平成27年8月2日更新

3ER1クラス
第16回:平成28年8月2日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

自己点検授業

授業の運営方法

・PCを用いた講義(成績概要の説明など)
・授業アンケートへの回答

学習課題 予習・復習

・提出:課題9


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.(講義全体の感想をお尋ねしましたが、回答は「今日の一言」に集約させました)
A.


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

・アゴラがつらかった[辛かった]。
・アゴラは本当にどうにかなりませんか...? Excelじゃだめなんでしょうか...? [以上、アゴラの改善要望については担当者に伝えます]
・あらため[改め]てテストで考えてみると、自分の理解のできていない部分がよりよく[良く]分かった。 [それは良かった。実は「書けなかった」と実感するのは、それだけ成長しているってことなんですよ]
・おつかれ[疲れ]様です。 [皆さんこそご苦労様でした]
・グループ討議の時間配分や出題された事例の細かい説明など十分練り上げられた授業だったと思う。 [ありがとうございます〜]
・しっかりと事例とそれによって起こった結果を示していただけたため[、]自らの考えと社会的な事例の差を知ることができた。 [ありがとうございます。ご指摘の点についてはその通りでしょうが、「皆さんが間違っている」ということではなく「まだ知らない」つまり成長過程だということです。これからも頑張りましょう]
・ジレンマ問題や企業でおこりうる[起こり得る]問題をセブンステップガイドをもちいる[用いる]ことで明確にできるようになることがわかった。 [ありがとうございます。セブンステップで何でも解決できるわけではありませんが、見落としを防ぐためには有効な手段ですよね]
・ただただ眠たかった。でも勉強にはなったと思う。 [午後イチは、確かに辛いものがある]
・とても良かったです。 [ありがとうございます〜]
・はじめ[初め]はジレンマ問題やステークホルダーについてよく分からなかったが、授業で様々な事例を学ぶことでどのように解決したらよいかが分かるようになった。しかし、授業中眠くなってしまう事がよくあった。 [その通りだろうと思います。繰り返し学習、体験することでやっと理解できる部分があります。センセイを含めて、誰だってそうなんですね]
・レポート1枚書き忘れたのが心残りである。 [う〜ん、残念。この経験を次回に生かしましょう]
・科学技術がどのように社会に関わっているかを大変有意義に学ぶことができた。
・科学技術と人間社会の在り方について学べた。セブンステップガイドなどで問題を分析する力がついた。 [以上、ありがとうございます。今から最初のクイズ(停電したコンビニ)を思い返すと、ずいぶん印象が違うんじゃないかと思います。実はそれだけ成長しているってことなんですよ]
・課題が多すぎると感じた。また一つ一つの課題が時間かかり負担が大きいと感じた。 [気持ちはわかる。ただし、実は関係法令(「大学設置基準」)で、1時間の講義を受けるためには、1時間の予習と同じ時間の復習(課題など)が義務づけられています。そのためにわざと重い課題を出しているという側面があります]
・課題で何をかけば[書けば]良いかわからない時があった。 [お気持ちはわかります。課題の一部は「予習の課題」なので、それに取り組み始めた当初はなかなかわかりにくいものもあります。そこで苦労して授業に臨んで、初めてその意味を理解できるのです。一種の反転授業です]
・解説の中に例え話や息抜きなどが多くあったので、全体を通じて高い関心を持った状態で授業に臨むことができました。 [ありがとうございます]
・技術者が社会に与える影響や、社会的に負うべき責任を理解した。
・技術者として持つべき倫理観について考える機会をもち、技術者として働くための考え方を学べたので良かった。
・技術者として自分がどうあるべきかよく学ぶことができました。ありがとうございました。 [以上、講義の最も重要な部分を理解していただけたようで嬉しいです]
・技術者として大切な倫理について、話し[通常は「話」]を通じて分かりやすく学べてよかったです。
・興味深い話が多く、授業の本筋の話というよりは上手く噛み砕いている話が面白かった。 [以上、ありがとうございます。好き嫌いはあろうかと思いますが、話し方にはかなり気をつけています]
