平成23年4月12日更新

3BB1クラス
第1・2回:平成23年4月12日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

※第1〜4回では、本科目への導入として、第4回までの「学習内容」の事項について、講義やグループ討議などを通して検討・考察する。
・科目の目的・目標、内容、課題、評価方法などに関する解説
・本学の教育目的・目標との関連に関する解説
・既習科目との関連及び技術者倫理ポートフォリオの解説
・安全などに関して、ユーザーから設計者・製造者への視点の転換
・課題1・7(第3・27回提出)に関する解説

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・資料集の配付(そのほか、必要に応じて都度、各種資料(「講義ノート」など)を配布する)
・グループ討議
・討議結果の発表
・グループ討議の結果に関するレスポンスシートの作成など

学習課題 予習・復習

・予習:本科目「学習支援計画書」の熟読(30分)
・復習:必要事項(課題提出期日など)を講義ノートに記入(30分)
・予習:テキスト『技術者倫理』の第1章および第14章の精読(90分)
・予習:課題1(事例分析)(120分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.夏の暑い時期、金沢市付近一帯が、大規模に停電してしまいました。停電はもう十数時間も続いています。コンビニはどうなってしまうでしょう?
A.たくさんの面白い回答を寄せていただきました。どれもその通りだと思うのですが、講義でご説明したように、電気が長時間止まると、冷房・冷凍が効かなくなるだけでなく、またレジも働かず、POSの情報もやり取りできないので、やがてお店の機能がまったく停止してしまうんですね。
 「コンビニ」はこの現実の社会を指しています。細かいことはともかく、現代社会が科学技術に依存しているということ、そしてその科学技術に携わり、この社会を支えているのが(将来の皆さんを含む)科学者・技術者なのだということを考えていただきたかったのです。(講義中にかなりご説明したので、原則としてコメントは控えます)

