平成24年1月16日更新

3EE2クラス
第23・24回:平成24年1月16日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

※第21〜24回では、事例「ギルベイン・ゴールド」に関するグループ討議を経て、第23・24回の「学習内容」に挙げてある事項についての考察を行う
・「ギルベイン・ゴールド」の概説
・「ギルベイン・ゴールド」ビデオ視聴
・グループ討議

第23回
・グループ討議(続き)
・討議結果の発表
討議結果を踏まえて(コメントを兼ねて)以下の項目の検討
・倫理と法

第24回
・企業倫理プログラムとその必要性
・企業の社会的責任
・公益通報が許される条件

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・与えられた事例に関するグループ討議
・討議結果の発表など

学習課題 予習・復習

[第24回]

・予習:テキスト「技術者倫理」の第13章および第14章を精読(120分)
・復習:課題6後半(Agora上での「ギルベイン・ゴールド」に関するより深い検討)(90分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.ギルベイン・ゴールドに関して、グループでの議論を通じて、あるいは他グループの発表を聞いて、個人で考えた時と何かが変わりましたか?
A.(講義内でご説明したので、原則としてコメントは控えます)

1.変わった

41名(78.9%)

2.変わらない

11名(21.1%)

1.(ある程度)変わった(見落としていた点に気づいた、など)

・ある程度変った。その上で自分の中で納得することが出来た。 [それは良かった]
・[副社長兼工場長の]コリンズが悪いヤツだと思っていたが、ジャクソンも悪い所があるのだということに気づかなかった。
・ジャクソンがすべて正しいと思っていたが違った。
・ジャクソンが上司に対しての行動不足という点については気づかなかった。
・ジャクソンも黒っぽいとは思わなかった。
・ジャクソン自身が情報をしっかりと伝えていないことに気付かなかった。
・すぐには健康被害が出ないことを見落していた。
・チャールズ[=トム・リチャーズのこと]についての考え方があまかった。
・[そもそもしっかりした]データをとる[必要がある]ことを見落していた。
・[Zコープは]ブラック企業じゃなかった。
・もう少し深く考えるべきだった。
・会社が被害者[かもしれない]という考え方はなかった。
・具体的な数値が出ていないので排水レベルが害があるかわからない。
・見落していた。
・工場長が指示を出してくれない原因についてまったく分からなかった。
・市の責任は? 他の企業は基準値の変更にどのように対応している? ギルベイン・ゴールドをやめた時の損失は?[等への配慮が不足だった]
・排水を再び測定し直し、再検討するという考えを見落していた。
・発表をしたことで、登場人物の違った意図に気づかされた。今回の事例は大げさなものだが、社会に出たらこのようなやりとりがリアルに感じられ社会の本質が見えたりするのかなと思った。 [まったくその通りですね]
・費用のかからない排水処理ができる場合について見落していた。
・報告の仕方も色々あること。
・落とし穴にはまらなくてうれしかった。
・落とし穴に見事にはまった。
・落とし穴を探すのが難しかった。 [以上、ご説明したように、センセイは見事に落とし穴にはまりました]

2.(あまり)変わらない(「落とし穴」の多くを見抜いた、など)

・意見は変わらなかった。
・元々考えていた行動策と殆ど一緒であった。
・市の見落しや、情報の不透明さは気が付くことができていた。
・社長にれんらく[連絡]。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

[ギルベイン・ゴールドの討論、発表を通じて]

・たのしかった。 [今日は良くやったと思いますよ]
・やっぱり難しいですね。 [いろいろなことを考えなければいけないんですね]
・以前のビデオもだが上司がまる投げしすぎ。
・下がダメだったら、上司もアドバイスが出せないんだなと思った。先生が解説してくれたみたいな発想がでてこない。 [センセイも、落とし穴にはまりました。そこから勉強し始めたんです]
・討論で内容が少し理解できた。 [話し合うことで初めて気づくことってありますよね]
・内部告発は良いことが少ないということがわかった。
・内部告発をあまりするべきでないということが分かった。 [以上、公益通報しなければならない場面があるかもしれませんが、それは、最後の最後なんですね]
・内容が難しかった。 [確かに]
・発表2回目。 [ご苦労様でした]
・物事に対する見方が広がった。 [ありがとうございます。以上、皆さんよく頑張ったと思います]

[今日の一言]

・AGOLA[正しくは「AGORA」。ギリシア語で「広場」の意味です]がやりがいがありおもしろかったです。 [それは良かった。担当者に伝えておきます]
・あけおめ! [こちらこそ]
・アゴラ入力内容が消えて2回入力することになったのでつらかった。 [悲惨だ。他で作業してから貼り付けた方が良かったのでは?]
・つかれた。 [どうしたのかな]
・ねぶそく[寝不足]でねむかった。 [こちらも。ただし今日は少なかったですけど]
・楽しかった。 [もちろん「知的に」ですよね。皆さん、よく頑張ったと思います]
・寒いので風邪に気を付けたいですね。 [まったくその通り]
・公欠をとるのは難しい。 [手続きが、という意味でしょうか]
・今年のおみくじは小吉でした・・・。一度でいいから大吉見てみたいです。 [そう言えば、センセイも引いたことがありません]
・今年もよろしくおねがいします!
・今年もよろしくおねがいします。 [以上、こちらこそ。残された回数は少なくなりましたが]
・最後の方がねむたかった。 [ちょっと気力が切れてしまいそうな方が見受けられましたね]
・就活大変。
・就活難しいです。 [以上、その通りだと思います。ただし間違いなく、「ここからどう這い上がるか」がポイントです。頑張りましょう]
・特にありません。 [はい]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る