平成24年11月13日更新

3VA1クラス
第7回:平成24年11月13日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

・なぜ、科学技術者倫理が求められているのか(2)
・近代科学技術と倫理思想
・市場経済とグローバリゼーション
・国際社会における技術者
・科学技術と公共性
・企業の社会的責任(ISO SRガイドラインなど)
・科学技術による行為の拡大と新しい倫理の必要性
・科学技術と価値
・新しい倫理(環境倫理、生命倫理、情報倫理)

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・関連する視聴覚教材を視聴することもある

学習課題 予習・復習

・提出:課題3(電子的提出)
・予習:教科書第7章および第8章の精読(120分)
・予習・復習:課題4(倫理綱領の検討)(60分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.お弁当屋さんを例にして、アダム・スミスの「神の見えざる手」のご説明をしました。このケースで「神の手」がうまく機能しなくなるのはどんな場合?
A.(皆さん、大変よく考えたと思いますよ。原則としてコメントは控えます)

・2つの会社が協力する。 [良い意味での協力ではなく、「談合」ということですね]
・2つの店が談合して価格を設定する。
・2つの弁当屋が合体する。
・おまけがついてくる。
・おまけがつく。
・おまけ付き弁当。
・サービスがあるかないか。
・だんごう[談合]。
・どちらかが売り切れた場合、又は販売時間が異なる場合。 [その通り]
・どちらかに「おまけ」が付いている。
・どちらかの会社が以前に問題を起こしたことがある。だんごう[談合]。
・どちらかの弁当屋が材料費削減するために信用の少ない[「信用」の場合は「高い/低い」]素材を使うとき。談ごう[談合](意見合わせ)
・どちらも売れまくったとき。 [確かに]
・なにか特典がついているとき。
・悪徳業者とKIT[弁当]が談合しているとき。
・悪徳業者に信用性がないとき。
・悪徳業者側に信用性がないとき。
・違法行為をしたとき。
・一方のものが信用できない。一方に特典つき。
・一方の店がおまけなどをつける。
・何か特典が付いている。
・皆おなかいっぱいの時。
・競争する相手がいない時。皆おなかいっぱいで買わない...など。
・競争相手がいないとき。信用がないとき。 [以上、その通り]
・産地が違うとき。メーカーのブランド力が違う時。接客態度が違う時。+αがつくとき。
・需要が供給を上回った時。
・需要が供給を上回った時。片方に特点[正しくは「特典」]が付くとき。 [以上、確かに]
・消費税の有無。店員の人柄。
・消味[正しくは「賞味」]期限、消費期限。売っている人と知り合いのとき。
・人が良いか悪いか。談合が行われている時。付過価値[正しくは「付加価値」]が付いている時。 [付加価値は確かにポイントですよね]
・成立しない場面として、悪徳業者側の信頼がない時。お互いが赤字価格まで値段を下げた場合、お互い買わないような値段まで跳ね上げた場合。 [こちらもその通り]
・相手会社がいないとき。信用性がないとき。 [確かに]
・談合。
・談合があった時。
・店の場所がいい。ポイントがたまるなどの特典が付く。サービスがいい。
・同じ弁当でもブランドで変わる。マーク1つ。
・独占状態の場合。 [その通りですね]
・売り子のかわいさ。
・売り場の清潔感。
・売れないとき[=在庫がダブついている時]。 [まったくその通りですね]
・付加価値がつく。
・物の信頼性が失われた時や談合などを行っていたとき。付加価値がついていた場合。
・片方が売り切れるのを見はからって[、]後から来た業者が同じものを高く売る。
・片方に信頼性がない。
・片方に特典がある場合。お弁当と人数が大きく違うとき。
・片方に特点[正しくは「特典」]が付いていて、そちらの方が得であるとき。
・片方のお弁当には次回使える割引券が付いている。
・片方の弁当屋で働いている人の態度が悪い。
・片方はかわいい子が売っていた。
・弁当の並べ方によって変わる。
・弁当屋同士が裏で談合していた場合。
・味の差。おまけ。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・ありがとうございました。 [皆さんこそ。今日はかなり難しい話だったのですが、よく頑張りました]
・[センセイの高校時代の同級生で、北朝鮮に拉致された]ハスイケ[蓮池薫]さんの話が印象に残りました。 [学校脇のパン屋さんの件は実話です]
・みんなねすぎ。 [課題で疲れていたようですね]
・メゾレベルの問題がいかに大切か分かった。 [ありがとうございます。細かい内容はこれから説明しますので、現時点では「ここがツボだ」と理解するだけで十分です]
・よくわからなかった。
・今日の授業は少し難しく感じた。 [以上、正直なところ一度聞いただけで理解できるような内容ではありません。かなり難しいので、予習、復習をしっかりしてください。具体的な内容についてはこれから本格的に説明します]
・今日はネむい! [VAクラスは課題があるようで、かなり眠そうでしたね]
・昨日19:00〜22:00の努力(Agora)が消えた時は泣きそうになった。残ったのは、ステークホルダーの項目と、手の痛みと、悲愴感だけだった。 [タイムアウトしたんでしょうね。心中お察しいたします。これからはワード等で回答を編集してから貼り付けた方が良いと思います]
・[就職活動に臨む時は]自分をもっている点は納得できたが、大人になるという点は分からなかった。 [この点についてはこれから順次説明します]
・寝ている人を見るとイラッとしますか? [眠気に襲われるのは生理現象です。それにうち勝って思わず目が覚めるような講義ができていないということなので、怒りではなく、無力感に襲われます。ホントです]
・神の見えざる手が記憶に残った。 [重要な考え方なのですが、実際の場面ではいろいろな制約があるんですね]
・物の見方は人それぞれ。 [それはそうでしょうが、それが皆、フラットで同格というわけではありません。それをこの講義の中で考えているわけです]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る
トップページに戻る