平成25年12月19日更新

3EA1クラス
第11回:平成25年12月19日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

・グループ討議(続き)
・討議結果の発表
討議結果を踏まえて(コメントを兼ねて)以下の項目の検討
・倫理と法
・企業倫理プログラムとその必要性
・企業の社会的責任
・公益通報が許される条件

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・与えられた事例に関するグループ討議
・討議結果の発表
など

学習課題 予習・復習

・予習:教科書第13章および第14章を精読(120分)
・復習:課題6(Agora上での「ギルベイン・ゴールド」に関するより深い検討)(140分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.ギルベイン・ゴールドに関して、グループでの議論を通じて、あるいは他グループの発表を聞いて、個人で考えた時と何かが変わりましたか?
A.(講義内でご説明したので、原則としてコメントは控えます)

1.変わった

37名(59.7%)

2.変わらない

21名(33.9%)

3.無回答

4名( 6.5 %)

1.(ある程度)変わった(見落としていた点に気づいた、など)

・おもしろい意見がおおかった[多かった]。
・むやみな内部告発は許されるものではない。
・やはり、視野が狭くなっていることに先生に言われて気がついた。
・やはり長い目で見てもうかる[儲かる]のなら、内部告発はやめて、地道に頑張った方がいいと思った。 [今日の発表は「長い目で見る」ということが一つのポイントでしたよね。理論的には「功利主義」の考え方です]
・会社がつぶれる[潰れる(=倒産)]ことでの市民への[雇用・税収面などでの]影響を考えていなかった。
・改善案には[会社の]利益も考えなければならないことを改めて知った。
・基準の話うんぬんを見落としていた。
・気になってはいたが、気にしないようにした。 [う〜ん、その反省を次回に生かしましょう]
・技術の力で改善をすればいい。
・技術者協会を考えるのを忘れた。専門家の意見も大切だと思った。
・協会への相談など回りをもっと巻き込んだ考えが見つかった。
・健康にえいきょう[影響]が出る時間を考えていたかった。
・工場長の状況をあまり把握していなかった。(情報量など)
・細かい部分に注目し過ぎて、大局に気付かなかった。
・市民のことを重視していなかった。ジャクソン中心で考えていた。
・施設増設にかかる費用を見落としていた。
・自分が見落としたものがあった。
・自分自身の事と市民の安全だけを考えていたが、市民の収益のことを見逃していた。
・重金属を分解するクスリ[薬]を開発するというのは全く考えてなかった。
・重大な点(資金、市民)を見落としていた。
・[この問題を]小さく考えていた。
・上司等の視点で見ることをしていなかった。
・相談するのか大切だなと思った。
・他のクリエイティブな意見が参考になりました。
・長い目でみる[見る]ことも大切だと分かった。
・内部告発して、市民の安全を守るという方向しか見えていなかった。
・内部告発する→しない。
・内部告発をするかしないかという小さな考えしかできなかった。
・問題はいろんなところにあった。たまげたなぁ。
・落とし穴にはまってしまった。 [何度もお伝えしたように、センセイも見事に落ちました]

2.(あまり)変わらない(「落とし穴」の多くを見抜いた、など)

・Zコープだけが悪いのではないため、市も責任をとるべきである。むしろ市を訴えて欲しい。 [確かにあの濃度規制や「連邦(=国)基準より10倍厳しい」というのは、ちょっと雑な設定かなぁーと思います]
・あまり変わらない。唯一7班の全員ハッピールートだけ思いつかなかった。 [確かにあのグループの発表は面白かったですよね。突っ込みどころ満載でした。あれも才能なのかもしれません]
・さまざまな、やり方がある事は、よくわかった。
・しかし、他の班の考え方も聞いてさらに理解が深まった。
・やっぱり自分[=保身]が一番大切。
・やはり、市民の健康にとって変わる[この場合は「代わる」]ものはない。
・やはり、問題はジャクソンにあった。
・見落としていた点はあるが、考えは変わらない。
・市の法律が悪いと自分も考えていあたので。
・他の班も市民の健康・安全を一番に考えていた。
・大事な点を考慮できていた。
・難しい問題だ!!
・班の中で割と正解? に近い答えが出ていたと思う。 [講義の中では「技術者協会に相談」ということを推しましたが、これが唯一絶対という意味で挙げたのではないことはお伝えしておきます。「案の中で悪影響が一番少なく無難かなぁー」くらいのニュアンスです]
・問題の緊急性について見落としていた。内部告発はすぐには必要ないと思う。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

[討議および発表について]

