平成26年11月12日更新
3BB1クラス
第7回:平成26年11月12日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
・技術者としていかに行動すべきか
・技術者が共有すべき価値(志向倫理)と倫理綱領
・プロフェッションと倫理綱領
・倫理綱領の機能、歴史、構造
倫理問題と設計問題のアナロジー(再)
・技術者と法律
・倫理的意思決定の方法と意思力
・二つの倫理―優れた意思決定がもたらすもの
・ホンダCVCCエンジンの開発
・シティーコープタワーの危機
・二人のエンジニア
・PCを用いた講義
・関連する視聴覚教材を視聴することもある
・提出:課題3(電子的提出)
・予習:教科書第5章および第6章の精読(120分)
・復習:課題4(倫理綱領の検討)(120分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.日本で“KY”と言ったら、「K空気、Y読めない…
」。仮の話ですが、アメリカでビジネスをしていて、日本語で“KY”と言われたら、どういう意味?(作:内田樹)
A.「K契約書、 Y読めよ!!」(講義でご説明しましたので、原則として、コメントは控えます。ただし大半の回答が日本的なものであることにご注意ください。このままでは海外では通用しないんですね)
・(自分の)考えを読めよ。 [良いセンスをしていると思います]
・K=カンペ [ありますよね]
・カリキュラム読めよ。
・カンニングペーパー読めよ。仕様書。
・きちんと読めよ。
・きっちり読めよ。
・きみ、だめだよ。[首を]きるよ。
・けいやくしょよめよ。かんがえてよめよ。
・これ読めよ。 [複数]
・会社の考え[読めよ]。
・解説読めよ。
・感情よめよ。 [それは、日本的だってば]
・漢字読めよ。[複数]
・漢字読んで。 [以上、アメリカが舞台なので、それは無理]
・顔、読めよ。
・企画書読めよ。
・企画書読めよ。結果読めよ。行動読めよ。
・企画読めない。
・気持ち読めよ。
・規則よめよ。
・規約よめ。
・規約読めよ。 [以上、ほぼ正解でしょうね]
・記事を読めよ。
・給料安い?? [なるほど]
・距離よめよ。計画よめよ。気持ちよめよ。
・教科書読めよ。
・教科書読めよ。計画書読めよ。
・空気読まなくてよい。→周りに流されずに決められたことをすればよい。 [内容的には正解です]
・空気読めよ。心を読めよ。
・傾向読めよ。
・契約書読め。
・契約書読めよ。 [複数。もちろん、正解]
・景気を読めよ。
・景気読め。 [以上、別な意味で正解ですよね]
・経営者呼んでこい。 [そうなんです。実は最近多いんです。この種のクレーマーが]
・計画書読めよ。
・計画書読めよ。雇用書読めよ。
・言葉を読めよ。
・古典読めよ。(遠回しに知識を身に付けろ的な・・・) [なるほど。これは別な意味で正解としたい]
・構造を読めよ。
・考えて読めよ。
・考がえて[正しくは「考えて」]読めよ。
・行動を予測しろ。
・行動読めよ。
・行動読めよ。危[未完] [以上、確かにその通りですよね]
・風を読めよ。計画書読めよ。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・KYについて他のことが思いつかなかった。
・KYの問題の答えが思いつかなかった。 [以上、知的に遊んでいるだけなので、気にする必要はありません]
・アゴラで倫理綱領でて[出て]きて、このことかと思った。 [でしょ? 日本にはない文化なので、まず、その意味を考える必要があるんですよね]
・アメリカでは契約書の世界であることは知らなかった。
・アメリカと日本の考え方の違いを知れた。
・アメリカは厳しい国だなと思った。 [以上、全然違うんですよぉ。ぜひ一度行ってみてください]
・ケースで、無能な人は出てくるが、その人たちは善か悪か判断するのは難しいということ知った。 [そうなんです。だってセンセイも、無能かもしれません]
・ねむかった[眠かった]。 [講義内でお話ししましたが、どうやら課題で、相当疲れているようですね]
・[事例で挙げた建築家の]メルジャーさんはちゃんと仕事する人だと思った。 [まったくその通りですよね]
・レポートが大変だった。アゴラも大変だった。 [アゴラの件は分かりますが、前述(↑)したように、課題で相当大変だったようですね]
・安全を保障するのも大変だと思った。 [その通り。とても難しいです。その反面、とてもやり甲斐のある仕事です。だからぜひぜひ頑張ってください]
・家に帰ってぐっすり寝たいです。 [疲れているだろうなぁー]
・海外でどれくらい日本語の略が使われているか気になった。 [略語はほとんど使われていないと思います──事例をご存じだったら教えてください──が、“tsunami”、“Minamata disease”など国際語してしまった言葉はあります]
・楽しかったです。 [ありがとうございます〜]
・寒くなってきた。 [そうなんですよぉ。今日は自転車で出勤したのですが、歩いている人はコート姿でした]
・企業が三代目でつぶれることが多いと聞いて驚いた。 [実話です]
・技術として責任のある仕事をできるようになりたい。 [ぜひぜひ。応援していますよ]
・技術者の決定が社会に大きな影響を与えることもあり怖いと感じた。 [最初にご覧いただいたビデオ、分野は違いますが、ショックだったでしょ?]
