最近ドラエモン[正しくは「ドラえもん」]の映画にはまってます。 [最近は「のび太と恐竜」など、過去の名作をリメークしていますね]
・最近の世の中の動きがわからない。 [正直な反応だと思います。だからこそ勉強できるし、しなければならないのです。世の中には「○○の秘密」とか「○○で分かる△△」などというものもありますが、簡単な原理で世の中が分かるなんて、ありえないですよね。もし、存在したらセンセイは今ごろ、巨大な富と権力を手にしているはず...]
・最近運がいい。 [なるほど。上(↑)の方と反対ですね]
・最近朝寒くて眠いのでニ度寝しちゃう。 [気持ちはわかる。1限がある日は、前日、早く休みましょう]
・時々頭が痛くなる・・・。 [どうしたのでしょうか。身体的な問題なら、早めに診療所かお医者さんへ行きましょう]
・自転車のパンクには気をつけよう。 [そうですね。センセイも金沢ではほとんど自転車ですが、発泡ゴム製のチューブレスの自転車に乗っています。乗り心地はイマイチですが、パンクしないのでとても便利です]
・自分で決めたことは、最後まで続けたい。 [なるほど。ぜひそうしてください]
・趣味が欲しい。 [趣味って、そういうものかなぁー。気がついていたら○○が......じゃないかなぁー]
・授業が分かりやすくて良い。 [ありがとうございます。ただし土曜日にご説明したように、教科書は飯野先生が書かれたものですし、提示教材も基本的には他の先生が制作されたものです]
・[中国赴任の件、]出世のためとはいえ、家族ができていると断るかもしれない。 [出世を諦めて、という意味ですね。本人や家族が病気などをすると思い知らされますが、一番大切なものは...というのはとても難しい問題です。簡単に結論が出るようなものではありません。また条件など、いろいろ工夫することで両立、あるいはそれに近い状態に持っていくことができるかもしれません]
・少し寝てしまった。 [お疲れのご様子。一般論ですが、ネットなどで夜更かしせず、早く就寝するようにしましょう]
・新聞レポートの点数が悪かった。次こそは・・・。 [そうですか。何か理由があるはずですから、次回はぜひ改善して、良い点数を獲得することにしましょう]
・善悪相殺、善と悪は物の一方的な見方であり、独善こそが悪である。 [なるほど。でも外国へ行くか、外国の勉強をすると分かるようになりますが、唯一絶対で普遍性のある善/悪が...という考え方も存在します。それとの比較対照で初めて自分達の考え方の特徴に気づくこともあるんですよ。あ、これって、土曜日に話した内容ですね]
・他国への移動とかこわい。 [確かに、言葉も習慣も違うので大変ですが、行って初めてわかることがたくさんあります。ぜひいろいろ経験してください]
・体調が悪い。 [どうしたのかな。トイレへ行きたい時は目で断って後ろのドアからどうぞ。もっと具合が悪い時は、早めに診察を受けましょう]
・中身の入ったジュースカンを講義室に置いていくなよ・・・。 [確かに。きっと実家ではお母さんが片付けてくれたんでしょうね]
・昼食前の授業だから中々集中できない。 [気持ちはわからなくはないのですが、昼食後だと眠くなりますよ]
・内容が面白いから楽しい。 [ありがとうございます。ただし前述したように教材はいずれも他の先生方が制作されたものです]
・日々便利なものができますが、便利なものほど悪用されやすいです。それを阻止する方法はありますか? [ファイル共有ソフトなど、ソフトウェア制作の分野でも、まさにそうですよね。この件については3年次の必修科目「科学技術者倫理」で考えましょう]
・彼女なんて・・・。 [彼女いない歴19年、ということでしょうか。もしそうだとしても、割と近い将来には突然現れるものですよ]
・留学についてどう思いますか? [可能ならばぜひ経験すべきだと思います。私事ですが、姪は外国語大学に在籍中、何回も留学しました。その関係で卒業までに5年かかりましたが、今春、希望する企業に採用されました]
・話しのテンポって大事。テンポが悪いと眠くなる。早い[正しくは「速い」]ので話してもテンポ良くなるわけじゃないしなぁ。 [すみません。センセイは早口です。直そうとするのですが...]
・話を聞いてて楽しく、あきない。 [ありがとうございます。前述したように、教材は基本的に他の先生の制作です]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。