・今回この科目を履修をして、技術者になるために、必要な情報を学ぶことが出来たと思った。この授業で学んだことを生かして社会で人のために役に立つ仕事をしたいと思いました。 [すばらしい。ぜひぜひそのようにしてください]
・今回の授業では楽しくやれた所が多かったと思う。 [ありがとうございます]
・紙課題の題出[正しくは「提出」]アナウンスを頻繁に行ってほしい。 [気持ちはわからないではないのですが、手取り足取りすることは、長い目で見た場合、皆さんの成長を妨げることになります]
・社会での倫理、技術者のあるべき姿などについて学ぶことができた。ビデオ視聴など、様々な方法が学ぶことができ良かった。 [ありがとうございます〜]
・社会人になり今より多くの責任を負う時、ジレンマ問題などをうまく解決する力や知識を身に付けたいと思った。 [まったくその通りですね。期待していますよ]
・授業の間に入れてくる小話が為になりました。 [ありがとうございます。センセイ個人としては、無駄な脱線はしていないつもりです。異論はあるかもしれませんが]
・授業の内容が分かりやすくて良かった。 [こちらも、ありがとうございます]
・授業を受けるまでは、この科目に対してあまり良い印象を持っていなかったが(退屈そう)、始めてみるとなかなかに楽しくて興味の沸く[正しくは「興味が湧く」]授業だったので、よかった[良かった]。 [ありがとうございます。前半は正直な感想だと思いますよ]
・授業を通じて、倫理の重要性を感じることができた。これからの人生でも大切にしていきたい。 [ぜひぜひ]
・授業自体は良かったが、Agoraに入れないという問題をどうにかした方がよいと思う。 [アゴラの件については担当者に伝えておきます]
・授業全体で解説や考慮の方法をしっかりと[獲得?]したのでとてもためになった。 [それは良かった]
・終わってみれば楽しかった様な面白い授業だった気がします。 [嬉しいです]
・将来のことを考えるきっかけとなった。とても勉強になった。
・将来社会に出ていく上で非常に有意義な講議[正しくは「講義」]を受けられたと思う。 [以上、この講義は終わりではなく、出発点です。ぜひ学び、考え続けてください]
・先生の話はすごく聞きいって[このような場合は通常「聴き入って」]しまいました。 [ありがとうございます]
・全体的に分かりやすい授業で良かった。...直してほしいところは課題の通知の分かりづらさ。ポータルの授業連絡で通知してほしい。 [ご指摘の点はその通りの部分があります。現在はシステムの移行期なので、今後はできるだけ統一した方法にしたいと思います]
・単位があってよかった[良かった]です。
・単位とれた[取れた(正確には「修得できた」)]ので良かったです。 [以上、ご苦労様でした]
・知らない間に倫理網領の知識が付いたと思います。授業内容以外の話も楽しかったです。 [それは良かった]
・読解力や、文章を書く力が弱いのであまり理解することができませんでした。しかし、授業全体は楽しかったです。 [ありがとうございます。前半については無理せず、ゆっくりと進みましょう]
・半年間ありがとうございました。 [こちらこそ]
・毎回、先生の声は非常に眠気を誘いました。話し方はまとまっていて分かりやすかったです。 [実はしばしば指摘される点です]
・様々な人の考え方を知ることができて良かった。 [議論をすると、違った意見に驚かされると同時に、自分の了見の狭さを思い知らされることがありますよね。とても大切なことです]
・様々な話しが聞けてとてもおもしろかったです。また先生の授業を受けたいです(再履修でなく...)。ありがとうございました。 [ありがとうございます。大学院へ進学するとセンセイの必修科目を受けることになりますよ]
・倫理観を学ぶことができ人生に役に立っていくと思う。 [ありがとうございます(涙)]
・倫理網領などを学び、セブンステップガイドなどを通して技術者としての倫理的考察を深めることができた。
・倫理網領について学ぶことができ技術者として重要なことを学ぶことができました。 [以上、講義の重要な部分をご理解いただけたようで嬉しいです。前述(↑)しましたが、この講義は終わりですが、皆さんにとっては一種のスタートです。ぜひ考え続け、そしてご自身の未来を切り開いてください]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る