平成24年11月12日更新
3EI1クラス
第6回:平成24年11月12日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
・グループ討議(続き)
・討議結果の発表
討議結果を踏まえて(コメントを兼ねて)以下の項目の検討
・組織の中の技術者
・国際的な企業において技術者が経験する倫理的問題
・リスクに関連する諸問題
・企業倫理プログラム(概説)
・技術者が知っておくべき法律(PL法、公益通報者保護法など)
・PCを用いた講義
・与えられた事例に関するグループ討議
・討議結果の発表など
・予習:教科書第5章および第6章の精読(120分)
・復習:課題3(Agora上での ソーラーブラインド」に関するより深い検討)(140分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.グループ討議や全体での発表、討議、当方からのコメントの結果、前回の個人的な感想は変化しましたか? あるいは見落としていた点に気づきましたか?
A.(原則としてコメントは控えます)
1.(ある程度)変化した 43名(74.1%)
2.(あまり)変化しない 15名(25.9%)
1.(ある程度)変化した。あるいは見落としている点があった
・おそらく、会社の状況的に2人では回路の問題が見つからない[=電子回路担当の二人では問題点を見つけることができない]。よって、中止する。
・[社内および会社間で]コミュニケーションがとれていないことを見落としていた。
・どこで問題を止めておくか、問題がどこまで発覚しているかも大事。 [「発覚」という言葉の使用は適切ではありませんが、仰りたいことはその通りですね]
・プロジェクトがチームの体を成していない。
・意志疎通が全体で出来ていない事に気がついた。
・会社にとって不良品がどれだけ致命的か分かった。 [そうなんです。でも分野や、重要性によっても変わると思います]
・会社内の上層部の人間のことまで考えていなかった。
・回路を冷やすようなファンやハコの構造でなんとかなるかと思っていたが、iPod nanoの話で[そのような小手先の対処は]危険だと思った。 [その通りですね]
・具体的な事例を聞いて意見が変わった。
・見落としていたとこ[たぶん「こと」の誤り]があった。
・見落としていたところがあった。
・見落としていた点があった。
・今と未来の損得。コミュニケーション不足。 [その通りですね。この点については次回補足します]
・事故率に対するサービスがどれほど大変なものか分かった。 [iPod nanoの場合は、核となるバッテリー部分で、しかも発火事件が発生していたため厳しく対応しています。ご説明したように部品の重要性や、分野──たとえば衣料品だったらどうでしょう──などでずいぶん違ってくると思います。]
・自分では気づかなかった意見もあり、考えがさらに深まった。
・信用という点を見逃していた。 [なるほど]
・世の中に完ペキ[完璧]な商品なんてないのだから売っても良いと考えた。でもそれなりのサポートを考える。
・線引き問題やコミュニケーション不足について考えさせられた。
・他の人々の意見は参考になった。
・発売を延期するという意見になった。
・問題を解決するために対応作[正しくは「対応策」]をもう少[し]考えることができた。2.(あまり)変化しない。あるいは見落としている点はあまりなかった
・あまり変らない。
・意外と自分で見つける事が出来ている点ばかりだった。
・見落としていた点はあったものの、考えを変える事ではなかった。
・見落としている点はなかった。
・最初に考えていた意見と大体同じ意見でした。
・発表を通して新たな発見はなかった。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・6人グループ[のはず]なのに[実際にいるのは]4人・・・。 [そうなんです。1組が。他の方はどうしたのでしょう]
・AGORA移転騒動大変でした。 [すみません。ご説明したように直接にはこちら(日本側)の問題ではないのですが、ご迷惑をおかけしました]
・おつかれさまでした。 [そちらこそ。でも学生諸君にせよ、センセイにせよ、発表者の意見を「ちゃんと」聞こうとすると、とても体力を使いますよね]
・グループ討議でいろいろな意見が聞けて良かった。 [そうでしたね。まだ半分しか行っていないので、来週はもうちょっと聞いてみたいと思います]
・この時期にPCがクーラーなのはキツイ! [発熱が大きい、ということでしょうか。その逆、あるいはもっと別の事象でしょうか]
