平成25年6月27日更新
3BB1クラス
第10回:平成25年6月27日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
※第10〜11回では、事例「ギルベイン・ゴールド」に関するグループ討議を経て、第12回の「学習内容」に挙げてある事項についての考察を行う
・「ギルベイン・ゴールド」の概説
・「ギルベイン・ゴールド」ビデオ視聴
・グループ討議
・PCを用いた講義
・与えられた事例に関するグループ討議
・提出:課題5
・プリントアウトして持参:課題6(個人での検討内容を討議で活用する。持参の有無を確認する場合がある)
・予習・復習:討議内容についてのさらなる検討(必要に応じて、課外でのグループ討議)(120分)
・予習:教科書第12章の精読(60分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.「ギルベイン・ゴールド」をご覧になって、個人的にはジャクソンのように内部告発すべきだと考えましたか? あるいはそうではないと考えましたか?
A.(グループで議論をする前の状況です。次回議論しますので、一部の補足を除き、コメントは一切控えます)
1.内部告発する 16名(32.7%)
2.内部告発はしない 30名(61.2%)
3.その他 3名( 6.1 %)
1.内部告発する
・1つの職を失うことで[=その程度で]、人は生きていけないことはないと思うから、人々の安全を守れるのなら告発する。
・[内部告発しなかったら市民が危険にされされる[晒される]ことになり]きっと死ぬまで後悔するから。
・このまま汚染物質を出し続けたら、人が死んでしまうから。自分たちのせいで人が死んだらとっても後悔するから。
・この[ようにひどい]会社だとどんどん有害物排出量が増えていきそうだから。
・この問題は将来的に問題になるだろう。その時の会社の責任は大きい。現状をかえるためにも内部告発するべき。かけ[賭け]みたいなもの。」
・環境修復[=「環境保全」の意]の専門職についていて、これが逆に環境や人口に害を与えているとしたら、何のために事業を行っているか分からない。技術者としてありえないと私は思う。
・市の人々が有害物質におかされて[侵されて]いるのはたえら[耐えられ]れない為。
・市民の安全が第一だから、会社は下水処理に経費をかけるつもりがないから。
・市民の安全を守るためには、内部告発をするしかない。内部書類を番組に送った時点で、会社をクビになるので、内部告発でクビになるかどうかを考える必要はない。
・自分のことよりも他の人のことを考えると内部告発する。
・他の人の命にはかえられ[代えられ]ない。
・多くの人々を死なせたくない、そんな仕事はしたくないから。
・町の人が死んだらいや[嫌]だから。
・内部告発しないと人々をきずつけ[傷つけ]てしまうため。
・内部告発しないままだと、クビにならなくても、後に人々に影響がでてきたとき、申し訳ない気持ちと、この会社にずっといる意味がなくなりそう。会社のことしか考えない人ばかりだから。
・日本の法律では最初に告発した人のことを守ってくれる。だから言いやすい。悪いことしたままでいたくないから。2.内部告発はしない
・「1」[=内部告発する]のリスクが大きすぎる。
・ギルペインゴールドはギルペイン市のビジネスなので市に処理をさせればいい。川の水は市の所有物ではない。 [前半と後半の関係に整合性はありますか?]
・[会社を]クビになってこのままずっと[次の]職に就けないのはダメな話だから。
・[会社を]クビになり、[次の]職を見つけにくい状況になってしまうから。
・[会社を]クビになりたくない。
・[会社を]クビになるのが嫌だから。どちらにせよ社会的立場は危うくなるが、こちらの方が失うものが少なくすみそうだから。 [以上、市民の健康はどうなるのですか?]
・どの程度危険か、ということすら分からないのにいきなりマスコミに言うのはどうかと思う。他の解決方法を探るべき。
・まずは自分が一番である。なんとかして汚染を減らす方法を考える。
・もっと良い方法があるはず。
・やはりクビになるのは嫌。自分勝手かもしれないが、最終的には自分が大事だと思う。 [こちらも、市民の健康は?]
・課長がゆう[言う]なってゆった[言った]から。 [もし課長の指示が不適切だったらどうなります?]
・会社をクビになりたくない。別の方法を探す。結局のところ、市の方は何をやっているのか同じことのくり返しであきらめて内部告発している。
・気づかないふりをして問題が起きたら市の責任にする。 [自己弁護可能性テストにかけるとどうでしょう。要するにそれで納得できますか?]
