平成23年11月14日更新

3EE2クラス
第13・14回:平成23年11月14日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

※第11〜14回では、事例「ソーラーブラインド」に関するグループ討議を経て、第13・14回の「学習内容」に挙げてある事項についての考察を行う

第13回
・グループ討議(続き)
・討議結果の発表
討議結果を踏まえて(コメントを兼ねて)以下の項目の検討
・組織の中の技術者

第14回(続き)
・国際的な企業において技術者が経験する倫理的問題
・リスクに関連する諸問題
・企業倫理プログラム(概説)
・技術者が知っておくべき法律(PL法、公益通報者保護法など)

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・与えられた事例に関するグループ討議
・討議結果の発表など

学習課題 予習・復習

第14回
・予習:テキスト『技術者倫理』の第5章および第6章の精読(120分)
・復習:課題3後半(Agora上でのソーラーブラインドに関するより深い検討)(90分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.グループ討議や全体での発表、討議、当方からのコメントの結果、前回の個人的な感想は変化しましたか? あるいは見落としていた点に気づきましたか?
A.(原則としてコメントは控えます)

1.(ある程度)変化した

26名(51.0%)

2.(あまり)変化しない

24名(47.1%)

3.無回答

1名( 2.0 %)

1.(ある程度)変化した。あるいは見落としている点があった

・0.01%の確率で不具合が出るということは許容範囲だと思っていたけど、リスクを考えると考えがかわった。 [すみません。iPod nanoの不具合に関して、2009年時点で問題を報告したのは、全所有者の0.001%未満だったそうです。次回、訂正、補足します]
・あの上司よりも上の人間に審義[正しくは「審議」]してもらう。 [「検討してもらう」という意味ですね]
・コミュニケーションがしっかり取れていなかったので[主人公の真田が]一人で考えることなどが多く、もっと[問題点や気がかりなことを]話し合える人間関係にする。
・さらに上の立場の上司に話を持ちかけ、それでも話をきいてもらえないなら、会社をやめる[辞める]。
・チーム内の内部事情や人間関係などがよくわかった。
・やっぱり安全を確保すべきである。
・よく考えると上司はブラックということに気づいた。
・安全第一。
・意見を[社内の]上の方までしっかり通す。
・延期以外にも打ち切りという選択肢があるということに「なるほど」と思った。
・課長の上の立場の人を考えていなかった。真田のやった行動も、もう一度考え直せばよかった。
・課長の上司に問題を説明し、製品の発表を延期するという意見を見落していた。
・会社内のコミュニケーション、3社のコミュニケーションなどを考えてなかった。今思えば上司や元うけ[元請]の人は仕事をしてない事に気がついた。 [まったくしていないわけではありませんので、念のため]
・自分の周りのことだけを見ていたということが分かりました。
・社員一人ひとりに原因があった。
・人間関係など色々な要因を見落としていた。
・製品化が決定してしまった以上は、社内でソーラーブラインドのクレーム対策などを考える事もできるということに気づくことができた。(新しい視点から考える事ができた。)
・石川や真田など人物の状況。
・大きく変ったわけではないが、考えが深まった。
・[開発]中止という考えもあることがわかった。
・独断で行動すればいいと思っていたが、課長より上の人に報告するという発想はなかった。
・売らないという意見は変わらないが、上司や会社についてもっと目を向けた方がいい。
・問題があるなら必ず止める。
・問題の発生のひんど[頻度]を甘く見ていた。

2.(あまり)変化しない。あるいは見落としている点はあまりなかった

・あまり変らない。
・だいたい予想できていた。
・リスク評価の観点から考えるとやはり、事故の原因がはっきりしない状態で制品化[正しくは「製品化」]にふみ切る[踏み切る]のはおかしいと思う。
・安全性よりもたかい価値はない。かならず長い目でみたら延期した方がよい。
・見落していた点が全くなかったわけではないが、だいたいが自分の考えと似ていた。
・上司に交渉を持ちかけても変わらないだろう。
・石川さんより上司に報告するのは石川さんのプライドをきづつけて[正しくは「傷(きず)つけて」]しまい、今後の職場での作業にししょう[支障]をきたすので[、むしろここは]石川になっとくいくまで話をするべきだと思う。
・他の今社[正しくは「会社」]の意見を聞けてよかった。 [講義の中でご紹介した実際の企業の反応のことですね]
・[発表延期など]多少問題があっても安全性を重視する。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

