平成23年11月28日更新
3EE2クラス
第15・16回:平成23年11月28日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
第15回
・なぜ、科学技術者倫理が求められているのかA
・近代科学技術と倫理思想
・市場経済とグローバリゼーション
・国際社会における技術者
・科学技術と公共性
・企業の社会的責任(ISO SRガイドラインなど)第16回
・科学技術による行為の拡大と新しい倫理の必要性
・科学技術と価値
・新しい倫理(環境倫理、生命倫理、情報倫理)
・PCを用いた講義
・関連する視聴覚教材を視聴することもある
第15回
・提出:課題3後半(電子的提出)第16回
・予習:テキスト『技術者倫理』の第7章および第8章の精読(120分)
・予習・復習:課題4(倫理綱領の検討)(60分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.1. 今日の講義ではグローバリゼーションについて簡単に説明しました。正直なところ、貴方/貴女自身への影響はどれくらいあると思いますか?
A.1. (原則としてコメントは控えます)
1.とてもある 12名(23.5%)
2.ある 30名(58.8%)
3.あまりない 9名(17.6%)
4.ない 0名( 0.0 %)
1.とてもある
・いまや金融や物流は国内にとどまらず、メーカーなどは世界を相手にしないと生きのこってけないから。
・グローバリゼーションになると文化が変わる可能性がある。 [確かに]
・これからの経済の動きで自分の立場も変わるから。買う物や食料、色々なものが変わっていくはず。
・外国に企業が移ったり、外国人を雇ったりすると就職しにくくなるから。
・基準が世界になっているから。
・技術職は給料に見合う求められるレベルが上がる。
・金融、物流が世界的につながっているから、自分にも影響が出ると思う。
・経済が変わると大変なんだなぁ。
・世界の情勢によって物価が変わってくるため。2.(かなり)ある
・グローバルから近代急速に進んでいる。 [おそらく「グローバル化が急速に...」の意]
・これからの就職活動において、国外の人との競争が強いられるので、関係性はある。
・衣食住など生活する上でかかせないものは日頃から使用している場合がある。
・海外で働くことが多くなる。
・外国語わからない。
・気にしていないつもりでも世界中の情報が入ってくるため。
・産業の空洞化による、就職難などが関係すると思うから。
・自分の家は農業[を]しているから。[また自分は将来]現場系の仕事を希望しているから。
・実家のくだものに影響する。 [以上、例えばTPPは農業への影響が大きいですよね]
・就職したときに海外が関わってくることがあるから。
・就職したらエンジニアとして東南アジアの工場などにとばされるかもしれないから。 [現在は、海外工場に数年勤務するのがごく当たり前のことだそうです]
・商品の値段が変わるから。
・身近な生活にも影響がでると思う。
・身近な物は外国のものが多く、外国の影響を受けている。
・世界の変動によって国が影響し、それによって会社が影響を受け、最終的に一個人にまで影響を受けると思うから。
・日本の物価は高い方なので海外にある工場へ移動するかもしれないから。
・日本は輸出国なので身のまわりの製品にも影響が出るから。3.あまりない
・ただしこれから影響が大きくなると思う。
・英語が重要視されているのを感じるから。 [この方は実質的に、「1」ないしは「2」を選択しているものと思われます]
・大勢が関わるが個人に対してはあまり意味はない。
Q.2. お弁当やさんを例に出して、アダム・スミスの「神の見えざる手」のご説明をしました。このケースで「神の手」がうまく機能しなくなるのはどんな場合?
