平成23年6月28日更新
3BB1クラス
第21・22回:平成23年6月28日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
※第21〜24回では、事例「ギルベイン・ゴールド」に関するグループ討議を経て、第23・24回の「学習内容」に挙げてある事項についての考察を行う
・「ギルベイン・ゴールド」の概説
・「ギルベイン・ゴールド」ビデオ視聴
・グループ討議
・PCを用いた講義
・与えられた事例に関するグループ討議
・討議結果の発表など
・提出:課題5
・プリントアウトして持参:課題6(個人での検討内容を討議で活用する。持参の有無を確認する場合がある)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.「ギルベイン・ゴールド」をご覧になって、個人的にはジャクソンのように内部告発すべきだと考えましたか? あるいはそうではないと考えましたか?
A.(グループで議論をする前の状況です。次回議論しますので、一部の補足を除き、コメントは一切控えます)
1.内部告発する 22名(55.0%)
2.内部告発はしない 10名(25.0%)
3.その他 8名(20.0%)
1.内部告発する
・クビになっても、環境汚染にならなくてよいから。クビになったら他のジャンルの仕事につけばよいから。
・クビになるのはイヤ。
・ここで告発しなければ一生後悔して生きていかなければならないから。
・よくテレビで内部告発しているから。
・安全性が確認されていないなら告発してでも止めるべき、告発しないで安全性を保てる方法がないなら、告発するべき。
・[下水を]汚染するのはよくないと思う。
・関係ない人(市民や農場の人たち)を巻き込む(キズつける)ことはできない。
・刑事責任を負うのは嫌だから。
・公害物質による被害はとても大きいと思うため。
・市民の安全を第一に。
・自分の良心に従いたいから。
・内部告発はするがいきなり内部資料を持ってマスコミに流すことはしない。まず、技術者協会や市の委員会に告発すべきだと思う。 [この方は実質的に「3」ですね]
・[一般市民に健康]被害が出る可能性が高いから。2.内部告発はしない
・クビになりたくない。
・クビになりたくないから、しかし被害者を少しでも抑えるためにテレビやいろいろな情報機関を使って住民に注意を呼び掛ける。 [この方は実質的に「3」ですね]
・技術者協会に相談する。 [こちらも]
・仕事をなくしてしまうから。
・市と協議するなど、まだ手は残っている。内部告発のタイミングは間違っていると思う。 [そして、こちらも]
・市の規制や検査方法に欠陥があるなら、その技術者とZコープで話をするのが先だと思う。 [こちらも]
・問題がはっかくしてしまうと、職を失うことと肥料が生産できなくなり、肥料による利益を得ることができなくなる。3.その他
・ストライキを起こして上司をなっとくさせる。
・会社をやめて、自分で新しい会社をつくりやりたいことをやる。
・市に規制をもっと厳しくするよう求める。
・自ら会社を辞める(トムのような立ち位置になる)[。]その後、場合によっては告発。
・自分がその会社を辞めても再就職できるのであれば内部告発すると思う。
・川に空のドラム缶を流して、健康被害が出たら、ドラム缶のせいにする。 [罪をなすりつける、という方法ですね。それが倫理的にどう評価されるかは別ですが]
・他の方法を探す。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・[センセイが説明したように、眠い時は休憩時間に]5分だけねたいと思います。 [ぜひ]
・あつい[暑い]。 [これは戸外でしょうか、教室内でしょうか。いずれにせよ温度管理が難しいです]
・ジメジメしてて、体がだるいです。 [その通りですね]
・ソーラーブラインドほどブラックではなかったが、規模はとても大きい問題だと感じた。 [良い点に気づかれました。続きは、次の講義で]
・だんだん暑くなってきて集中力が落ちてきた。 [気持ちは、わかる]
・つかれた。 [テストがあったようですね]
・デビット、トム、ウィンスロウ教授のシーンでかなり責任について考えていて[、]〓い[原文判別不能。「悩み」?]の中に覚悟も考えられていたのは良かった。 [確かに、良く作られたビデオだと思います]
・どちらにころんでもただではすまない問題だと思った。 [この危機をどう乗り越えるべきかは、次回]
・ビデオがおもしろかった! [良くできていますよね]
・レポート大変!! [大変でしょうが、各科目とも講義は佳境。頑張ってください]
・可夢偉の入賞記録が6で止まった。 [そうなんですかぁ]
・海に行きたいです☆☆ [若いなぁー。就職活動がまだ始まらず、実質的に大学最後となる3年生の夏を有意義に使ってください]
・紀州梅。 [?]
・議論が一方向に急に偏ったとき不安になる。 [これはグループ討議についてでしょうか]
・言葉の一言一言の重さを知る。 [ふ〜ん。まったくその通りで、とても大切なことですが、何か、考える機会があったのかな?]
・今日の休み時間に友達と話題となった内容が「魔法が使えて、特殊能力があって、ロボット系で、異次元の世界のアニメは何?」という話題が出て、答えが出ませんでした。先生、何か思いつくアニメはありますか? [すみません。思いつきません。センセイはアニメを見ないので]
・今日はとても暑かったです。 [そうでしたね。今日の金沢、最高気温は33.6℃(!!)だったそうです]
・今日は夏のような天気だった。 [こちらも]
・最近、暑くなりました。 [そうなんですよね。しかも湿度が高い]
・死んでも生まれ変わるんじゃなくて生きているうちに生まれ変わるんだ!! [これは、ビデオの主人公ジャクソン君への言葉でしょうか]
・次[の時間]はテストです。 [なるほど。それで休憩時間に勉強していたんですね。手応えはどうだったのでしょう]
・暑いです、最近クーラーを開禁[正しくは「解禁」]しました。 [センセイも解禁しました]
・吹き替えは、オリジナルとは別の作品になることが多いので、洋画は字幕がいいと思います。 [この件に関しては、次回]
・川で遊びたい。 [へぇー。子どもの頃によく遊んだんでしょうね]
・前回より討論に参加できたのでよかった。 [それは良かった]
・善悪相刹[「相殺」の誤り?]。 [?]
・釣りに行きたい海へ。 [電車に乗っていると、海釣りをしている人を見ます。羨ましいなぁーと思います]
・難しかった。 [こちらはビデオの内容でしょうか、議論が、でしょうか]
・日射しがつよくて。 [そうなんです。ブラインドを開けると皮膚に軽い痛みを感じます]
・梅雨が早くあけてほしい。 [今年は早めに明きそうですよ。南九州は今日、梅雨明けしました]
・班で意見がわかれた。 [活発に意見交換ができたようですね]
・[ビデオに出てきた]副社長[兼工場長]がとても悪い人。 [この件に関しては、次回。というのは...]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。