平成23年12月6日更新
3EM2クラス
第17・18回:平成23年12月6日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
[第17回]
・技術者としていかに行動すべきか
・技術者が共有すべき価値(志向倫理)と倫理綱領
・プロフェッションと倫理綱領
・倫理綱領の機能、歴史、構造
・倫理問題と設計問題のアナロジー(再)
・技術者と法律[第18回]
・倫理的意思決定の方法と意思力
・二つの倫理―優れた意思決定がもたらすもの
・ホンダCVCCエンジンの開発
・シティーコープタワーの危機
・二人のエンジニア
・PCを用いた講義
・関連する視聴覚教材を視聴することもある
[第17回]
・提出:課題4
・テキスト『技術者倫理』の第9章の精読(60分)[第18回]
・復習:第15〜18回で学んだことについての考察の深化(120分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.1. CO2を原因とする地球温暖化に関して、懐疑的な見方があることをご紹介しましたが、説得力を感じましたか?
A.1. (講義の中でご説明しましたので、原則としてコメントは控えます。今回は特定の立場の考え方を説明していますので、本当かどうか、ぜひ自分で確かめてみてください)
1.説得力を感じた 53名(85.5%)
2.説得力は感じなかった 9名(14.5%)
1.説得力を感じた
・([今回のような]データがあると分かり易い)
・CO2が原因では、ないと感じたため。
・CO2が原因ではないと考じてないため。 [この方は肯定か否定かはっきりしません]
・グラフなどの結果をみると納得する。
・さまざまなグラフを見て、説明を聴き、納得した。
・しってた。
・たしかに、今までは『CO2のせいで〜』という風に思っていた。しかし、気温とCO2の変化比較を見てみると逆であるという説が正しく思えた。
・データに基づいた説明であったのでとても納得した。
・ですが、温暖化の時も説得力があったことを考えると完全に信じるかは別です。
・マスコミなどが嘘をついているというのは納得できるから。
・まともなデータを出されたから。
・メディア[の]影響が大きい。
・何かビックリしてしまった。
・我々は一部の報道や考えに固執しているのかなと感じた。
・我慢するのがいやなのでそちらを信じたい。 [う〜ん、そういう問題かなぁー]
・金銭が全ての理由だと思う。 [確かに、そういう面があると思います]
・元々地球温暖化について信用していなかった。今回の話で納得することができた。
・今までCO2=地球温暖化だと思っていたが[、]ここ最近新聞を読んだりして[、]今日の先生の話を総合して[、]あまり親用[信用]できなくなった
・実際にあつくなっている。 [この方は「2」では?]
・実際[、誰もあまり]温暖化について言わなくなった。
・実際温暖化に関するニュースを見なくなったし、冬では相変わらず寒いので[、]気温が上昇していると思えない。
・情報操作[は]恐いです
・水温と二酸化炭素のグラフが印象的だった。
・説得力があった。
・[今までの教育は]洗脳教育[だと思った]。
・大学に入ったあたりから自分で情報を集めるようになり、地球温暖化自体はうたがっていた。
・地球温暖化って難しい・・・。 [確かに]
・地球温暖化の対策とされているものは、効果に疑問があるものもあり[、]企業の利益に左右されているように思う。
・排出権はたしかに、おかしいなと思った。
・予想外の話だったがなるほどと思った。2.説得力は感じなかった
・[提示された]データがどこからきたか分からない。 [必要ならばご教示できます]
・どのような組織が出した情報なのか、情報元を知りたかった。しかし、今までとは逆の考えがあることを知った。 [こちらも。本屋さんへ行くと、いくらでも並んでいますよ]
・以前の説も含めて、説明だけを聞いても実感がわかない。
・環境問題は科学的に原因が証明されている。 [ホントにそうですか、とお話ししたわけです]
・気にしすぎはよくないが気にしないのはだめだと思う。関係ないかもしれないというだけのことだと思った。 [環境やエネルギーの問題を考えなくてもよい、といっているのではありません。念のため]
・地球温暖化だけで気候変動の説明がつかないと思ったから。
・利権に振りまわされている日本のトップは馬鹿だと思う。
Q.2. 日本で“KY”と言ったら、「K空気、Y読めない… 」。仮の話ですが、アメリカでビジネスをしていて、日本語で“KY”と言われたら、どういう意味?(作:内田樹)
A.2. 「K契約書、 Y読めよ!!」(原則として、コメントは控えます)
・K Y読めよ。
・K:環境、気持ち、規格。Y:読む。
・K:契約書、Y:読めよ!
・Kill you! の略・・・?本当に殺すぞ! という意味ではなく、いいかげんにしろ! という。アメリカ的な怒りの表現?
・Kill you.
・KY”契約読め”
・KY:K型式、Y読めよ。
・KY:かなりヤバ。イ契約書読めよ。
・KY=契約書読めよ。
・KY=経済誌読めよ。 [なるほど]
・KY→けいやくしょよめよ。
・KY契約書読めよ!!
・Kかきくけこ。
・Kカネよ、Yよこせ。 [こちらも、なるほど]
・K企画。
・K教科書Y読めよ。
・K契約(書)Y読めよ。
・K契約書Y読めよ。
・K契約書Y読んでね。
・きけんよち、危険予知。 [危険予知はまさに“KY”ですよね]
・けいかくしょよめよ。
・けいやくしょよめよ!
