平成23年11月29日更新

3EM2クラス
第15・16回:平成23年11月29日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

第15回
・なぜ、科学技術者倫理が求められているのかA
・近代科学技術と倫理思想
・市場経済とグローバリゼーション
・国際社会における技術者
・科学技術と公共性
・企業の社会的責任(ISO SRガイドラインなど)

第16回
・科学技術による行為の拡大と新しい倫理の必要性
・科学技術と価値
・新しい倫理(環境倫理、生命倫理、情報倫理)

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・関連する視聴覚教材を視聴することもある

学習課題 予習・復習

第15回
・提出:課題3後半(電子的提出)

第16回
・予習:テキスト『技術者倫理』の第7章および第8章の精読(120分)
・予習・復習:課題4(倫理綱領の検討)(60分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.1. 今日の講義ではグローバリゼーションについて簡単に説明しました。正直なところ、貴方/貴女自身への影響はどれくらいあると思いますか?
A.1. (講義の中でご説明しましたので、原則としてコメントは控えます)

1.とてもある

9名(16.1%)

2.ある

43名(76.8%)

3.あまりない

3名( 5.4 %)

4.無回答

1名( 1.8 %)

1.とてもある

・グローバル化し世界のルールに合わせた場合に[、]日本だけのルール(年金、保険料)などや日本だけの基準(JAS)みたいなものがなくなくたる場合[原文のママ。「なくなる場合」の意?]がある。
・これからの日本社会に入っていく身なので柔軟に対応していかなければならない。
・外国人がしゅう職しけんに[就職試験「を」]うけにくる[受けに来る/受験する]。
・関わりがとてもある。
・社会人になる立場として、経済のことを考えないといけないから。
・世界の動きを考えなければならない。

2.(かなり)ある

・TPPは参加すべきではない。
・グローバリゼーションによって社会に大きな影響を受ける。
・グローバリゼーションによって就職や会社に入って影響がでてくるため。
・グローバル化することで、他国の文明、文化も取り入れられてきている食文化も変わってきている。
・[自分が]これから就職するにあたって、社会が国際化しているのでどのように仕事(活動)していくのかに関係があると思う。
・[自分が]これから働いていく上で[影響が]あるかもしれない。
・外国に自由の文化等を荒らされたくはない。しかし、有利になる面もある。
・外国のものが[すでに]周りに多くある。
・企業などに入った場合、外国との関わりが昔と比べて増えたため。
・今はほとんど影響はないが、就職してから企業がグローバリゼーションの影響を受けて、自分にも関わってくる。
・自分が生活していくうえでいろいろなものを買ったりするので影響があると考えたから。また[実家は]農家であるので、[農業経営に]影響がでると考えた。
・実際、自分の使っているものも日本製以外のものもある。
・社会に出て仕事をする上で影響があると思う。
・就活で考えると、リーマンショックのときも、内定切りがあったから。
・食べ物などに影響があると思う。
・日本がTPPなどに参加すると物価が大きく変動すると思われるから。
・日本の技術者として、世界中の技術者と接していかなくてはならない。
・日本国内で働くことは確実だが、国内で働こうとも確実に他国の影響がある。
・日本製以外のものが[すでに]たくさんある。
・日本製品でも部品は海外のモノであったり、企業が海外へ進出または海外から産業が流れてきている。また革新的な技術は海外との協力、競争が激しい。
・必要だと感じた。
・服や食品なども海外産のものが多い。 [工業製品の場合は「外国製」]
・[通商が]平等であることが悪いとは言わないが、平等すぎることもまた問題だと感じる。

3.あまりない

・外国レベルに合わせるとコストを下げないといけなくなる。高品質で高価な物の需要が減る。日本の特意[正しくは「得意」]分野が圧迫される。
・今のままならあまり影響がないと思う。
・説明を聞いていると自分が当てはまる気がしなかったから。


Q.2. お弁当やさんを例に出して、アダム・スミスの「神の見えざる手」のご説明をしました。このケースで「神の手」がうまく機能しなくなるのはどんな場合?
A.2. (皆さん、大変よく考えたと思いますよ。こちらも講義でご説明しましたので、原則としてコメントは控えます)

