平成23年5月19日更新

3IC3クラス
第11・12回:平成23年5月19日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

第11回
※第11〜14回では、事例「ソーラーブラインド」に関するグループ討議を経て、第13・14回の「学習内容」に挙げてある事項についての考察を行う
・「ソーラーブラインド」の概説
・「ソーラーブランド」ビデオ視聴
・グループ討議

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・与えられた事例に関するグループ討議
・討議結果の発表など

学習課題 予習・復習

・提出:課題3前半(プリントアウトして持参。第12回講義終了時提出)
・予習・復習:討議内容についてのさらなる検討(必要に応じて、課外でのグループ討議)(60分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.今日はビデオ教材「ソーラーブラインド」を視聴していただきました。主人公はどんな問題に直面していて、どう対処すべきだったのでしょう。
A.(個人での最初の印象です。次回考察しますので、原則としてコメントは控えます)

・[元請けの]CSE[社]に報告する。 [社内の上司はどうしますか。説明してからですか、飛ばして、ですか。相手は誰にしますか?]
・とりあえず発売する。
・バージョンアップで改善する。
・もし、自分だったら最後の会議の時に問題があること言って発売の延期を提案する。
・安全には問題があるが会社が危うくなるならば課長にしたがう。
・安全を重視するので会社に不具合があると報告する。
・[発表、発売を]延期してもらう。
・会社の決定に従う。
・元請会社?(CSE)やTANAKAブラインドの上司に現状を報告する。(条件は不明だが、電圧に乱れが生じる。一応プログラムで対応はしている・・・等)
・自分だったら黙認してしまうかもしれない。
・自分も真田と同じ行動をしていたと思う。
・上の決定に従って商品を発表する。
・上司に対して、製品の安全の再確認をクビ覚悟で強く要望する。
・上司に対して製品の不具合を報告し、会社の判断に任せる。
・上司の人に延期をすぐに会議で納得するように。
・真田と同じ。
・真田と同じで、延期を求める。
・真田と同じような行動しかできないと思う。
・説明書に注意書きを書くように言う。
・他の技術者の人たちに製品の発表までに発熱の原因の調査を製品の信頼性を上げるために行う。
・同僚にでも相談するべきだと思った。
・納期は守るべきだ。
・納期を延期するのか? それとも問題を先送りにするのか。
・発売する。
・発売前に欠陥を発見し、改善する。
・発表までに改善する。
・[社内の?]発表会で気になった所を報告する。 [社外向けの発表会じゃないですよね]
・報告[する]。 [誰に、何を、どのように?]
・問題が起きた条件での使用を禁止する。
・問題が生じた時点で、上司にもこの事を報告する。上司に報告をしても延期等してもらえなかった場合、元請けであるCSE社の人たちに報告をする。それでも無理だった場合は、判断を任せると思う。
・問題を発見した時点でCSEに問題点を報告する。会社としては、延期はさけたいので、ソフトウェア、回路面において延期までに解結できる方法をさがす。 [前述しましたが、社内の上司についてはどうしますか]


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

[ビデオの感想]

・いろいろ考えさせられる内容だった。 [この件については、次回]
・ビデオがわかりやすかった。
・ビデオのクオリティーがなかなかよかった。 [以上、制作の中心になったのは若手の先生です]
・会社が怖い。
・会社での人間関係の難しさを感じた。
・技術者として今回の主人公の立場が一番辛いのではないかと思う。 [以上に関しては、次回]
・技術者はじみだと思ってしまった。営業の方がカッコイイな。 [確かに地味ですが、この社会を渋く支えているんですね。でも営業も大変ですよ]
・今回のようなことが社会にでたらあるんだなと思った。
・自分もビデオのような立場になるのだろうか。
・将来に体験する可能性の内容だったので、このケースに対する適切な行動をできるようにしたい。 [以上については、次回]
・[ビデオの]上司がいやだ。役者が大根で面白かった。 [この件も、次回]
・問題点を知ることができないまま製品化されるのはすっきりしなくていやだと思った。 [すみませんが、こちらも]

[今日の一言]

・つかれた。 [課題か何かで大変なのでしょうか]
・とくになし。 [はい]
・ねむたい。 [こちらもお疲れのご様子]
・もうすぐ総選挙だ。 [......なんですか? それともAKB48のこと?]
・特になし。
・特になし・・・。 [以上、はい]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る
トップページに戻る