平成24年5月29日更新
3IS1クラス
第7回:平成24年5月29日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
・なぜ、科学技術者倫理が求められているのか(2)
・近代科学技術と倫理思想
・市場経済とグローバリゼーション
・国際社会における技術者
・科学技術と公共性
・企業の社会的責任(ISO SRガイドラインなど)
・科学技術による行為の拡大と新しい倫理の必要性
・科学技術と価値
・新しい倫理(環境倫理、生命倫理、情報倫理)
・PCを用いた講義
・関連する視聴覚教材を視聴することもある
・提出:課題3(電子的提出)
・予習:教科書第7章および第8章の精読(120分)
・予習・復習:課題4(倫理綱領の検討)(60分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.お弁当やさんを例に出して、アダム・スミスの「神の見えざる手」のご説明をしました。このケースで「神の手」がうまく機能しなくなるのはどんな場合?
A.(皆さん、大変よく考えたと思いますよ。原則としてコメントは控えます)
・2つの店が相談して価格を設定する。
・2つの弁当屋が協力して同じ値段にしてしまう
・2つの弁当屋が話し合って価格を高めに設定しておく。
・お弁当の種類が全くいっしょ。 [う〜ん、確かにこれだと、競争にならない]
・カルテル、顧客がいない。
・クオリティ(品質)の違い・・・
・サービスの質が違うとき。店主が協定した[=談合した]とき
・どちらか片方がタイムセールを初めた[正しくは「始めた」]場合。どちらか片方がその日限りの商品を出している場合。どちらか片方が老舗だったり人気店の場合
・みんながおなかいっぱいで買わなくなった時。
・安い方に客が集中して買えない。時間もない→高い方を仕方なく買う
・価格以外のサービス・イメージなどで差がついた場合
・基[正しくは「元」(もと)]が取れない状況。
・競争関係である他社と手を組む。
・競争相手が居ない時。全ての店の価格が同一な時。価格以外のアドバンテージがある時。
・競争相手となるものが居ない時。価格以外のアドバンテージがある時。
・競争相手と取引する。
・競争同士で談合する。値段以外の付加価値がつく(顧客にとって)
・協定を結ぶと、競争が成立しない。
・協定を結んでどちらも500円で売る。
・高くても美人な人が[原文のママ。正しくは「美人が」ないしは「美人の人が」]売っていたらそっちを買う
・仕入れの値段が違う場合
・時間がなくて、高い方にあふれてしまう。安い方が品切れ
・少しくらい安くても変な人が売っている物は買わない
・人権費[正しくは「人件費」]などを削減して物品の値段をより下げる。おまけを付けたりして、その物品に対して+αの効果をつける。
・相談して売る値段を決めた場合
・値段の高い方が混雑しない場所に出店し、待ち時間に大きく差が出ている場合。
・知り合いが運営している店だといって、片方に顧客が集中した場合。
・店員がものすごく美人、有名人など。在庫が少ない場合
・店員の問題?
・店内が汚い。店員の反応
・同じ価格にしたら(談合)。どちらかが原価を割る値段で販売したら。
・二社が手を組んでいる状態。
・二組が手を組んでいる状態
・販売人口が変化したとき。接客の態度の良し悪し
・美人店員。箸の有無。ゴミ回収。
・表示されていない裏取引がある。価段[原文のママ。おそらく「価格」ないしは「値段」の誤り]以外の理由
・物品が消費数を下回ると、1000円の弁当でも売れる。2社で[販売するのが]100コで[、]弁当を欲している人が120人の時成立しない。
・片方が売れ残った場合、高くてもそっちを買ってしまう。
・片方が売切れてしまった場合。もともと利益が得られるギリギリの値段で売る場合。
・片方の企業による製造ラインの独占化
・片方の企業のブランドイメージが圧倒的に高い。
・弁当や同士で話し合って金額を同じにする→談合
・弁当屋が互いに手を組んで弁当を売る。
・弁当屋同士が話し合い同じ値段にする。
・弁当屋同士で競合して[原文のまま。おそらく「談合」の意味]値段をあわせる
・立地条件
・両者が話し合って同じ価格にしたとき。
・両者の話し合い
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・「神の見えざる手」これ聞いたことあります。 [経済学でしょうか。覚えていたことは偉いと思いますよ]
・Agoraがタイムアウト?にいつもなる。書いたのに消えるのは困ります。何とかなりませんか。 [すみません。担当に伝えておきます]
・Agora頑張って終わりました。
・Agra面倒だな〜 [以上、ご苦労様でした。学生ポータルでお伝えしたように、提出済の方には評価面で配慮します]
・お疲れさまでした。 [皆さんこそ]
・グローバリゼーションの話がおもしろかった。世の中の流れに合せれる技術者になりたいと思った。 [ありがとうございます。この件はまだ続きます。ご期待下さい]
・ゴットハンド [「神の手」ですね]
・さっとリーム [原文のママ。????]