・けいやく書。
・けいやく書読めよ。
・けい約書読め。
・コミック読めよ! [確かにそういう面があるかもしれない]
・よめよ。
・会社やめろ。
・漢字読めない。
・企業理念。
・規格書読め。
・規律読めよ。
・給与明細読めよ。
・教科書よめよ。
・君、やってくれたな! (笑) [なるほど]
・契約書、読め。
・契約書、読めよ。 [複数]
・契約書K読めよY。
・契約書よめ。
・契約書よめよ。
・契約書読め。 [複数]
・景気読めよ。
・経済読めよ。 [以上、あり得ますよね]
・計画書、読め。
・計画書。
・好機読めよ。 [以上、こちらも]
・紙読めよ。
・読めよ。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
[ご覧いただいた生命倫理に関するビデオについて。原則としてコメントは控えますが、あの母親の立場で考えると、かなり違って見えてきます]
・[母親は]くるっている。
・これ[=行為の是非]は私には判断できない。
・パメラさんの気持ちは分からなくもないが生まれてくる子供は、生まれてわ[正しくは「生まれては」]きても父や母がいなくてかわいそうな気もする。
・ビデオ、難しい問題だと感じた、それが必要になってくる人達もいるが道徳的に躊躇してしまう部分もある。色々と学べた、先生は契約書云々で何かありましたか? [最後の部分、個人的にはありません]
・ビデオの感想。もし、自分が同じ立場だったら、嫌だと思う。むしろやってほしくはない。
・ビデオの死亡した男性の母親自体、無責任であると感じたし、また理論上でも越えてはいけない線を越えた実象[正しくは「事象」他]であると感じた。
・ビデオの女性は頭がおかしいとしか思えない。
・ビデオの親が自分勝手だと思った。
・もう、難しくてなかなかついていけない。
・[息子が]ロシアンルーレット死んだのは自業自得、命を軽視している。また孫が欲しいからと息子の死体から精子を採手[正しくは「採取」]する発想は同意できないし、生まれる子にとっても良いのかわからない。妹さんも姉の事が気になるのはわかるが、この行為が良いと言うのは良くない気がする。
・遺族の気持ちは分かるけど、生まれてくる子はどうなるんだろうと思った。
・感情に振りまわされているわがままな女性が好き勝手やっているように見える。
・気が重い話だった。
・去年の前学期ににたような講義をしたが、改めて考えさせられる問題であった。 [もしかして、再履修でしょうか]
・[母親は]自分勝手であると考える。
・少年の母親は無責任な事を言っていると感じた。
・人として、親としての倫理感を問われる難しい問題である。
・人間の命を軽々しく考え過ぎていると思う。
・人類の進歩・進化はどこまで行けば、ゴールなのですか? [とても難しい問題だと思います]
・生まれてくる子供は、周囲と違う生まれ方をした事にどう感じるか気になった。 [実はすでに、人工授精で生まれた子供──といっても、現在では立派な大人──が、生物学的な親を捜すという問題が発生しています]
・精子を勝手に使って子供を作るのは死者へのぼう(亡)とく(得)[正しくは「冒涜(ぼうとく)」]であるのに、臓器を勝手に使って他人の生命をいじ(持)するのはいいというのは変な話であり、おかしな国であると思った。今まで知らなかったことをビデオで理解できてなかった。
・責任を取るべき親がいない子供が増えることは、社会の混乱につながると思う。
・先生のおっしゃる通り、あまり気持ちのいい話ではなかったです。
・[母親は]頭がおかしいと思った。[今日の一言]
・K今日はYよく寝た。 [残念ながら、そのような方がかなりいらっしゃいました。課題等で大変だったようですが、講義は講義。できるだけ頭を切り換えましょう]
・さむかった。 [今日は寒かったですね。この部屋に関してはセンセイらは冷暖房を調整できないので、衣類等で調節してください]
・テレビを見ながらで楽しかった。 [ありがとうございます。ただし、観て楽しいビデオでは......]
・なかなか、興味の持てる話しだった。 [ありがとうございます。ただし、名詞として用いる場合は通常「・・・持てる話だった」となります]
・ビークルのテストがKY(かなりヤバイ)・・・。 [さて、どうだったんでしょう]
・温暖化の話はおもしろかった。裏には政治的な動きがあるなんて思わなかった。
・温暖化はうそなんだ。 [以上、ご説明したように、今日ご説明した温暖化の考え方は、極端な考え方です。ホントかどうかはご自分で調べてみてください]
・楽しかった。 [ありがとうございます]
・寒、腹痛い、眠い、でかビデオはまずいでしょ!! [確かに]
・寒いです...鍋食べたいです。
・寒かった。 [以上、急に寒くなりましたね。前述しましたが、この教室については冷暖房をコントロールできないので、衣類等で調節してください]
・今週は異常に課題が多い。 [どうも皆さんの疲れ具合からして、そんな感じでしたね。ただし勉強は勉強。頭を切り換えて頑張りましょう]
・今日はさむいです。 [ホントにそうでしたね]
・自分も国も世界も岐路に立っている。 [まったくその通りです。そういう意識を持って就職その他を考えると、ずいぶん世界の見え方が変わってくると思います。それが貴方の成長なのです]
・[気候変動に関して]正しい情報が何なのかわからない。 [今日ご説明したのは、普通言われているものとは反対の考え方です。本当のところはどうなのか、ぜひご自分で調べてみてください]
・体の調子が悪い。 [大丈夫ですか。身体が資本なので、大切にしましょう]
・地球温暖化を小中で頭に入れられてたので、今回の話をきき、自分でも調べてみようと思った。 [ぜひぜひ]
・夢工[正しくは「夢考」あるいは「夢考房」]のライセンス講習の抽選に落ちた・・・。 [う〜ん、残念。ぜひ次の機会に受講しましょう]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。