・コミュニケーションの大切さをしった[知った]。 [そうですね。でもこの件は来週も続きます]
・チーム活動がスムーズにおこなわれた。 [それは良かった。結果を聞いていてもお分かりになったと思いますが、今回はグループ間で大きく差がつきました]
・つかれた。 [う〜ん、どうしたのでしょう]
・なし [はい]
・むずかしい。 [たぶん議論している内容が、という意味だと思いますが、現実の社会はやっぱりたいへんなんですよ。へこたれずに頑張りましょう]
・開発って大変ですね。 [まったくその通りですね。狭い意味での自分の担当(メカや回路、ソフトなど)だけではなく、プロジェクト全体への目配りが必要なんですね]
・企業の回答が意外だった。 [学生諸君の基準とはかなり違いましたね。皆さんが間違っている、という意味でお伝えしたのではありませんので、念のため]
・企業は大変。 [そうなんです。でもその分、やり甲斐もあるんです。何年後かにはわかるようになると思います]
・急にかぜ[風邪]をひいてしまいました。○○ザ・ブロック[原文のママ]だのみです。 [大変そうですね。疲れているんだと思いますから、ゆっくり休んでください。なお、公序良俗に反しない限り伏せ字にする必要はありませんよ]
・急に難しなったー。 [たぶん議論の内容が、という意味だと思いますが、実はこのところ続いた理論を応用しているのです。だからわからなくなったら理論のところへ戻ってください]
・筋肉痛で痛い。 [運動したんでしょうね。若いなぁー]
・月曜日はいつもつらい。 [気持ちは、わかる。元気はつらつと週のスタートを......と行きたいところですが]
・[自分が]見落としていた点に気がついた。 [議論したり、他者の発表を聞いたりすると、やはり何かしら新しい発見があるものですよね]
・口内炎が痛い。 [それはほぼ間違いなく、疲れが溜まっているんだと思います。お医者さんで治療してもらったら、可能な限りゆっくりと休息して下さい]
・行動案をたくさん考えるのが大変だった。 [なるほど。でも行動案の前段階で事実確認やステークホルダーの列挙がちゃんとできていれば、割と行動案は考えられるものですよ]
・今週は他の授業の課題がたくさんあって大変そう・・・。 [お疲れの方がいらっしゃったのは、そのせいでしょうか。時間配分に気をつけて頑張って下さい]
・最近、勉強ばかりしてたら風邪をひいてしまいました。勉強は体に悪いのでしょうか? [それは違う、と思う]
・最近天気が悪いですね。 [そうなんですよぉ。自転車での通勤なのでたいへんです。もちろん雨の日は徒歩で出勤します]
・最近天気悪くて体調崩しがちです。先生もお気をつけてください。 [ありがとうございます。まさにそうなんです。あちこちから咳の音が聞こえてきますよね。お互い、体調管理も仕事のうちです]
・実際の三社が2:中止、1:延期という結果と[iPod nanoの]事故例に驚いた。 [決して皆さんが間違っている、という意味ではないのですが、やはり社会についてちゃんと考える必要があるということを実感されつつあるんじゃないかと思います]
・就活が不安になってきた(色々な点で)。 [あまり焦らずに。企業が「欲しい!!」という人物になればいいのです。この件は講義の後半でご説明します]
・体調が悪い・・・。 [こちらもお疲れのご様子。週末等を利用して、ゆっくり休んで下さい]
・討議が難しかった。 [それこそグループ内の「コミュニケーション」が上手くなかったのでしょうか。でも現実の社会では自分で勝手にパートナーを選ぶことはできません。どうにか工夫してうまい解決策を見つけて下さい]
・特になし [はい]
・難しい。
・難しい判断。 [以上、その通りだと思います。今回の講義では全ての要素をチェックすることはできませんでしたので、次回補足します]
・風邪ひいた。 [こちらもお疲れのご様子。疲れて体力が低下しているんだと思います。できるだけちゃんと休息を取るようにしましょう]
・毎回PLAY BOYを着てる人がいる!!(^_^;) [原文絵入り。季節の変わり目なので、着るものが限られるのでは? センセイだって同じですよ]
・倫理問題はいろいろ難しい。 [その通りですが、皆さんがこれから必要になる内容です。もうちょっと、ちゃんとお付き合いください]
・連携というのは大事だとつくづく感じた。 [コミュニケーションのことですね。まったくその通りです]
・話し合いで他の人の意見をきくのはいいことだ。 [それは謙虚で偉い態度だと思います。心を開いている証拠です。貴方/貴女はきっと成長しますよ]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。