・ATMが使用不可。[複数]
・アイスが売り物にならないためコンビニの店員がアイスを食べながら仕事をする。
・アイスとける、ジュースさめる、お金おろせへん。(ATM)
・エレベーターに閉じ込められる。 [こちらはコンビニというより、市内全体の話ですね]
・おべんとう、おにぎり、サンドイッチ等[の品質]が[低下し、]すぐはいき[廃棄]になる。
・お茶や水を氷水につける[=保冷する]。 [まだ商売を続けようという、根性のあるコンビニですね]
・かい中電灯とか水分、冷たいもの(アイスとか)の買い占め。→配るのか!? [非常時には無料で飲料水を取り出せる自販機もあります]
・かい中電灯を使って夜も営業する。 [かなり厳しいのでは?]
・クーラーが使えないため利用客が減る。
・くさらない[腐らない=保存のできる]商品が売り切れる。
・コンビニがきのう[機能]しない(ドアやレジが使用できない)
・コンビニの店員が物を盗む。 [そういうことがあるかもしれませんね]
・コンビニは営業できないので閉まっている。それにもかかわらず、人々は飲料を求めて無理やり扉を壊してぬすむ[盗む]。 [残念ながら、今回の被災地では実際に発生しているそうです]
・コンビニ事体[正しくは「自体」]がきのう[機能]しない。
・レジからお金を取り出せなくなる、使用できなくなる。[複数]
・レジ大変。(POSシステム) [レジの件、ご説明した通りです]
・飲み物があったかくなる、飲料水を冷やせなくなる。[複数]
・飲み物や氷を購入する人がおしよせ[押し寄せ]る。
・懐中電灯を買う人が増える。
・客が押し寄せる。
・客が日用品などを買い求め、大混雑する。
・空調整備[正しくは「設備」]のていし[停止]、[客や店員が]熱中症[になる]。
・工場の生産ラインが亭止[正しくは「停止」]し、損害がでる。 [こちらは地域全体の話ですね]
・次の日までごはんが買えない。
・自動ドアが開かない、開かなくなる。[複数]
・商品がだめになる、腐る。[複数]
・商品が届かない。 [ご説明したように、情報が途絶してしまうんですね]
・[保冷できず品質が低下するため]商品の処分。
・常温で保てないものを安売りにする。
・食べ物に害を及ぼす[=品質が低下する]。
・[低温で保存できないため]食中毒の発生の確率が高まる。
・食品の賞味期限が変わる[=短くなる]。
・[照明がないこともあり]深夜の営業が困難。
・水、アイス、氷水などの買い占め。
・水、簡単に食べれる食品、ロウソク、電池の買いしめ商品がなくなる。
・[冷却のために?]水道水の消費があがる。 [こちらは社会全体の話ですね]
・正常な売買ができない [まったくその通りなんですね]
・製造機能が停止する。 [こちらは今回の地震のように、地域の工場についてでしょうね]
・長期にわたる場合、保存のきくものを多く仕入れるようになる。
・店を閉める。コンビニの休業。[複数]
・電気がとおって[通って]ないので食品類(インスタント食品などはのぞく)などが販売できなくなる。
・電池などがなくなる、売り切れる。[複数]
・電池やローソクの買い占め。
・電池等の電源や氷等の冷却用の品を買いに来る人が増える。
・買いだめが起きる。[複数]
・買いだめの可能性がある。
・買い物客が殺到し品不足が起きる。冷蔵されているものが悪くなる。
・犯罪(万引き等)が起きる。[複数] [残念なことですが、今回の地震の被災地で発生しているそうです]
・品不足におちいる。[複数]
・物がなくなる。→店が営業できなくなる。
・防犯カメラが使えないので強盗があらわれる。
・防犯カメラが働かない。
・万引き、商品が入ってこなくなる、物が腐敗する。
・明かりが落ち、うす暗くなる。
・夜になるとコンビニ自体も真っ暗になる。
・要冷の商品がだめになる→セール、保存のきく商品が売り切れる。ATM/POSのダウン、買い占め。
・料金が分からない。←機械をつかってバーコードが読みとれない。 [その通りですね]
・冷ぞうこ[冷蔵庫]が止まるので、いたむ[傷む]商品がでてくる。
・冷ぞう[冷蔵]できない。
・冷たいものが売れる。
・冷やされているもの(生もの)が痛み[正しくは「傷み」]、営業停止になる。 [この漢字の間違いは良くあります。お互い、気をつけましょう]
・冷蔵機能がていしし、食べ物が悪くなる。
・冷凍食品、アイスなどがとける。[複数]
・冷凍食品などの食べ物が売り物にならなくなる。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・ATMが使えないと、お金がおろせない以外にどんな困ることがあるんでしょうか? [ATMに限定しても、送金(料金の支払いなど)ができなくなりますから、経済活動が大きく混乱します。つい最近の銀行のトラブルを思い出してください]
・F1ファンです。(ザウバー) [次回にご期待を]
・ありがたいお言葉だった。 [ありがとうございます。でも、どの言葉を指してでしょうか]
・おもしろかったです。 [ありがとうございます。ご期待を裏切らないように頑張ります]
・オレについてこい。 [?]
・グループ活動が大変そうだと思った。 [そうかもしれませんが、これまでの経験だと、金沢工大の学生さんは(少なくとも)討議を含むグループ活動には秀でていますよ。自信を持ちましょう]
