平成25年5月21日更新

3IS1クラス
第5回:平成25年5月21日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

・グループ討議(続き)
・討議結果の発表
討議結果を踏まえて(コメントを兼ねて)以下の項目の検討
・組織の中の技術者
・国際的な企業において技術者が経験する倫理的問題
・リスクに関連する諸問題
・企業倫理プログラム(概説)
・技術者が知っておくべき法律(PL法、公益通報者保護法など)

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・与えられた事例に関するグループ討議
・討議結果の発表など

学習課題 予習・復習

・予習:教科書第5章および第6章の精読(120分)
・復習:課題3(Agora上での ソーラーブラインド」に関するより深い検討)(140分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.グループ討議や全体での発表、討議、当方からのコメントの結果、前回の個人的な感想は変化しましたか? あるいは見落としていた点に気づきましたか?
A.(原則としてコメントは控えます)

1.(ある程度)変化した

22名(44.0%)

2.(あまり)変化しない

26名(52.0%)

3.無回答、他

2名( 4.0 %)

1.(ある程度)変化した。あるいは見落としている点があった

・1つの物事を行う[=行動する]と[その影響で]様々な条件が出てくると感じたから。
・いろいろな考えがあった。
・さまざまな見方があり、[自分が]見えなかったことも見えたのでよかった。
・[実際の]会社はよく考えて行動していることが分かった。 [例えばアップルやボーイング社のことですね]
・学生の考えと社会の考えのちがい[違い]におどろいた[驚いた]。 [でしょ?]
・期限を守るかどうかだけではなく[、]安全性を考えて延期する必要がある
・見おとした[見落とした]ポイントに気付くこどができた
・情報共有とかは必要だと思った。 [まったくその通りですね]
・色々な考え方があって[、自分の]考えもかわった[変わった]。
・説明書きでジレンマを緩和する発想は無かった

2.(あまり)変化しない。あるいは見落としている点はあまりなかった

[一般公衆の安全を優先して、発表、販売を延期すべきと考えた方には、こちらの方が多かったようですね]

・そこまで不明な点も、意見が変わった点もなかった。
・みんな同じような考えだと思った。
・[判断が?]むずかしい[難しい]です
・やはり安全なものを世に出すべきである。
・安全は第一だと思う!!
・安全を一番に考えるべきだと思う。
・社会が求めている安全水準は非常に高いと思った [でしょ?]
・同じ意見が多かった
・販売延期という意見は変わらなかった。
・様々な意見がきけてよかった。

3.無回答、他

・今回の問題は難しかったが、議論することで理解することができた。 [まったくその通りですね。お互いに話していると、「自分の発した言葉の中に自分が気づいていなかったものが存在する」ことがありますよね]


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・おつかれさまでした。 [皆さんこそ、あまり良くない条件の中で頑張りました]
・楽しかった。 [皆さん、今日はよく頑張ったと思いますよ]
・今日はつかれ[疲れ]ました。 [う〜ん、「議論で」というわけではないようですね]
・今日は一日眠い日だった。 [発表になると疲れた様子の方がいらっしゃいました]
・社会の判断は学生の思い描いているものに比べたら、とてもシビアだ [そうなんです。基準がずいぶん違う(らしいという)ことを覚えておきましょう]
・色々な意見を知った。 [やはりクラス全体となると、いろいろな意見が出ますよね]
・物事は長い目で見ることが大切である。 [まったくその通り。この講義のツボの一つを押さえたようですね]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る
トップページに戻る