平成26年7月17日更新

3EA1クラス
第14回:平成26年7月17日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

Reflections 2
(専門分野特有の問題に関する志向倫理的検討)

授業の運営方法

・PCを用いた講義・演習
・関連する視聴覚教材の聴講 
・学外講師による特別講義
・専門学科教員による講義
など

学習課題 予習・復習

・復習:これまでの授業内容の振り返り(150分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.黒板に描いた絵は何?
A.(センセイとしては、科学技術を象徴した自動車のつもりだったのですが...。講義の中でご説明したので、コメントは省略します)

・1段階のときは、NHKのキャラクターである「どーもくん」だと思ったが、段階を踏むと、車になることがわかった。
・BSのゆるキャラ
・NHKキャラクター「どーもくん」
・アリの顔、どーもくん、車
・クルマの断面図
・どーもくん、運転席
・どーもくん、車、トラック、バス、外車
・ドーモくん→自動車 [正確には「どーもくん」だそうです]
・トラック
・トラック 又は 車
・トラック(外車) [輸入車とは限りません]
・トラック、車
・トラック、車、電車
・トラック→雪上車→運転台
・トラック・・・?
・バス
・パズル→車→車→車→車
・何かしらのデフォルメキャラ
・科学技術という乗り物と考えると、ハンドルを握っているのは、自分。
・軽自動車
・後ろから見た自動車
・自動車 [複数]
・自動車の正面からの断面図
・車 [多数]
・車?
・車のフロント部分の断面図
・車の前半分を後ろからみた図
・車内
・車内部のシルエット
・正面から見た車、半分に切った車
・前面から見た車


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・「どうしたら[希望する会社に]採用されるのか」と言っている奴は採用されないという意見は同意だ。 [発想を切り替えると、それがよくわかります]
・[最後のビデオは]1度見たことのある番組だったが、経済性と安全性のジレンマがあったことを学んだ後だと新しい見方ができた。 [ありがとうございます。それって、自分が気づかないうちにやはり成長していた、ということだと思います。自信を持ちましょう]
・[センセイは]MTしか[運転]できない・・・? [AT車を運転できなくはないと思いますが、たぶん、いつか事故を起こすと思います。老人がアクセルとブレーキを踏み間違えて、というアレです]
・テストいや[嫌]です。
・テストがんばろうと思う。
・テストは難しいですか?
・テスト頑張る。 [以上、学生の本分は勉強。その締めくくりとしてテストを実施します。ちゃんとそれなりに考えてきたのなら問題ありません。頑張ってください]
・ドーモくんかのっティかと思いました。 [ネタをバラすと、「どーもくん」と答えてもらうつもりで描いています。なお、こちらもご参照ください。上手ですね]
・フェラリー[正しくは「フェラーリ」](F1)にのってる写真はシューマッハですか?(笑) [すみません。わかりません]
・もうすぐ夏休み。
・もうすぐ梅雨明けです。 [以上、学生さんはテストが終わったら夏休み。だからテストを頑張ってください]
・もう前学期が終わると思うと、びっくりする。早すぎる。 [まったくその通りですね。でも、まぁ、いつまでも授業をやっているわけにはいかないし]
・解きやすいテストにしてください。 [ご説明したように、セブンステップガイドを使えれば、何の問題もありません]
・楽しかった。 [ありがとうございます]
・技術が発展しても、人々がそれを使えるかは別問題である。 [今から二千年以上前のギリシアの文章を読んでいると、人間の思考は今とあまり違わないことに驚かされます。他方、何度もご説明しているように、科学技術は劇的に進歩しています。果たして人間は......というのは、センセイも疑問に思っています]
・教職でのお話が途中であり、非常に参考になりました。 [もしかしたら教職課程を取っているとか。昔1科目教えたことがあります。教育実習ネタは実話です。ショックですよ]
・広い視野をもって周りを見ないといけないと再認識できた。 [一番お伝えしたいことをわかっていただけたようで、ありがとうございます]
・腰痛が治りません。 [たぶん疲れが溜まって、それが腰に出ているんだと思います。あと1週間頑張ってとにかくテストを乗り切り、その後はゆっくり休んでください]
・最近暑くなってきた。 [そうなんですよね。曇天の向こうは、夏の陽射しです]
・仕事を分り振る[正しくは「割り振る」]のは大事だが、分り振り[同「割り振り」]すぎる[過ぎる]と問題が出てくる。 [分担するのはかまいませんが、今度は良好なコミュニケーションの維持が問題になるんですね]
・自分だけではなく、まわりを見て自分のいる立場を考えなければならないということが分かった。 [一番お伝えしたいことをご理解いただけたようですね。ありがとうございます]
・社会と技術者との関係を改めて考えてみようと思った。 [これからの長い人生を生き抜く上で、非常に重要な点です。ぜひこれからも考え続けてください]
・車はやく[早く]直るといいですね。 [ありがとうございます(涙)]
・授業ありがとうございました。 [こちらこそ]
・暑い日が多くなってきました。 [そうですね。ざっと、もう1週間くらいで梅雨明けでしょうか]
・消しゴムを全て使い切ったことありますか? [子供の頃はわかりませんが。2回目の大学入試以来、使い切ったことはありません(キッパリ)。だって、その時の消しゴムをまだ使っていますから]
・人類は科学技術を乗りこなせるか。 [重要な点ですから、これからも自分なりに考え続けてください]
・正義はもう一つの正義の裏側に存在するものである。自分が正しいと思っても一度立ち止まることも他の正義のために大切である。 [その通りですね]
・先生の話はとても面白いです。 [ありがとうございます〜]
・先生はMT車にこだわりがあるのですね。 [まぁ、そうなのですが、「老人なのでAT車を運転できない」というのが実態に一番近いです]
・○○[原文人名]くんの髪がいつもよりもじゃもじゃです。 [プライバシー保護のため、人命は伏せています]
・来週のテスト頑張ります。 [ぜひぜひ。そして高い評価を得てください]
・来週末テストが多くてつらい[辛い]。 [気持ちはわかりますが、ここが踏ん張りどころです。これからの1週間、頑張ってください]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る