・サムスンの話など、経済の話を色々と聞きたい。 [こちらも解説は続きます。ご期待下さい]
・スライドけっこう飛ばしていますが、配布しないんですか? [飛ばしたスライドは気にしないでください。以前はスライドを配布していたのですが、そうすると勉強しないことが判明したので、現在はしていません。もしご覧になりたい場合は研究室へお越し下さい。お見せできます]
・ちゃんとマイクつかってほしい。きこえない。 [すみません。座席を調べましたが前の方なのに良く聞こえていないようです。もう少し音量を上げます]
・つい寝てしまったので気をつけたい。周囲の状況を知ってもそれに振り回されないようにするべきだと思った。 [まったくその通りなんですね]
・のどかぜつらいです [センセイも風邪を引いて辛いです。お互い、早く治しましょう]
・へへののもへじ [原文は絵入り。そのままで載せますが、う〜ん、これって不特定多数が見る可能性がある場所に掲載する内容でしょうか。良く考えてみましょう]
・マスコミが都合の悪い情報を流さないことは知っていた。中韓の部品製造元が日本であることも、ネットでそういう情報は良く見るが、知るだけではなくいろいろと考えてみたい。 [ぜひぜひ]
・課題がまたでたから頑張りたい [こちらもぜひ、頑張りましょう]
・課題の提出期限は5/29と指定されているので延長する必要は無いと思います。期限厳守した人と差別化を図って頂きたい。あとマイクの音量がまだ小さい気がします。 [わかりました。学生ポータルではお知らせしましたが、すでに提出済の方には評価面で配慮します。後者についても配慮します]
・各分野でグローバル化が進んでほしい。(電気の電圧政策) [確かにその通りなのですが、マイナス面もあるのです。少しずつお話しします]
・学科で扱う分野と関係があり、興味深かった。 [ISクラス。具体的にはどの話題だったのでしょうか。興味深いので、ぜひ教えて下さい]
・環境についての興味があるので詳しくやりたい。 [ご期待下さい]
・客観的な情報を大切にすることが大切。[しかしそれに]流されてはいけない。 [まったくその通りなんですね]
・公共性と社会的責任について理解したい。 [わかりました。忘れていなければ次回補足します]
・国の見方が変わった。 [この件に関しては、まだ続きがあります]
・神なんていない [さて、どうでしょう。その根拠は?]
・神の見えざる手は出発点であるが、まだ様々な考え方がある事を知れてよかった。
・神の見えざる手を復習できてよかった。 [以上、ありがとうございます]
・世の中に動きを知り、自分がどう考え、生きるか考えていきたいです。 [まったくその通り。ぜひ頑張って下さい]
・世の中の状況を正しく知ることが大切だと思った。 [そうなんです。この話はまだ続きます]
・世界情勢の話おもしろい。 [こちらも]
・先生はゴキブリを殺しますか?
・先生はゴキブリを飛ばしますか? [以上、ゴキブリをもし見つけたら殺しますが、環境に注意しているので、約10年間、金沢のアパートでゴキブリは出現していません。飛ばすことはありません]
・地球温暖化の話を早く聞きたいです。 [ご期待下さい]
・天気が不安定ですね・・・ [そうなんですよぉー。上空に寒気が入っているのです。地球温暖化、って何だった(!!)んでしょう]
・日本国内の情報だけでなく、世界情勢について情報を集めて、今後の会社選びに役に立てようと思った。 [ぜひぜひ。期待しています]
・物事の裏と表を見る! [そうですね。ただし必ずしも「裏」という訳ではないのですが]
・勉強になる話を聞けた。 [ありがとうございます〜。うれしいです〜]
・北朝鮮と韓国の関係が非常にためになった。またマスコミの体質[も]。 [この件も、解説は続きます]
・友人に神の見えざる手について話されたことがあったので記憶に残っていた。 [それはよかった。それと、そのことを覚えていたってこと、偉いですよ]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。