・契約書を読めよなんて思いもしなかった。 [そりゃそうです。その驚きを感じていただくためにクイズを出しているのですから]
・国によっては文化も異なるため対処法も異なることが分かった。 [まったくその通り。ぜひ外国へ生き、そこから日本を見つめ直してください]
・今日で21歳になりました♪ [おめでとう!!]
・今日は異常に眠かった。 [前述(↑)しまたが、今日は相当疲れていたようですね]
・今日は話ばかりだった。 [その通り。大変申し訳ありませんが、講義があるからこそ、皆さんの活動(アクティビティ)があるんです]
・昨日は11月11日ポッキーの日でしたよね。何かしましたか? [実は昨日は相当ヘビーな1日でした。出も要するに「働いていました」と言うしかないし、1111とも無関係でした。オトナの1日なんてそんなものです]
・三代目が会社を潰す事が多いと言っていたが[、]会社は一代目もしくは二代目で全く別の人になるのが良いのかな?と思った。 [一般論ですが、まったくその通りです]
・次回もがんばりたい。 [ありがとうございます〜]
・自分だったら、メルジャーになりたいと思う。 [その通りですよね。でも実際は、(センセイを含めて)目先の利害などに振り回されがちです。メルジャーさんは偉いですよ]
・授業中ずっとお腹が痛かったです。 [大丈夫ですか。お腹の具合が悪い時は、目で合図して、どうぞトイレへ]
・宿題が多くて眠たいです。 [課題類が大変なんでしょうねぇ]
・宿題をやろうと思う。 [ぜひぜひ]
・朝晩寒くて昼あつく[暑く]て服に困ります。 [そうなんです。金沢の場合。オトナはたいてい車で出勤するので、寒暖は関係ないのです。でもセンセイもできるだけ自転車──天気が悪い場合は徒歩──で通勤するようにしているのですが、そうすると寒さは本当に堪(こた)えます。でも、見方を変えると、それだけ季節や自然を体感していることになります。それって、ものすごい恵みかも]
・日本社会とアメリカ社会の違いについて理解できた。 [びっくりしたのは?]
・本田[宗一郎]さん[の]すばらしさ[/素晴らしさ]が分かった。 [そうなんです。ちょっと分かりにくかったと思いますが、やはり彼は才能があったんですね]
・眠い。 [お疲れのご様子]
・問題が発生したときの対応で企業に対する評価は変わってくることがわかった。 [そうなんです。みんな対応の様子を見ているんですね]
・友人にやきとり屋の店長がいるので何代目か聞いておきたい。 [ぜひぜひ。そして、ぜひ結果を教えてください]
・良い行動を実践するために、全てをかけたりする事もあるのだと知った。 [そうなんです。でもなかなか真似できませんよね]
・倫理綱領の大切さが分かった。
・倫理綱領様々あること知った。 [以上、前述したように、そしてクラスメートが反応しているように、倫理綱領は日本にない文化なのでなかなかすぐにはわかりません。焦らずに進みましょう]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。