・しゃべり方が上手で、わかりやすかったです。 [ありがとうございます。ただし、やはり大学の講義なので、難しい言葉や概念も登場します。お互い、頑張りましょう]
・とてもおもしろい授業でした。 [ありがとうございます。これからも期待を裏切らないように努力します]
・なじめるようにしたい。 [センセイに馴染むかどうかはともかく、講義の中身は貴方/貴女の将来と直結しています。その意味ではぜひ自分の問題として考えるようにしてください]
・ねむたかった。 [食後だったからかもしれません。休憩時間などに少しでも寝ると、ずいぶん楽になりますよ]
・ハキハキ喋っていただいたので分かりやすく、眠くならなかった。 [ありがとうございます。でも西村センセイ、発音はあまり良くないんですよね]
・まだ僕の意見は一年生レベルでした。 [気にする必要はありません。誰だって最初は新入生です]
・ゆでがえるの話のように感覚がまひ[麻痺]することがあるので、特にお金の使い方やレポートなど重要なことは気をつけたい。 [まったくその通りですね。センセイ自身もそうなんです...]
・よくある授業と異なり[、]考えさせられる授業でおもしろいなと感じた。 [ありがとうございます。ご期待を裏切らないように、これからもがんばります]
・花見に行きたい。 [気持ちはわかる。2号館の中庭の桜、すごいですねぇ]
・花粉症がつらいです。 [センセイもアレルギーです。いつスイッチが入るかわかりません。だから大変さはよくわかります]
・岐阜出身です。 [岐阜の方って、かなりいらっしゃるんですよ。ところで岐阜のどちらなんでしょう]
・考えさせられる講義でした。 [ありがとうございます。大切なことをご理解いただけたようですね]
・高専の機械科率なので技術者に近い考え方です。 [なるほど。そうするとクラスの、まだ「お客さん」という意識とはずいぶん違うんでしょうね。ぜひそれを良い方向に生かしてください]
・今までに学んできた先生の中で、1番興味深い先生でした。 [ありがとうございます。でも、そんなに珍しいかなぁー...]
・今学期よろしくお願いします。 [こちらこそ。気合、入ってますよ]
・今日は、桜がきれいでした。 [そうでしたね。でも、昨日が寒かったので、川沿いの桜は今週後半が見頃になると思います]
・今日は洗たく[洗濯]日和だった。 [そうでしたね。昨日は雨でしたが、このところずっと湿度の低い日が続いていますよね]
・最初の授業だったのできんちょう[緊張]しました。 [なるほど。でも、気づいてました? センセイだって初めての講義は緊張するんですよ]
・雑談がおもしろいです。 [ありがとうございます。でも、純粋な雑談(?)はしていないつもりです。必ず、何らかの形で講義内容に関係させようとしています]
・時代は変わる・・・そして人と科学技術の中身も変わってゆく・・・。 [それはそうですが......]
・次の授業が24号館5階なので90分連続でしてほしい。 [わかりました。次回皆さんとご相談しましょう(忘れていたら指摘してください)。例えば休憩を5分くらいにする、などの方法も可能だと思います]
・自分は頭が固いと思った。 [最初はそんなものです。気にせずに]
・女子学生の気持ちを理解してくれそうで良かった。 [お話ししたように、前は(気分だけ)女子大で教えていましたし、皆さんと同じ年頃の娘がいます。もっとも、皆さん──ただし、女子限定──の方がオトナですが]
・西村先生の話、おもしろいっす。 [ありがとうございます。ご期待を裏切らないように、頑張ります]
・先生がおもう、文系と理系の区切りは何? [逆に質問ですが、いわゆる文系と理系って、国際的にはどうなのか、ご存じですか?]
・先生がおもしろかったです。 [「おもしろい」......う〜ん、ま、知的に、と理解しましょう。ありがとうございます]
・先生の出身や経歴が知りたい! [このホームページで紹介しています。でも普通の中年──老人に入りかけ──のオジさんですよ。年齢的には、皆さんのお父さんより、ちょっと上だと思います]
・先生は、早口なのに、滑舌の良さに感動☆ [そうかなぁー。ただし、そういえば言われたことがありますよね。「口から生まれた西村センセイ」って]
・前の科学技術者[倫理]と同じ感じがする。 [う〜ん、この方は再履修でしょうか。もしそうだとしたら、話の流れはわかっていると思うので、ぜひ良い評価を達成してください]
・退屈しない、おもしろい授業だった。 [ありがとうございます。でも、今日はイントロ。次回以降はかなり真面目な話になりますよ]
・知的で面白い! [「知的」が嬉しい!!]
・長岡出身。 [なるほど。中越地震は大変だったでしょう。ところで長岡のどこのご出身なんでしょう。寺泊から与板、栃尾、小千谷、川口や小国まで「長岡市」ですからね。ちなみにセンセイは旧西山町の出身で、現在は旧柏崎市内に住んでいます]
・同じく新潟出身です。 [こちらも北区〜西蒲区までのどちらでしょう。西村センセイ、旧新潟市内には通算15年住んでいました。妻は現在の西蒲区(旧潟東村)出身ですし、弟の一人は旧豊栄市に住んでいます。そしてお分かりかと思いますが、前の大学は新発田市にあります]
・腹が痛かった。 [途中でトイレへ行かれた方だと思います。必要ならば目で合図して、診療所へ]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る