平成27年5月15日更新

3ER1クラス
第5回:平成27年5月12日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

※第5〜6回では、事例「ソーラーブラインド」に関するグループ討議を経て、第7回の「学習内容」に挙げてある事項についての考察を行う
・「ソーラーブラインド」の概説
・「ソーラーブランド」ビデオ視聴
・グループ討議

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・与えられた事例に関するグループ討議

学習課題 予習・復習

・プリントアウトして持参:課題3(個人での検討内容を討議で活用する。持参の有無を確認する場合がある)
・予習・復習:討議内容についてのさらなる検討(必要に応じて、課外でのグループ討議)(120分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.ビデオ教材「ソーラーブラインド」を視聴していただきました。「もし自分が主人公だったら」どうします?
A.(議論前の個々人の印象ですのでご注意ください。次回の講義で考察しますので、原則としてコメントは控えます)

・ギリギリまで問題解決のために確認を繰り返す。
・しかたなく売る。でまた新しくして売りだす。
・そのまま市場に出して、その後調整する。
・そのまま売る。
・チームリーダーとしてその会議であったことを発表する。
・とりあえず報告はやめ、原因解明を続けておく。
・ビデオについて討論したが、なかなか難かしかった。
・ブラインドを連結したり、高温多湿での使用では、ついかの冷きゃく装置をつけれるようにする。またはある一定の発熱をしたときに停止する安全策を提案する。
・プロジェクトのリーダーとして、最優先事項は安全なものを作ることだと考える。もし、製品に問題があった場合、責任をとるのは自分自身になる。
・まれではあるが問題が起こることをCSEの人に直接言う。
・もっと自分の意見を聞いてほしいと思う。発熱はまれならば発表日に問い合わせる形をとる。
・やることはやった。課長の指示に従ってそのまま出す。
・ユーザー保障に力を入れながら開発を続ける。
・安全を考え自分で連絡をしてみる。大人こわ!!
・延期は難しいので販売後に備えて問題点の解決を目指す。
・延期をした時、あたえる影響が大きいため、上司に従う。
・課長ににらまれるのが嫌だから、発売を延期にしない。
・課長に目をつけられるかもしれないから製品を売り出だす。
・課長の指示に従い商品化を進めるが問題解決はあきらめずに進める。
・会議で現状どのような問題点がわかっているのかを報告する。
・会議に話を出して、CSEに判断をゆだねる。
・会議の場で正直に話す。そして、発売の延期を検討してもらうと共に、事の重大性を認識してもらう。
・会議の場で問題があることを告白し、その上で是非を問う。
・会社がすごく不安定な状態で社員それぞれの事情もあるので今は動けない。なのでせめてマニュアルへの注意書きで対処したい。
・会社のことを考えると発売する。発表と発売はいっしょかどうか。
・会社の業績に支障が出るかもしれないので上司の言うことを聞いて不安なところは表に出さず延期しない方向でいく。しかし、販売までの期間ユーザー対応と不安な部分の解決に力を入れる。
・会社の最終決定に従って予定通りに販売する。
・会社の指示に従う。
・会社の方針に従い売る。
・回路にヒューズのようなものを追加。
・回路を調べる以外のことが何もできない。
・期間がもうない中で、これ以上のことはできないので黙っている。
・期日が決まっているのでそのままうる。
・技術者として不確かなものだが発熱する可能性があることを知ってもらう。
・原因が分かるまで問題の再現に努める。
・交渉する。
・考えられる他の条件(電源、素子、環境、輸送)を試す。発熱したもの、その情報を手に入れる。他の会社の人に相談。
・最後の三社会議で技術者として現段階の報告をする。
・最善をつくすが最終的な結果は上の判断にまかせるしかないと思う。
・三社合同会議の際に問題があることを示唆。それぞれの様子を伺う。
・事案について発表する。発売期限を変更するのは困難であるから発売後に対処する方針をし、アフターサービス徹底する。その間も原因求明[正しくは「究明」]する。
・自信の無い商品を販売したくないため販売の延期を進言する。
・自分だったらそのまま売る。しかし、原因はその後も=求=明する。
