平成26年6月19日更新

3EA1クラス
第10回:平成26年6月19日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

※第10〜11回では、事例「ギルベイン・ゴールド」に関するグループ討議を経て、第12回の「学習内容」に挙げてある事項についての考察を行う
・「ギルベイン・ゴールド」の概説
・「ギルベイン・ゴールド」ビデオ視聴
・グループ討議

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・与えられた事例に関するグループ討議 

学習課題 予習・復習

・提出:課題5
・プリントアウトして持参:課題6(個人での検討内容を討議で活用する。持参の有無を確認する場合がある)
・予習・復習:討議内容についてのさらなる検討(必要に応じて、課外でのグループ討議)(120分)
・予習:教科書第12章の精読(60分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.「ギルベイン・ゴールド」をご覧になって、個人的にはジャクソンのように内部告発すべきだと考えましたか? あるいはそうではないと考えましたか?
A.(グループで議論をする前の状況です。次回議論しますのでコメントは控えます)

1.内部告発する

18名(33.3%)

2.内部告発はしない

31名(57.4%)

3.その他および無回答

5名( 9.3 %)

1.内部告発する

・「[内部]告発した者を雇う企業は無い」と言っていたが犯罪者になるよりマシだと思う。
・いつかは[環境汚染が]バレる。
・一度は会社に改善を求めるが、聞き入れてもらえないのであれば内部告発する。
・外部の一般市民に有害金属による被害が出るかもしれないから。
・技術者としての仕事ができていないと思ったため。
・市[が定めた条例]に反した場合も会社に反した場合も職を失うので[、]市民を守るために内部告発する。
・市の制度の欠管[正しくは「欠陥」]につけ込むような手法で市民の安全をないがしろにして、社の利益を追求することは許されない。
・市民の安全が大切だから。
・将来、汚染でギルベイン市に問題が起きないようにするため。
・職を失ったとしても、技術者免許は保持したままであるし、社会的信用も得られるため、正当な企業からの雇用がある可能性がある。
・真実をいった[言った]ほう[方]が気が楽だから。
・真実を知ってもらいたい。
・前回、ソーラーブラインドではヤケドであったが(あまり命に関わらない)、今回は命に直接関わる[内容な]ので回り[この場合は「周り」]に言った方がよい。このTVをみて[見て/観て]肥料を使うのか使わないか判断できるので、購入者に対して1つの判断になる。
・内部告発しなければ、工場と市もなに[何]も起きない[=「何も行動を起こさない」の意]が、環境がどんどん悪化してしまうから。遅かれ早かれ[悪事が露呈し]クビになるから。
・内部告発をしたら、クビになったりするかもしれないが、[内部告発]したほう[方]が良いと考えた。時間が立てば[正しくは「経てば」]、そのうちばれるかもしれないため、ばれる前に告発したほうが良いと思ったから。
・放置は良くないと思うので。
・有害物質があると、住民が被害を受けてしまうから。

2.内部告発はしない

・「1」は雇用されない[=会社から解雇される]。「2」は技術者の免許[=プロフェッショナル・エンジニア(PE)の資格]取り上げ。これらを比べたら「2」の方がマシ。
・Zコープが原因で汚染が起こっているのかはっきりしない以上[、]告発していろいろ問題をおこしても[起こしても]仕方がない[=「意味がない」の意]と思う。
・あくまで評価基準は市によって定められた規格[この場合は「基準」]に合ってるかどうかだから。
・エンジニアは会社に貢献しなければならないから内部告発はしない。
・クビになりたくない。
・クビになることは避けたいし、ギルベイン市に問題があるので内部告発するほどではない。
・クビになるのが嫌だから。
・クビはいや[嫌]です。
・ザルのような条例を定めた市に問題があるうえ[上]、厳しい基準が利益の邪魔をすることはマスキー法で知られている様に、環境を壊すことが人間の罪だと理解すべき。そもそも地球のためといっている段階で環境よりも人間本位な考えだと考えるべき。
・[会社を裏切って内部告発したら]その後の社内での立場がなくなる。
・下水処理システムをなるべく経費をかけずに改善できるかやってみる。
・会社をクビになると生活に困るため内部告発はせず、隠蔽する。
・会社をクビになるのがいやだから、会社内で解決したい。
・[環境汚染がばれると]会社自体が倒産する恐れがあるから。
・確かな証拠と今後の事業の見通しが分からないから。
・環境問題は重要だが、自分の職も大事だから。
・市と連邦での基準と汚染水の実測値を比較し、連邦基準値>実測値>市の基準であれば生産を結行[正しくは「決行」。但しこの場合は「継続」の意]しながら基準値について市と対策を練る。
・市の条例が変わるまで重金属を流す。
・市の条例が問題で会社は守っているから。
・自分の立場を失うのが怖いから。
・若いのでクビになりたくない。また、書類へ署名しなければ何かしらくい止める方法はあると思う。
・職を失いたくはないので内部告発はしない。
・職を失うから。
・対策をなんとか[何とか]とる[取る]。
・内部告発の前にもっと他にやるべきことがあったと思った。
・博士は影響はもっと先に出ると言っていた。その前に問題解決するよう取り組みをする。
・法を守っているので問題はないと考える。

