平成28年6月9日作成。6月10日更新
3EP1クラス
第9回:平成28年6月9日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
・なぜ、科学技術者倫理が求められているのか(2)
・近代科学技術と倫理思想
・市場経済とグローバリゼーション
・国際社会における技術者
・科学技術と公共性
・企業の社会的責任(ISO SRガイドラインなど)
・科学技術による行為の拡大と新しい倫理の必要性
・科学技術と価値
・新しい倫理(環境倫理、生命倫理、情報倫理)
・PCを用いた講義
・関連する視聴覚教材を視聴することもある
・提出:課題4
・復習:第7〜8回で学んだことについての考察の深化(120分)
・予習:教科書第9章の精読(60分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.CO2を原因とする地球温暖化に関して、懐疑的な見方があることをご紹介しましたが、説得力を感じましたか?
A.(講義の中でご説明しましたので、原則としてコメントは控えます。今回は敢えて極端な説明をしましたので、本当のところはどうなのか、ぜひご自分で調べてみてください)
1.説得力を感じた 41名(82.0%)
2.説得力は感じなかった 5名(10.0%)
3.無回答、その他 4名( 8.0 %)
1.説得力を感じた
・あんまり考えたことがなかったので、おもしろかった。
・いろいろ知れてよかった。
・グラフでCO2が影響していない?のかなと思った。 [少なくとも単純な関係ではないようです]
・ぜんぜんちがう見方だなと感じた。
・ビニール袋の有料化がほとんど意味が無いという事がわかった。
・マスコミに影響されすぎていた。
・何んでもうのみ[鵜呑み]にして考えるのはよく[良く]ないと思った。
・確かに説得力のある内容だった。
・寒冷化については知っていたが、裏付けの数値などは見たことが無かったため。
・今まで学んできた事と同様に、1つの事実ではあるのだと思う。
・自分が考えていたこと以外にも発見があったから。
・自分で学ぼうとしてなかったから。
・自分の中の認識が改められた。
・色々なデータを見るのは楽しい。
・人のことをうのみ[鵜呑み]にしないようにしようと思った。
・人間の生きた時間で地球の全てを理解できなさそう。
・説得力は感じたが何の情報を信じればいいかわからなくなった。
・相対的な物事の見方についてわかりやすい説明でした。
・知らないこともたくさんあった。
・知らない事がありました。
・二酸化炭素→温暖化。温暖化→二酸化炭素の流れとゆう[正しくは「いう」]話が面白かった。2.説得力は感じなかった
・どっちもどっちでは。
・よくわからないことがあった。
・言っていたことはすごく分かったけど、やっぱりいちがい[一概]に言えないことがあった。あと近年(2000〜2015)くらいのデータも見たかった。
・地球温暖化は対策すべき。3.その他
・人間の生涯で重要なえいきょう[影響]はでない[出ない]と思う。
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・CO2と温度の変化は関係ないことがわかった。 [以上、少なくともそんなに単純ではないようです]
・ありがとうございました。 [こちらこそ]
・おもしろかった。 [複数。こちらこそありがとうございました]
・コンプライアンスの重要性を知った。 [広い意味の、という意味でしょうね]
・テスト週間は大変です...眠たいです。 [今日もテストだったようですね]
・ね...むい....。 [こちらも、テストのせいか...]
・何がただしい[正しい]か何がため[/為]になるのかを考え[ら]れた。 [ご自身で考える、ということが一番重要なんですね]
・何も考えずに生きていかないようにしないといけないと思った。 [まったくその通り]
・何を信じて良いのやら。 [信じるのではなく、考える、ということです]
・何事にも他の人の思惑がからんでいるんだなと思った。 [そうなんです。単純な科学の話ではないんですね]
・環境関連の話がとても面白かった。 [ありがとうございます]
・気温の変化と歴史が関係していることに面白いと思った。 [寒冷化と30年戦争の件ですね。このような関連はいくらでも指摘されます。ノルマン人の大移動とか]
・教室が寒い。 [すみません。わざと空気を入れ替えましたが、今後そのような時は申し出てください。できるだけのことをします]
・高校の教師も同じこと言ってた。 [実は、割と良く知られた話なんです。アメリカでは両方とも教えます]
・今まで、思い込んでいた地球温暖化とは違った考え方だったのでおもしろかった。 [ありがとうございます]
・今まで教わってきたことがくつがえされ[覆され]た。 [センセイもある時、「今まで学んできたことは何だったんだ」と思いました]
・今日予約したゲームの発売日です。 [ま、それはそれで、楽しいでしょうね]
・自分に関係のあることは自分で学ぶ必要があると思った。 [まったくその通り。そのような人は生き残る可能性があります。実感です]
・自分は節電してるけど無駄だったのか...。 [いえ。節電には意味があります。センセイも資源やエネルギーを節約していますよ]
・全部燃やせー!! [ホントはそうなんですね]
・他人事ですが、今日の3限目みんなテストがあるみたいです。昨日からずっと「やばいよやばいよ」ときいてます。私は3限は他の課題[を]することにします。 [なるほどね。情報提供、ありがとうございました]
・大変興味深かった。
・知らないことをいろいろ知れてよかった。
・知らない事を知れた。なるほどと思った。 [以上、ありがとうございました]
・地球の未来も心配だけど自分の単位の事でいっぱいです。 [気持ちは、わかる]
・地球温暖化のことでおどろいた[驚いた]。 [でしょ? センセイもそうでした]
・地球温暖化の影響は意外にも影響がないことがわかった。 [CO2が単純には、という意味でしょうね]
・地球温暖化は太陽活動が原因だとは知っていたが、温室効果ガスなどという背景には政治的な問題があることは、初めて知りました。 [その通りで、CO2の排出権取引なんてその典型です]
・調子悪かった。 [だいじょうぶですか。具合が悪い時は目で合図してどうぞトイレへ。本格的に調子が悪い場合は申し出てください。診療所に連絡します]
・梅雨は雨の日が多くて嫌いです。 [気持はわかりますが、これからが本番ですよ]
・[グループ活動などで]発言してねむ気[眠気]をとばし[飛ばし]たい。 [次回はしっかりディスカッションします。準備しておいてください]
・鼻水止まんね。 [風邪でしょうねぇ。週末を使って休み、しっかり治してください]
・倫理問題は考えれば考える程、わからなくなります。 [気持は、わかる。でもそれが人生ですよ]
・話を聞くだけだと眠くなる。 [その通り。前回、今回と講義ばかりでしたからね。来週のディスカッションに期待してください。その分、準備もしっかりとね]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。