・お互いに値段をあげたとき。
・お互いの値段を上げる。
・コストが下がる→品質が下がる。
・チラシをくばる。 [なるほど]
・どちらかが付加価値をつける。 [確かに]
・ブランドイメージで決まる(場所によって変わる)。ex:KITと悪徳⇒KITで販売⇒KIT>悪徳
・みんなで弁当を持参するとき。 [こちらも確かにそうですね]
・悪徳の方が500円弁当が売り切れるのをまってから1000円で売る時。
・安上がりなものにする。
・一方の店が狭く混雑、一方の店は広くすいている(+きれいな店内)の時すいてる[空いている]方へ流れる。
・外的要因があった場合。
・割引券がもらえる。
・客が多く。すべてうれたとき。同じ値だが、今まで高かったものが、ガクッと値がおちると、買って得した感がある。 [センセイはいつも、7時半にマルエーで半額になった惣菜を買って帰ります]
・客そのものがいない場合。 [確かに]
・競走[正しくは「競争」]相手と口裏合わせたとき。中身の量を調整。
・個数に限りがある。
・最初から同じ値段で売る。
・災害時、消費者がいないとき。(商品の)需要がないとき。 [こちらも。実際問題として、売れ残った時などがそうですよね]
・材料費や人件費を削る・・・。 [そうやって利益を出し、経営を続ける、というわけです]
・仕入れ先が違なる[正しくは「相違する」あるいは「異なる」]場合
・需要と供給のバランスをくずす。
・場所を変えたり[する]などの客層を変える。 [なりほど]
・製品が1つのブランドである場合。
・談合。 [複数]
・談合が起きた場合。
・談合が起こる。
・談合している。一部企業、国家の利益独占(電力会社、石油)ブランド価格。
・談合する。 [複数]
・談合による値段のつり上げ!
・値段はそのままでおまけをつける。
・中身を減らす、変える。
・中身を前日の物とかえる。
・店同士で価格について話し合う。
・電子レンジをおく(保温しておく)。 [差別化ですね]
・独占企業。
・売る側が話し合って値段を決める。
・売れのこるよりすべて売ったほうがいいからうれるまで安くする。
・売れ残りそうになった場合。 [以上、その通りですね]
・病院や看護のような仕事には、他の商売と違い、人に物を売るのでなく、人そのものに対して仕事をするため、人が存在する限り、一定の売上が出る。 [まったくその通りですね。良く気づかれました]
・品質を下げて値段を下げる。
・貧富の差がある場合。他の人にはない有利な条件がある場合。
・片方の値段が原価を割った場合。
・片方の弁当屋さんが原価を無視して値下げしたとき。
・弁当の質を下げて価格を下げる。
・弁当の値段が変わったとき。
・弁当の評価以外の要素も入ってくる。
・弁当屋どうしがグルである場合。
・立地条件、付加価値。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・[就職活動が解禁される]12月1日がもうすぐ。
・[同上]12月1日まであと2日しかないヤバイ。 [以上、いよいよ本番ですね。実力を発揮してください]
・アゴラがタイムアウトしてデータが飛んで打ち直しで授業に遅れて大変だった。 [やはり課題は早めに取りかかりましょう]
・あらゆる情報を吸収し自分なりの答えを出して行動していきたい。 [伝えたかったことを理解していただけたようですね]
・グローバル化はメリットもデメリットもあることがわかった。 [まったくその通りなんですね]
・さむかった。 [そうでしたか。個別暖房ではなくこちらでは対応しきれないので、重ね着等で対応してください]
・ためになるというか、濃い内容というか・・・・よかったです。 [ありがとうございます。でも......ちょっと濃すぎたかも]
・もうすぐ[就職活動が解禁される]12月1日。 [無理せずに、ぜひ自分の実力を相手に伝えてください]
・モーターショー行ってきます。 [車が好きなんでしょうね。ぜひ、いろんなことを感じてください]
・レポートでつかれた。 [大変でしょうが、早めに取りかかるようにしてください]
・海外とのこれからの付き合い方なども考えていくことが大切だと思った。 [まったくその通りなんですね]
・開幕。 [いろいろ考えたのですが、就職活動/モーターショー、どちらでしょう]
・寒すぎて寝むい[正しくは「眠い」]です。 [気持ちはわからないではないのですが、それは寒さのせいかなぁ]
・[面接などでは]顔つき重要だなと思った。 [そうなんです。特に目に出ます]
・[就職活動中は]経済新聞なども読んだほうがいいのか。 [余力があれば。でも全国紙でもかまわないと思いますよ]
・高校で学んだ用語がいくつかあった。 [そうですか。結構勉強したんでしょうね]
・今日の講義は一段と難しく考えさせられた。 [ありがとうございます。一般論としても、そして皆さんの将来という具体的なレベルでも、とても深く関係しているんですね]
・今日は遅刻者多かった。 [そうなんです。欠席者もいましたし。何かあったんでしょうか]
・[これからは]社会のことをもっと考える。 [そうなんです。社会と繋がっていることを理解すると、きっと展望が開けてきますよ]
・授業中、寝てしまってゴメンなさい。 [お疲れのご様子。どうしたのかな]
・就活こわい。
・就職が不安です。 [以上、気持ちはわかるのですが、それってまさに「どうしたら就職できるんですかぁ」という受け身のモードに入っているってことです。今はまだ無理かもしれませんが「やっとチャンスがやって来た!!」と考えましょう。ただし背伸びのしすぎは禁物です]
・就職したらでかいテレビを買います。 [なるほど。ホントに欲しいんでしょうねぇ]
・就職活動頑張ります。 [ぜひぜひ。応援していますよ]
・食後ということで、ついうとうとしてしまった。 [ちょっと疲れているんでしょうか]
・信頼云々の話で1部人違い[=(光学機メーカーや製紙会社など)「一部の人間の愚かな行為」の意]による迷惑はとんでもないものであると感じた。 [まったくその通りなんです。計り知れない悪影響を与えたと思います。当事者達はわかっていないでしょうが]
・新聞はとった方がいいとは思うけどネットの方が無料で見たい情報だけ見れるので新聞をとる人は減りそうです。 [それはその通りだと思います。お伝えしたかったのは、新聞を読んで「見取り図を作ろう」ということです]
・先生のMacのヲタクトークもっと聞きたいです。自分もMacBook欲しいです。 [ありがたいのですが、センセイのMacは古いものばかりなので、あまり参考になりませんよ。今だってPowerBook G4(Titan)でこの文章を打っているんです。あ、もちろんMac OS 9上ですよ]
・先生の雑談はためになる雑談です。どんどん雑談して下さい! [ありがとうございますが、ちょっと自粛せねばという気持ちもあります]
・先生の声が子守歌のようなやさしい声だったので寝てしまいました。グローバル化を考えなければいけません。
・先生の声はねむくなってしまう。 [以上、何度か言われたことがあります]
・前に人がいない(1人しかいないとかやだー!)。 [確かに今日は欠席が多かったですよね。どうしたのでしょう]
・民主党はやってくれた。日本オワタ。 [公的な場で特定の政党を支持、批判することはしませんので、コメントは控えます]
・夢工[正しくは「夢考房」。略しても「夢考」]のライセンスをとらないといけない。 [技術者としてとても大切なことです。ぜひ頑張って下さい]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る
トップページに戻る