平成23年5月31日更新

3BB1クラス
第13・14回:平成23年5月31日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

※第11〜14回では、事例「ソーラーブラインド」に関するグループ討議を経て、第13・14回の「学習内容」に挙げてある事項についての考察を行う

第13回
・グループ討議(続き)
・討議結果の発表
討議結果を踏まえて(コメントを兼ねて)以下の項目の検討
・組織の中の技術者

第14回(続き)
・国際的な企業において技術者が経験する倫理的問題
・リスクに関連する諸問題
・企業倫理プログラム(概説)
・技術者が知っておくべき法律(PL法、公益通報者保護法など)

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・与えられた事例に関するグループ討議
・討議結果の発表など

学習課題 予習・復習

第14回
・予習:テキスト『技術者倫理』の第5章および第6章の精読(120分)
・復習:課題3後半(Agora上でのソーラーブラインドに関するより深い検討)(90分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.グループ討議や全体での発表、討議、当方からのコメントの結果、前回の個人的な感想は変化しましたか? あるいは見落としていた点に気づきましたか?
A.(原則としてコメントは控えます)

1.(ある程度)変化した

24名(58.5%)

2.(あまり)変化しない

17名(41.4%)

1.(ある程度)変化した。あるいは見落としている点があった

・いろんな考えをきいて、考えが少しかわった。
・それぞれの班が真田の立場に立って最善策を考えられていた。 [その通りでしたね]
・はじめ、最後の三社会議で、問題点を発表するかしないかだけで考えていた。みんなの発表のおかげで"注意書きやリコールを行う"、"社内会議のときに上司に変わって発表する"など、現実的でよさそうな案が聞けてよかった。先生の話を聞くまで、ダメな上司にも、コミュニケーションが足りないチームにも気付けなかったので、とてもためになった。 [ありがとうございます]
・やはり問題のある商品は、製品表[=取扱説明書のこと?]に記載するなどの対策で終わらせるのではなく販売するべきではないと思った。
・会社の中のコミニュケーション[正しくは「コミュニケーション」]がとれていないことを班の中では話題にはならなかった。しかし、このことについて考えることで真田さんの立場がつらい状況におかれていることがわかった。
・事故の原因がわかってないし、無理やり出して事故が起きたら大きい損害が出るから。 [長い目で見て判断しよう、ということですね]
・自分の考えと企業の考えが少し違っていたから。
・組織や行動が穴だらけなことに気がついた。
・長い目で見たら中止もありだと思った。
・問題が起きたら上司が責任をとればいいと思っていたけれど、もっと安全を重視するべきだと考えが変わった。

2.(あまり)変化しない。あるいは見落としている点はあまりなかった

・[製品の発表や発売を]延期した方が良いという考えだったので、色んな意見等を聞いても、延期した方が良いと思ったので、あまり変わらなかった。
・使用制限の注意書きなど書いたら、その商品はうれない[売れない]と思う。 [確かに。ここはもうちょっと突っ込めば良かったでしょうか]
・真田一人で問題を解決するには選択肢が三者[正しくは「三社」]会談で発言するくらいしか残されていないため。
・[製品を]発表するために[多少延期をするなどしても(?)、問題点を究明するなど]必要なことはできるだけする。
・被害が出た時にばいしょう[賠償][額]がとても大きいのし[正しくは「大きいし」]、回収するとしても、ばく大[莫大]なお金がかかってしまうから。 [実はまったくその通りなんですね]
・話を聞いてコミュニケーション能力がたりて[足りて]いなかったなと思った。 [こちらは「1」の要素を含みますね]


