平成28年7月19日更新

3ER1クラス
第14回:平成28年7月19日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

Reflections 2
(専門分野特有の問題に関する志向倫理的検討)

授業の運営方法

・PCを用いた講義・演習
・関連する視聴覚教材の聴講 
・学外講師による特別講義
・専門学科教員による講義
など

学習課題 予習・復習

・復習:これまでの授業内容の振り返り(150分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.黒板に描いた絵は何?
A.(センセイとしては、科学技術を象徴した自動車のつもりだったのですが...。講義の中でご説明したので、コメントは省略します)

・[右図のみ]
・×ふなっしー 車。
・NHKドーモ君。
・SCP。 [???]
・くるま。 [複数]
・ケーシング → 車。
・こんなキャラクター[右図]をどこかで見た気がします。
・どーもくん → 正面から見た車 → 車の内装。
・ドーモくん、フワッティ。→ バス → 車の内部。
・どーもくん。
・ドーモくん。[複数]
・ドーモ君 → トラック。
・ドーモ君 → 自動車。
・ドーモ君 → 車。
・ドーモ君。[複数]
・どーも君? まな板 → 車(正面)。 [以上、正確には「どーもくん」なんだそうです]
・トラック。 [多数]
・トラックの後ろ姿。
・はじめ[初め]は、何かのキャラクター化と思ったが、車だった。
・バス。
・パズルのピース。
・ふなっしー。着る布団。バス。ドライブシミュレーター。
・マップ。
・自動車。[複数]
・自動車[絵入り]。
・車。 [多数]
・車[絵入り]。 [複数]
・車の正面(内部構造)
・車の正面? 後?
・旋盤。 [旋盤というのは初めてです]
・前から見たトラック。
・中の大まかなパーツがスケスケの車。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・BMWの車は、かっこよく[/格好良く]て好きです。 [国産車と比べるとやはり、肉食人種のデザインだと思います]
・FFPはレポート作成の時点で1年のとき[時]から厳しく言われてきたこととつながる[繋がる]。 [それは素晴らしい。さすがはSセンセイのクラスですね]
・おつかれさま[疲れ様]です。 [皆さんこそ]
・ガンガンにクーラーのきいた[効いた]部屋で、布団をしっかりかけて寝ることって、とんでもないぜいたく[/贅沢]ですよね。 [その通り。なかなかそう感じられませんよね。でもそれは我々だけではないようで、よく知っている人からの情報では、東南アジアでは酷暑の中クーラーを効かせて、冷たいビールを飲むのが贅沢なんだそうです]
・テストがんばる[/頑張る]。
・テストつらい[辛い]です。
・テストに向けてがんばり[/頑張り]ます。 [以上、ぜひぜひ]
・ねむかった[眠かった]。
・ねむたかった[眠たかった]。 [食後だったということもあるのでしょうが、なかなか眠気に対抗できなかった方がいらっしゃいましたね]
・ハンドブレーキはどこだ。 [なるほど。描いた絵は、ハンドル付近での断面図なので、ハンドブレーキは入っていません。その後部なので。ただし今日のネタに関して、走行中にハンドブレーキを引くと、大変なことになると思います。あれはワイヤーでタイヤを縛っているだけなので]
・夏休みにマニュアルの免許をとる[取る]予定です。車を運転するのが楽しみです。 [ぜひ、安全に配慮しながら運転を楽しんでください。MT車は楽しいですよ。急なカーブとアップダウンが続く親不知付近の国道8号線を、センセイはフットブレーキをまったく使わず(!!)に、ギヤとエンジンブレーキ、そしてハンドルワークだけで駆け抜けます。絶対に、AT車にはできない技です]
・過程ばかりを重視しないほう[方]がいいのかなと思った。 [う〜ん、どういう意味でしょう]
・[教室内が]寒い・・・。
・今日の教室は少しばかり寒かったです。 [以上、その通りで、途中で衣類を羽織る女性がいらっしゃいました。8号館は集中冷暖房なので、センセイらには何もできないのです。申し訳ないのですが、着衣等で対応してください]
・授業とはあまり関係なさそうなこと[=聴衆の意識を一時的に引きつけるテクニック]も聞けてよかった[良かった]。 [ありがとうございます。この種のテクニックはいくらでもお教えしますよ]
・十分に勉強して無難に授業を終えたいと思います。 [ぜひぜひ]
・[自分は]上越出身ですが、[新潟県]中越沖[自身]の時は柏崎近くにいました。 [そうなんですかぁ。中越地震でも被害を受けたので、結構大変でした。上越でも中越沖の被害を見ています。よろしければ話しかけてください]
・人の注意を引き付けるテクニック、非常に興味深かったです。
・人を魅きつける[正しくは「惹き/引きつける」]話術を身に付けたい。 [以上、ありがとうございますぅ〜]
・専門知識のない人に専門的な事を理解してもらうための話術が必要だと思った。 [「話術」かどうかは別にして、仰りたいであろうことは、その通りですね]
・達成度確認テストがこわい[怖い/恐い]です。 [全然怖くありませんよ。ただし勉強はしてくださいね]
・普通に絵[が]上手でした。 [「普通に」の使い方は少々不適切だと思いますが、お気持ちはありがとうございます]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る