・決められた方法で検査して問題がないから。
・告発しても会社にも市にもメリットはない。しかも、市の条例はクリアしているので、おとなしくしとくべき。
・市でも条例を通っているので、無理に言わなくてもよいと思う。
・市の基準や検査の精度に問題があることを実際に市の職員や責任者を相談する。
・市の検査方法では、基準をクリアしているから。 [以上、市民の健康はどうなるのでしょう?]
・自分がジャクソンの立ち場だったら、上司の目を気にして内部告発はしない。 [もし直属の上司だけが誤った判断をしており、その指示に従っているとしたら?]
・自分の安全[=保身]が最優先。 [繰り返しになりますが、市民の健康は?]
・実際に肥料に含まれている有害物質の量などがわからないまましてもおかしいと思う。
・社内でなんとか[何とか]できる問題であると思ったから(本社への報告であったり、市に改善をようせい[要請]するなど)。
・職は失いたくないから。
・職を失うと家族にもひがい[「被害」。ただしここでは「不利益」くらいの意]が出るから。
・生産ラインが増えるまでに下水処理システムの改善をできるように目指す。
・内部告発しなくてもまだ対策があるかもしれない。今内部告発しなかったところで、すぐ人に影響を与えるとは思わない。
・内部告発せずにどうにかできないか考える。
・内部告発はせずに、マッシン教授の助言に従う。(被害が出る(すぐに被害が出るとは限らない)前に技術者協会に話をする)
・内部告発をすぐにするんじゃなくて、技術者協会に相談したりする手もあったのでないかと感じたから。もう少し味方や情報を集めてからしてもいいんじゃないかと思った。3.その他
・Zコープの責任者や技術者、ギルベイン市の役人などとで話し合いの場をもうけてから、告発するかどうかきめる。
・もしくはZコープとギルペイン市で共同で処理対応する。皆が割と自分視点でしか見てない気がする。
・毒がでない[出ない]ように工夫するまでの間、工場を閉鎖する。ボイコット。
・本社や社長に相談する。工場の従業員全員に話して[工場長、課長などの上司と]戦う。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
[本日視聴したビデオ「ギルベイン・ゴールド」について]
・こういうビデオを見ると、上司などに対してイライラしていきます。
・しっかりとした調査をしないといけないと思った。
・ジャクソンの立場にはなりたくないと思った。
・ジャクソンは自分勝手に動きすぎだと思った。
・ジャクソンは内部告発すると決めたのだからクビになるとか弱気なことは言うべきでないと思った。
・ジレンマ問題[は]むずかしい。
・なかなか難しかったです。
・ビデオに出ていた女[副]社長[兼工場長]は利益のことしか考えていないのが少し疑問だった。
・[コンサルタントの]リチャーズさんが良心がどうとか言っていたが、無責任だなと思った。
・今日は、ギルベイン・ゴールドの動画をしっかりみれたぁ。
・自分が将来やりたい分野だったので、いい経験になった。
・上[=上司]の判断は技術者なら[それに従うのは]当然の判断であると思う。 [「上司には中世義務があるし、彼らには経験に裏打ちされたそれなりの判断があるのだから、まずそれに忠実に従うべきだ」位の意味だと解したののですが、合ってました?]
・世の中には普通に生活している人は知らない危険が身近に多く存在しそうだと思った。
・責任のなすりつけが見ていてひどかった。一番大切な事から目をそむけていた。
・難しい議題である。
・難しかった。 [複数]
・問題を直接どうにかできないデビットが責任を負わなくてはならないのは理不尽ではないか。[以上、次回の議論に関係しますので、申し訳ありませんがコメントは控えます]
[今日の一言]
・おれは人間をやめるぞー。 [う〜ん、どうしたのでしょう。「ジレンマ問題が難しくて」位という意味でしょうか]
・お疲れ様でした。 [皆さんこそ]
・お腹痛い。 [どうしたのでしょう。具合が悪い時には目で合図してトイレへ行ってください]
・つかれた。 [お疲れの、ご様子]
・ねむかった。
・ねむかった・・・。 [以上、こちらも]
・リコーのGRとGRD4の実機をためしてきました。接写がすごく綺麗でますます欲しくなりました。 [それは良かったですね。最新機種は試していませんが、個人的にはやはり他とは違う、という感じを持っています。狭い経験範囲内ですが]
・今週はなんだか疲れてます。 [どうしたのかな。それでも先週やその前に比べると表情が良くなってきましたよ]
・今年のウィンブルドンは番乱わせが多い。 [スポーツには詳しくないのですが、確かにそうらしいですね]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。