平成25年12月6日更新
3EM3クラス
第10回:平成25年12月6日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
※第10〜11回では、事例「ギルベイン・ゴールド」に関するグループ討議を経て、第12回の「学習内容」に挙げてある事項についての考察を行う
・「ギルベイン・ゴールド」の概説
・「ギルベイン・ゴールド」ビデオ視聴
・グループ討議
・PCを用いた講義
・与えられた事例に関するグループ討議
・提出:課題5
・プリントアウトして持参:課題6(個人での検討内容を討議で活用する。持参の有無を確認する場合がある)
・予習・復習:討議内容についてのさらなる検討(必要に応じて、課外でのグループ討議)(120分)
・予習:教科書第12章の精読(60分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.「ギルベイン・ゴールド」をご覧になって、個人的にはジャクソンのように内部告発すべきだと考えましたか? あるいはそうではないと考えましたか?
A.(グループで議論をする前の状況です。次回議論しますので、原則としてコメントは控えます)
1.内部告発する 29名(47.5%)
2.内部告発はしない 26名(42.6%)
3.その他および無回答 6名( 9.9 %)
1.内部告発する
・いろいろばらして[、]こんな企業ならやめる。 [お気持ちはわかるのですが、なぜ「こんな企業」なのでしょう?]
・クビになっても別のどこかで再就職はできるから、市民の安全を考えて[内部告発]する。
・どうせ、後々に健康状態被害が出そう、「当時の責任者である〜は・・・」とかになるのだから、今のうちに止めときゃあ良い。
・やはり人の安全というのを第一に行動するべきである。
・安全を守ることが技術者の責務である[。]PEの資格をもつ[持つ]人なら他の会社でも上手くやれるはず。
・会社に将来性を感じなかった為。 [なぜ「将来性がない」のでしょう? 上記ご参照]
・規定違反を黙認するような会社に残る理由もないため、将来的に起こる可能性のある問題の改善を優先する。 [こちらも]
・刑事責任を被る可能性と職とを考えて職を捨てた。
・健康第一。
・告発しないままでいても[後で]事実がわかれば自分に責任がくる。
・告発大好きです。
・市民に対する安全が第一なので。
・市民の健康が大事。
・市民の健康だけでなく、自分自身を守ることにつながるから。 [解雇は必定ですよ]
・市民の健康のために内部告発する。
・市民の健康の方が大切!
・市民の健康を守ることが最優先だから。
・市民の健康を守るため。
・市民を守る!
・職は失うが、良心は持つことができる。
・絶対ばれないことはない[=「いつかはばれる」の意?]ので[、]自分がぎせい[犠牲]になって告発する。
・土壌汚染は広範囲に被害があり、また、その状態は何十年もの間続く場合がないため。
・被害者が出てからでは遅い。2.内部告発はしない
・TVニュースでさわがれ[騒がれ]始めたので、今後、市の方から新しい機器で測定されると思う。また、200年後まで影響はでないため、技術者協会に相談可能。
・クビにはならないが住民を危険にさらすことになる。 [そうならば「1」なのでは?]
・だまる[黙る]。
・汚染も基準設定も時の運[。]大切なのは会社で生き残ること。
・検査をするのは市で[あり、]デイビットは検査方法について大丈夫か聞いているので責任はない。
・告発をしても改善されるとは限らない。
・国の基準を満たしているのなら大丈夫。
・仕事を失いたくないから。
・市が定めている基準がどのくらい人体に影響するかわからない。
・市民の健康もあるが、この問題を解決する手段を考える時間をもう少し得るため。
・自分が最優先であるから。もし自分が家庭を持っていたら、家族にまで迷惑がかかるから、市民のことまで考えられない。
・自分にも人生がある。
・自分の立場が一番大事である。
・自分の立場を守る。
・上司からの目を気にする。
・職は失いたくないので[、]会社の中で自分の意見を通るまで言いつづける[続ける]。
・職を失いたくないため。
・身の安全、家族がいれば生活のため。
・責任の所在がわからない。
・排水に含まれる[有害]物質をおさえる[抑える]ように[努力]する。
・法的に問題がなく[、]危険を犯して[まで内部告発]することではない。3.その他および無回答
・[汚染の]実態が白黒はっきりしていないので、調査してから実害があれば告発する。
・難して答が出ません。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・CEO出てこいやオラ!! 頭痛が頭が痛い。 [前者については次回。後者については、どうしたのでしょう]
・PEとしての立場が重要です。 [こちらも、次回]
・アイス食べたい。 [ふ〜ん、疲れていて甘いものが欲しくなったのか、教室が熱いのか(後者はないと思う)]
・お落し穴ってなんやろ。 [何でしょう]
・とても考えさせられた。
・とても難しい話だと思った。
・ビデオおもしろかった。 [以上、知的に楽しんでいただけたようで何よりです。すべては、次回]
・温度管理めんどうな季節になってきましたね。 [そうなんです。入る部屋ですべて違いますからね。重ね着等で対応してください]
・[あれだけ問題点を訴えても]会社にやってもらえない[=適切に対応してもらえない]のはつらい。 [この件も、次回]
・[ビデオは]外人が多い。 [だから、言ったじゃないですかぁ]
・[ビデオは]楽しかった。 [ありがとうございます。でも、それはそれ。皆さんがどう考え、どう行動するのか、次回が正念場ですよ]
・技術者って立場が弱いと思った。 [お気持ちはわかるのですが、この点については次回]
・技術者としてどのような行動をとるべきかわかった。 [こちらも]
・最近週一でしか運動していないのでせめてもう1日運動したい。 [なるほど。皆さんの年齢くらいから、自分の体をどう管理していくかが課題になってきますよ]
・市民の健康を守る責任があると思う。
・自分なら内部告発はしない。 [以上、お気持ちはわかる──ただし立場は正反対──のですが、続きは次回の講義で]
・車が欲しい! [そういう年頃ですからねぇ]
・責任を取るべき行動を考える。 [その通り。ただし「何が正しい責任の取り方なのか」が問題なのですね]
・特になし。 [はい]
・内部告発いつされるか分からなくて怖い。 [う〜ん、これはどういう意味なんでしょう]
・難しい。
・難しい問題だった。寝れなくなりそう。
・難しい問題だと思う。こんな立ち場になりたくない。 [以上、続きは次回の講義で]
・排水のスラッジを肥料にできるとは思わなかった。 [実はその通りなんですよ]
・疲れてて寝ちゃったので次回は頑張ろうと思った。 [まったくその通りですね。次回は、ぜひ]
・[ビデオに登場したマッシン博士は]変な博士だった。 [なるほど]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。