3.その他および無回答

・工場長は汚水が基準値を超えていることをしらない[知らない]。それを課長を通さずに報告し、改善されなければ本社に言うべきだと思う。
・告発できるように準備はしておく。
・上司に相談する。個人の問題程度の軽い問題じゃないから。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

[ビデオ「ギルベイン・ゴールド」視聴およびそれに続く議論について]

※原則としてコメントは控えます

・1つのズレに気づかないと、ドミノ倒しのようにバラバラに崩れていくことがわかった。 [なるほど]
・TVが長過ぎた。 [気持ちはわかるのですが、必要な情報を入れるとどうしてもこの長さになってしまいます]
・これまでの話は太平洋戦争直前の日本みたいである。 [どのような意味でなんでしょう。ぜひお聞かせください]
・ディビット・ジャクソンってかっこいい名前ですね。
・ビジネスと安全では後者を優先するべきだが、毎回それができるとは限らない。
・ビデオがおもしろかったです。
・ブラック企業ヤバイ。
・[トム・]リチャードの意見が通らず可哀想だった。
・何があっても大衆(市民)の利益を優先すべきなのか分からない。
・会社の中で生きていくことは大変なのだと感じた。
・今回のビデオは内容が難しかったです。
・今回の内容は非常に難しかった。予習してきたが、内容の要点がイマイチ分からなかった。
・社長はどうしたっ!?
・女の上司が怖いです。
・[技術者の]責任について深く考えた。
・内部告発した場合、主人公は内部告発者として再度仕事に就く際は厳しいことが分かりました。
・難しい。
・難しかった。 [以上はおそらく、解決策の案出がという意味でしょうね]
・複雑な内容だと感じた。
・問題を解決することは時間もコストもかかってしまう。

[今日の一言]

・W杯が見たい...。 [詳しいことは知りませんが、日本の次の試合はあまり都合の良い時間では内容ですね]
・この前、自転車に乗っている西村先生を見ました。車の話をよくされるので以外[正しくは「意外」]だと思いました。車に何かあったのですか? [いえ。何も問題はありません。自宅は他県(新潟県柏崎市)にあるので、月に1週間だけ車で来ています。それ以外は電車で移動し、雨の日以外は通勤に「自動車」(自分で動かすMR式の二輪車)に乗っています]
・テストがどのような感じなのか疑問に思った。7ステップは難しい。 [前回、今回と取り組んでもらっているシートの内容そのものです。ただし普通の文章で答えていただきます。テスト前にはまた解説します]
・もう夏ですね。 [そうなんですよ。晴れると暑いです]
・レポートが終わりません。 [3年生は一番忙しいですからね。時間配分に気をつけ、週末などはゆっくり休むようにしてください]
・雨あんまり降らないですね(笑)。 [そうですね。日本海側の梅雨は前半、たいていこうです。最後にドカンと降ります。何回か被害を受けました]
・金沢は暑い。 [湿度もあるので、余計暑く感じますよね]
・現実的な物事について深く考察できるので、先生の授業大好きです!! 為になります! [ありがとうございます〜]
・暑いのか寒いのかよく分からない天気が多いです。 [そうなんです。冷房や換気の具合が微妙です。今日は冷えすぎないように廊下側の窓を開けました]
・足がとってもいたかった[痛かった]です。 [どうしたのかな?]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る