・自分の意見を曲げ、これからも生きていくために上司に従う。問題点は闇に消し去る。
・商品に不調はっきものと考えると、回路の不調を探しつつもプログラムで対応してくれることをり商品として出す。
・上司とのつきあいは難しい。
・上司にも娘がいて、生きていかなければならないし、自分も生きる為に、物を売らなければならない為、上司が言うように個別にユーザー対応するしかないと思う。
・上司の言葉に流されてしまいそうだが、書面として報告書にはきちんと記載するべきだと思う。
・上司の指示に従う。
・製品に注意書きを記す。
・全てを背負う覚悟で商品を発売する。
・売っちゃう。
・発表後及び発売後に再び発熱が起こることを想定して引き続き問題点の調査を続け、解決手段の用意ができるように努力する。
・販売はするが、原因究明を続ける。
・不安要素を解決するために延期を提案する。
・報告はしない。ユーザーによる報告から対応。
・報道に報告する。
・問題がごく稀にしかおこらないのでそのまま売り、壊れたものを回収して修理し、以後発売のものはアップデートする。
・問題のあった商品と同じ条件で実験する。会社の回=題=にくわしい先輩にたずねる。
・問題を見つけ出すこともできないのでそのまま売る。
・問題を明確化する。
・問題点に関しては指摘せず、商品販売後のユーザーサポートを行う。
・問題点は不明のまま報告書は提出するが、「高温多湿での使用不可」など、少しでも悪影響のありそうな所に注意書きを入れるようにする。
・量産するまでにまだ時間がある。それまでに[未完]。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・「パパ大好き」着信音に高評価!
・GW中に宇治まで行って野宿した工大生は僕だけだと思います。寒すぎて死ぬかと思いました。先生大丈夫ですか?お大事に。
・ああ〜電圧がぴょんぴょんするんじゃあ〜。
・あのビデオの外国人が女性の手をずっとにぎっていた。
・お大事に。
・サイフ落としました。立ち直れません。
・シナリオの質が高いと思った。
・すごく眠い。
・セブン・ステップ・ガイドの考え方が難しかったため、解説がありよかったです。
・ソーラーブラインドがソープランドに見えました。
・ソーラーブラインドを外に出せば使用できそう。
・できる人は組織に使い倒され使いつぶされるのが世の常だ。そのくせ給料は大してあがんない。だから働くのがアホらしくなる。ガガガ文庫『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている』より。
・テスト勉強やだー。
・ドラマにする意味あった?
・ドラマ撮映[正しくは「撮影」]。その資金源はどこから…。 [国からの補助金です]
・やる気につながった。
・ラブラインドを窓の外に付けたら効率はよくなると思う。
・レスポンスシートをどのように書けばよいか分からなかった。
・課題、バイト、夢工房の内、1つだけ消しさりたい。
・隔週土曜「孤独のグルメ」好評放送中。
・完璧主義は固執しすぎるとロクなことがない。
・技術者の会社として、一般的な雰囲気ではないかと思います。
・考えるって難しいですね。
・講義ノートがわかりにくい。例があればいいのに。(普遍化可能テスト,可逆性テスト)。
・今回のコラボガチャ4回目で金出ました。ありがとうございました。
・今日の授業も興味深かった。
・今日一日で頭がパンクしました。
・私も風邪です(*_*)。
・似たような経験があるため冷や汗をかいた。どこもソフトがなんとかするものなのかと。
・自分も体調悪いです。
・社会人になることへの不安が増した。
・上司と先輩が良い人すぎてもう…。
・寝むい[正しくは「眠い」]、、、、、、、。
・寝不足。
・窓が開いててすずしかった。
・体を大事にして下さい。
・台風キターーーーー。
・答えが出しづらい。
・働くことは大変だと感じた。
・動画ほんとよく=使った=なと感じた。
・弁当男子、始めました。
・放映尺は、短かったが内容深いドラマであった。
・夢考房の新3Dプリンタ(SCOOVO)は2015年5月11日(月)から利用可能です。もう使えますよ。
・明かりが消えると眠気が増します。
・面接で上手く話せるコツを教えて下さい。
・問題があってからでは遅いと思う。
・問題解決のための技術者の人数が少ないとつらい…。
・訳が分からないよ。


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る
トップページに戻る