平成23年7月14日更新
3IC3クラス
第27・28回:平成23年7月14日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
・これまでの講義のまとめ
・達成度確認試験のStudy Questionsに関する質疑応答
・技術者の新しい役割に関する討論
・社会の中の、社会のための技術者
・21世紀の技術者の社会的責任に関する検討
・PCを用いた講義
・グループ討議
・提出:課題7
・提出:課題8
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.黒板に描いた絵は何?
A.(センセイとしては、科学技術を象徴した自動車のつもりだったのですが...。講義の中でご説明したので、コメントは省略します)
・NHKのマスコットキャラクター。
・NHKのやつ、原子炉、車。
・くるま。
・どーもくん、くるま。
・どーもくん、車。
・ドーモくん、正、車。
・どーもくん。 [複数]
・ドーモ君。 [複数。以上、正確には「どーもくん」なんだそうです]
・ぬりかべ。 [複数]
・工場?
・自動車。 [複数]
・車。 [複数]
・車の断面図。
・虫、人、車。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・4連休楽しみだ。 [そうなんですね。明日からだと4連休になるんですね。学期末も近いので有効に使ってください]
・いい天気すぎた。 [そうですね。逃げ場がない感じですよね]
・つかれた。 [暑さのせいでしょうか]
・[いつの間にか?]やる気と希望をどっかに落しました。 [そうかもしれません。センセイも自分に関して思い当たる部分があります。でも、そういう自分に気づいたってことは、ここから再回復する出発点を示しているのでは?]
・海いって[へ行って]キャル[正しく(?)は「ギャル」]つかまえたい・・・。 [う〜ん、気持ちはわからないではないけど、それって、どうだろう。(モテなかった)センセイの発言ですから、あまり説得力はありませんが]
・楽しかった! [ありがとうございます。もうすぐ講義も終わりですね]
・技術というものはただ新しい技術を追求するだけではなく、社会と共に発展していくという前提の元[正しくは「下」]で考えなければならない。そうなると「社会とはどうあるべきか」ということや「今後社会というものはどのような方向に変化し、どのような役割を担うのか」ということも考えて社会の未来を予想しながら技術を発展させていかねばならないと思った。技術者の重要性が認識できた。責任も大きいし、大変だとは思うがやりがいも大きいと思う。 [まったくその通りですね。センセイから何も付け加える必要はないと思います。この講義を受講することの意味をご理解いただけたようですね。ありがとうございます]
・技術者として考えるべき事を多く教えてもらえた。 [ありがとうございます。センセイが教えた、と言うより、自分で学んだんだ、ということですよ。自信を持ちましょう]
・教室の中が暑すぎる。勉強するっていう環境じゃない。せめて授業の時間くらいどうにかなりませんか。 [気持ちはわかります。どうなっているでしょう]
・最初の部分だけだと↑[=「ぬりかべ」との記述]のように思ってしまいました。 [もちろん、そう思っていただくための仕掛けです。決して「間違い」ではありませんからご安心を]
・社会の求める技術者になれるように努力したい。 [まったくその通りですね。貴方の今後に期待していますよ]
・暑い。 [複数]
・暑かった。 [以上、ホントに参ってしまいますよね。冷房はどうなっているのでしょう]
・早く終わってよかった。 [やることはちゃんとやったので、問題ありません]
・来週のテストガンバろう。 [来週は講義がありません。テストは再来週ですよ]
・倫理に対する考え方がかわった。 [ありがとうございます。うれしいです〜]
・話が難しかった。 [確かに難しい部分もあったと思います。細かい部分はあまり気にせず、大きな流れを考えましょう]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。