・PEとしての資格を持っている以上[、]自分を信じるべきと感じた。 [確かに。そのためには「すぐに会社を辞める」というのは責任放棄に繋がってしまうと思います]
・Zコープが全て悪いわけではなく、市側も規則に欠カン[欠陥]があるのにも限わらず[正しくは「拘わらず」]、市がジャクソンに対し威圧的な態度をとっているのが、疑問である。 [気持ちはわかるのですが、あのビデオの設定では、市はマスコミから(?)突然問題があることを知らされています。そうすると市にも立場があるので、厳しく当たらざるを得ないと思います]
・ギルベイン・ゴールドの話は、良く出来ていて考えさせられることが多かった。 [そうなんですよぉー]
・グループ討議に貢献できた。 [頑張ったようですね。偉い]
・すぐにマスコミに持ち込んで事を荒立てるのはナンセンス。マスコミは事実をすべて流すわけではないし、少し盛った事を言うかもしれない。 [センセイもマスコミとはかなり仕事をしましたが、まったくその通りです。この件に関しては次回──といっても年明け後ですが──お伝えします]
・ステークホルダーの大切さをしった[知った/識った]。 [まったくその通りですよね]
・(どのビデオも似たような筋書きだからか、倫理的問題をこなしてきたからなのか解からないが)問題に対し、要点をつかめるようになってきた気がした。 [ツボをご理解いただきつつあるようですね。センセイよりずっと早いですよ]
・ビデオの違いで、工場長の人格が全く違うように感じた。 [そうなんです。字幕版の音量が小さくて、申し訳ありませんでした]
・みんな様々な考えを持っていておどろいた[驚いた]。 [皆さん、今日はよく頑張ったと思いますよ]
・広い視野...大事ですね。 [まったくその通り]
・今日の講議[正しくは「講義」]で思っていたより西村先生は心が広いと感じた。第一印象で判断してはいけないと思った。 [ありがたいのですが、センセイってそんなに堅物に思われているのかしら]
・市とZコープで事実を公表して、市民等からお金を集めて(市民の多くの雇用をまかなっている。この地に誘置[正しくは「誘致」]された経緯から)処理設備を整える方法はないのだろうか? [あると思います。市としては行政能力のなさを晒すことになりますから恥ずかしいでしょうが、将来のことを考えたら、十分あり得る対応だと思います]
・市はわざと基準をゆるく[緩く]していたのでしょうか? [センセイが理解している限りではそうではなく、「やや安易に規制を厳しくしていた」ということだと思います]
・市民と企業の両立の難しさがわかった。しかし、とても大切だ。 [まったくその通り]
・先生のようにアイデアの問題点を見抜けるようになりたいです。 [いや、センセイはそんなにたいした人間ではありません。今日頑張ったのは皆さんです]
・相手の言わんとする事を理解するコツと伝えるコツってありますか? 会話の相手が際しが良いと、問題はないのですが、大体の場合会話が噛み合なくなってしまいます。 [こちらについても、基本的には↑と同じです。センセイだってちゃんと他人の話を理解するのは難しいのです。だからこそ「ちゃんと聴こう」──それが実現できているかどうかは別──としているのです]
・他の班の結果を聞いていて自分では思いつかなかったことが多かった。 [そうですよね]
・大局を見ることが大切。 [まったくその通り。この点については講義の最後で考えます]

[今日の一言]

・1年が終わります。 [そうなですよぉ。あっという間でした。ちなみにこれからの皆さんは、時間がどんどん過ぎていくようになりますよ。一瞬一瞬をどう過ごすかがとても大切になります。いつか実感としてわかってもらえる日が来ます。残念ながら、ですが]
・OLCが北海道で農業をはじめた。 [東京ディズニーリゾートなどを運営するオリエンタルランドが、北海道で土地を取得し、農園事業に乗り出そうとしているというニュースですね。センセイもびっくりしました]
・クリスマスは楽しい楽しい試験です。 [なるほど。だから「クルシミマス」(↓)なんですね。でも勉強が学生の本分。頑張ってください]
・ジャクソンと聞くとアメリカの戦車駆逐車のM36が思いつく。 [何のことかわからなかったので調べてみました。第二次世界大戦中に生産・使用されたアメリカ合衆国の対戦車自走砲のようですね]
・パチスロで負けました↓↓ 気温も財布も寒いです。 [寒そうですね。ちなみにセンセイはギャンブルが苦手です。それだけの度量がないのだと思います]
・ふとらない[太らない]ようにしたいです。 [ぜひぜひ。センセイも現在はこんな感じですが、皆さんの年頃の時は、「針金が夏痩せしている」(!!)と言われていました。現在では想像することすら不可能です]
・ボクはキリスト教ではありません。クリスマスなんてなくなればいいのに。 [センセイはキリスト教系の学校にずっと勤務していましたが、クリスチャン(キリスト教徒のこと)ではありません。仏教徒(曹洞宗永平寺派)です。でもクリスマスを祝う人々の気持ちもよくわかります。どうでしょう。矛盾していますでしょうか]
・メリークルシミマス。 [最初に読んだ時は何のことかわからなかったのですが、試験(↑)のようですね。頑張ってください]
・やっとうちにも三隈がやってきました。これもこの授業のおかげです。がんばって育てます。 [こちらも何のことかわかりませんでした。可能性があるとすれば「艦コレ」でしょうか。ということは、講義内で内職していたということか?! ちなみに、第二次世界大戦には通称「西村艦隊」と呼ばれる艦隊が存在します]
・よいお年を!!
・よい年を。 [以上、皆さんこそ]
・漢字ってどわすれ[度忘れ/ど忘れ]しますよね。
・漢字ってド忘れしますよねー [以上、正しくは「説得」でした。皆さんもやがて「読めるけど書けない」状態になります。幾ばくでもそれを遅らせるために、ペン(鉛筆/ボールペン/マーカー頭)を動かしてください]
・今日はいい天気でしたね。
・今日は久しぶりに太陽出てていい日です。 [以上、その通り、久しぶりでしたね。夜になると急変しましたが]
・今年度おつかれ様でした。 [皆さんこそ]
・時間配分。 [......を考慮してください、という指摘だと思量します。まったくその通りなのですが、やってみると本当に大変なのです。逆の立場になればわかります]
・天気よくなりませんかねぇ? [予報によると、しばらくは無理なようですね]
・難しいです。 [おそらく内容が、という意味だと思います。もしそれで正しければ、細かいことはあまり気にせず「全体として西村が何を伝えたいのか」に注目してください。あまり焦らずに]
・鼻炎がつらい。 [お気づきだと思いますが、センセイも慢性の副鼻腔炎+アレルギーを患っています。死ぬまでこのままだと思います。お互い、あまり無理せずに進みましょう]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る