A.2. (皆さん、大変よく考えたと思いますよ。原則としてコメントは控えます)
・「お互い争いはやめましょう」と言って価格を等一[正しくは「統一」]した場合。
・2社間での談合。 [以上、談合については次回補足します]
・500円弁当の数が少ないとき。500円弁当屋が休みのとき。
・50人の人がいて20個、20個の弁当が売ってる時。きれいな女性がいる時。
・お店同士が手を組んだ時。
・ブランド品かどうか。
・みんな家から弁当持ってきた場合。 [確かに]
・もうひとつの店が売りきれた場合。
・ルールを決める。
・安い弁当が売り切れた時。
・一社が独占している時。
・飲み物を付ける。
・会社同士が談合して値段を調整しているとき。原材料を輸入している場所が被害にあうとき。
・技術に差がある時。
・客が少ないとどちらも赤字になる。
・供給が、需要より少ないと結果的に高い方でも買うことになる。 [ご説明した通りですね]
・競争相手がいないとき。
・近くに安く人気のある店がある。
・個数に制限がある時。
・考えつかなかった。
・支払い方法の違い。
・支払い方法の違い。現金、Edy、クレジットの有無。
・時間帯や腹がいっぱいのとき。数量を限定する。
・自分の好きなところ。
・[業者がお互いに]手を組んだとき[=談合]。数が少ないとき。
・需要がかなり大きい状況。
・商品が十分にないとき。
・場所とか。
・戦争。 [非常時には、という意味でしょうか]
・相手が安くしたのを自分が買い取って普通の値段に売る。
・談合。
・談合する。
・値段を同じにする。
・店員が美人で、その人を目当てとしているとき。
・店員が美人のとき。
・店員さんが可愛い。店の位置が良い。
・店同士が協力した場合。
・買い手が少ない場合。
・売る金額を全ての店で600円にする。
・売る場所。
・美人のおねえさんがいた。
・弁当屋が談合して弁当を同価格で出したとき。
・弁当自体が売れない場合。
・隣同士[の業者]で値段を[同一に]決める。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・3日間0円生活してます。きついです。 [気持ちはわかります。センセイも学生時代は貧乏でした。ただしあまり無理はせずに(結果的にセンセイは健康を少し害しました)]
・アゴラにすごく時間かかりました。 [ご苦労様でした。ちゃんと読ませていただきます]
・アダム・スミス 神の見えざる手。 [常識ですから覚えましょうね]
・いろいろ為になることが聞けた。 [ありがとうございます]
・たの[楽]しかった。 [こちらも]
・テストとレポートが重なってつらい。勉強しなきゃいけないのに眠い。 [それで疲れた感じの方がいらっしゃったんですね]
・ネムかったです。スミマセン。 [ちらも]
・マクドのグラコロ始まりましたよ。おいしいです。 [こちらは新商品でしょうか]
・[グローバル化に?]影響されず[、]自分を求めているとこに行きたい[=就職したい]。 [そのためには「求められている人」になる必要がありますよね]
・楽しかった。 [ありがとうございました]
・経営は難しいと思った。 [まったくその通りです。実家や関係者に商売をしている人がほとんどいないこともあって、偉そうなことを言ってもセンセイには無理だと思います]
・後半10分ねむかった。 [お疲れのご様子]
・今日の授業がとてもためになった。 [ありがとうございます。皆さんの将来と直結しているんですね]
・今日はとても眠たかった。 [テストと課題で大変なようですね]
・雑談がおもしろかった。 [ありがとうございます。ただし無駄な話は(ほとんど)していないつもりです]
・自分はまだ子供だなって思った。 [それに気づいたってことは、オトナへの一歩を歩み始めたってことです]
・就職に関しての話を多くしてほしい。 [わかりました。是非そうしましょう]
・宿題[の]範囲うつしきれなかった。 [最後のスライドでしょうか。もしそうなら、指示は問題文に記されています]
・暑くて、眠かった。
・少しねむたかった。 [以上、テストと課題で大変なようですね]
・[これまでずっと]新聞読んでこなかったので、なかなか読む習慣が身につかない。 [気持ちはわかりますが、やはり意識するようにしましょう。差が大きくつきますよ]
・神の見えざる手の内容が正しくわかった。 [言われてみると、なるほど、って思うでしょ?]
・神の見えざる手は聞いて「あっ、なるほどな」って思うけど、実際やってみて思いうかばなかった。 [そんなものです。あまり気にせずに]
・先生の話はおもしろいので好きです。 [ありがとうございます]
・体調不良で数分遅刻しました。すみません。 [大丈夫ですか。身体が資本なので無理しないようにしてください]
・[読むべき新聞は]日経がいいですか? [これから社会に出ようとする皆さんには無難だと思います。ただし全国紙ならお好きなものを選択してかまわないと思います]
・眠かった。
・明日のテストが不安です。 [以上、テストと課題で大変なようですが、それが学生の本分、頑張って下さい]
・量子力学が難しくて分かんな[い] [こちらも]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。