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・Agoraの課題が難しい!! アドバイスください!! [あまり難しく考えない方が良いと思います。多くの方は時間をかけすぎていると思います(一部の例外あり)]
・F1 可夢偉 5位でした。 [調べたら、先週開かれたモナコGPで5位に入賞したんだそうですね。凄いですね。それにしても貴方/貴女はF1が好きなんでしょうね]
・このような事例のような場合に将来直面したくはないと思った。 [ちょっと文章がおかしいですけど、言いたいことはわかります。でも程度の差こそあれ、こういうことってありますよ。その時、あるいはそうならないようにどうするのか、を今、考えているわけです]
・さまざまな意見がでておもしろかった。 [そうですね。ずいぶんいろいろ考えている人がいらっしゃいましたね。ただし残念ながら、ぼんやりしたままの人も目立つようになりましたが]
・さむいですね。 [そうですね。着るものの判断に困りますよね]
・セルジオ・ペレス無事でした。 [何のことかわからなかったので調べました。ペレス氏はF1のレーサーで、前述(↑)した、モナコGPでクラッシュしたんだそうですね。無事で何より]
・なかなか良い授業だった。 [ありがとうございます。こちらは積極的に参加した方ですね]
・ねむいわ〜。 [う〜ん、こちらはそうでない方。男女問わず、あくびが出てしまう方が何人かいらっしゃいました。昼食後だということもあるのですようが、どうやら課題かテストで大変なようですね]
・ブラック企業に就職したくないなと思った。 [まったくその通り。この件に関しては講義の最後でお話をします]
・マイク渡すとき手が震えたのは緊張してたわけじゃないんです。常に手が震えてます。 [すみません。緊張している様子はなかったのですが、震えていたのは事実なので。お詫びします]
・もうすぐ中間[試験?]です。大変です。 [どうもそんな感じですね]
・悪い人もいないけど、良い人もいない会社だと思った。 [確かにそうですよね。上下を問わず、良い方向に引っ張る感じの人がいませんでしたよね。それに引っ張る何か──会社の理念のようなもの──もなかったですよね]
・企業の人は、すごく安全を大切にしていることがわかった。 [そうなんですね。皆さんもきっと、実社会に出ると判断の基準が変わると思います]
・吉田さんがかわいそうだと思った。 [これはきっと、主人公の真田さんのことですね。確かに、誰も助けてくれないし、相談する相手もいない...]
・久々にケンタたべたケド・・・ 気持ちわるいです。 [大学近くのケンタッキー・フライドチキンですね。もしかすると疲れが溜まっていて、体調が万全でないのでは?]
・空飛ぶタイヤ。 [?]
・今までの旅行で一番印象に残っている場所、国はありますか? [ドイツですね。ビールは美味しいし、深いぎっくり腰にはなるし......。そういえば、オランダへ行ったことを忘れていました]
・今日はくもりです。 [微妙な天気でしたね]
・今日はさぶいです。 [こちらも微妙でした。窓を開けると寒いし、閉じると蒸し暑く、空気が悪くなる......。難しいです。暑い/寒い等があったら、遠慮無く申し出てください]
・今日もためになる授業をありがとう! [ありがとうございます。気合入ってましたよ]
・今日もはれた。英語のテストいやだ。 [テストがいくつかあるんでしょうね]
・実際の企業の判断はとても参考になった。 [そうですね。まだ社会に出たことのない皆さん(やセンセイ)と、社会人の差は大きいんですね]
・授業のモチベーションが保てなくなってきた(一部の人のやる気が感じられない)。 [残念ながら一部の方に見受けられます。今日のディスカッションなど積極的に参加するようにしてみてください]
・就職したくないと思った。 [忘れなかったら次回補足したいと思いますが、実際の企業はもっとましですよ。この会社のように経営していたら、じきに破綻してしまうと思います]
・就職できるか不安になってきた。 [この件に関しては、後半でご説明します]
・先生、肩が痛い!! [どうしたのでしょう。寝違えた?]
・明日は創立記念日で1日中休んでいられる。
・明日休みでうれしいです。 [以上、ゆっくり休んでください。センセイらは仕事です]
・面白かったです。 [ありがとうございます。一部に意欲をなくし気味の方がいらっしゃいますが、逆に、やる気を感じる人がずいぶん増えてきました。今日は良く頑張ったと思いますよ]
・来週は修羅場です。 [これはきっとテストでしょうね。ぜひ頑張ってください]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る
トップページに戻る