[グループ発表と解説について]

・コミュニケーションが会社間でとれていないというのが良く分かった。 [そうなんですね]
・ブラック企業の見わけ方教えてください・・・。 [だんだんわかるようになります。お答になっていませんが]
・ほうれんそうをてっていしよう!! [その通りですね]
・会社選びに参考になった。 [ぜひ希望先の会社の雰囲気をよく確かめてください]
・興味深い内容だった。
・興味深い内容やった。 [以上、ちょっと見ただけの時とずいぶん印象が変わったのでは?]
・考察することができた。 [ありがとうございます]
・高校のころ不良品の部品をつかまされて製造に電話したけど電話にもでなかった会社を思い出した。後で調べたら有名なブラックだった。 [へぇー。あるんですねぇ]
・黒い会社に入社したくないねぇ。 [それはその通り。違いをどう見分けるかがポイントです]
・今は、[現場の]技術者の立場に立ったことがないので、上司に反することを考えることもあるが、実際にその場になったら上司の指示にしたがう気がする。 [気持ちは分からないではないのですが、盲目的に従っていると、責任を背負わされることになるかもしれないですよ]
・今回の件を企業に聞いたときの反応で開発中止という対応に驚いた。消費者の安全を企業はしっかり考えているんだなと思った。 [そうなんですね。学生の皆さんより、ずっと厳しく考えているんです]
・自分はこんな会社に入社したくないとますます思った。 [もちろんその通りですね]
・先輩も調査時に、パソコン見て「これは・・・」って言っていた気がする。 [でも、その時ははっきりしなかったようです]
・他の班の対処法について聞けたのでよかった。 [そうですね。やはりグループ間でかなり差があったと思います]
・[開発]中止は考えていなかった。 [それほど、現実の社会は厳しいんですね]
・答えのない問題を問く[正しくは「解く」]のは難しい。 [気持ちはわかります。でもこれが現実の社会ですし、よく考えてみれば貴方を含めて誰もが直面することなんです]
・難しい。 [唯一絶対の「正解」がないから......ということでしょうか]
・発表でさまざまな意見を聞くことができてよかった。 [そうでしたね。ずいぶんバラエティに富んでいましたね]
・労働では会社の環境も重要だと感じた。 [そうなんです。とても大切なんです]

[今日の一言]

・MW3楽しみ。 [SAの方に教えていただいたのですが“MW3”とは、11月17日に日本版が発売されるゲーム『Call of Duty: Modern Warfare 3』のことだそうです]
・ウトウトしながら聞いてスミマセン。 [みんな、テスト勉強で疲れていたようですね]
・たのしかった。 [よく頑張ったと思いますよ]
・つかれた。
・つかれました。
・テストがあったので、とても眠たかった。
・テストが重なってつらい。
・ねむたいです。 [以上、この講義の前に重いテストがあって、それで疲れ果ててしまっていたようですね]
・よかった。 [よく頑張りました]
・楽しかった。 [ずいぶん頑張ったチームもありましたよね]
・穴水行きたくない。 [就職活動のことをたくさん学べますよ]
・授業中ねてしまってすいません。 [テストで大変だったようですね。次回はシャッキリしましょう]
・週末はなべにしようと思います。 [いいなぁ。センセイもそうしてもらおう──週末は自宅に戻るので──かなぁ]
・前のテストでねむくなってしまった。 [大変だったようですね]
・日本シリーズどうなるんでしょう? [そうなんです。延長戦になると中日、強いですねぇ]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る
トップページに戻る