平成27年8月4日更新
3EP1クラス
第16回:平成28年8月4日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
自己点検授業
・PCを用いた講義(成績概要の説明など)
・授業アンケートへの回答
・提出:課題9
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.(講義全体の感想をお尋ねしましたが、回答は「今日の一言」に集約させました)
A.
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
・[評価が]89点でおしかった[惜しかった]。 [残念。次の機会にリベンジしましょう]
・S評価となりました!今学期、ありがとうございました。 [こちらはその壁を乗り越えたようですね]
・あ つ い[できるだけ原文のママ] [外はそうでしたが、教室内は寒いくらいだったのでは?]
・アゴラが難しいというよりは、扱いづらいものだった。 [わかりました。担当者に伝えておきます]
・[最初は]あまり興味はなかったけど、今後役立つ授業だったのでよかった[良かった]。 [前半に関してはみんなそうだと思いますよ。気分を害したりすることはありませんので、ご安心下さい]
・いろいろな事を考えるのは大変だったが楽しかった。
・いろいろ社会のことを知ることができた。社会人になった時にためになることを多く学ぶことができた。 [以上、ありがとうございます]
・いろいろ不出来な面が目立ってしまい満足の行く結果ではなかった。 [テストの解説でいろいろ反省すべき点に気づかれたようですね]
・ヴェェアァァァΣ(O言O) ツカレタ [ご苦労様でした]
・かなり難しい内容で考える場面があったけど参考になりました。 [ありがとうございます。前半もその通りの感想なのでしょうが、やはり大学の科目なので、簡単だったら困りますよ]
・この講義は先生によって「あう[合う]」「あわない[合わない]」と思う。西村先生の話は聞きやすかった。 [この方は4年生で、前回は不可の評価をもらっています]
・この授業が最後でした。夏休みだー!! [今年が最後のまとまった夏休み──意味はわかりますよね──なので、有意義に使ってください]
・ジレンマ問題や線引き問題の疑似体験が出来たので良かった。 [最初はよくわからなくても、何回か繰り返すとだんだん分かってもらえたんじゃないかと思います]
・ためになる内容が多かった。実生活でも活し[正しくは「活かし」あるいは「生かし」]たい。 [ぜひぜひ]
・つかれ[疲れ]た。
・とても学べることが多く楽しい受業[正しくは「授業」。また「講義」の方がより適切]でした。ありがとうございました! [こちらこそ。面白かったですよ、このクラスは]
・とても難しかった。 [あまり無理せずに]
・やっとおわった[終わった]と思っている。 [こちらも]
・よかった[良かった]です。 [こちらこそありがとうございました]
・会社に入ってからの仕組みや倫理のことがよくわかりました。 [センセイの一人娘は皆さんより2歳上です。この春普通の会社に就職し、それをまさに感じています]
・楽だった [ホントはそうだろうと思っていますよ]
・期末テストを考慮してくれて、ありがとうございました。専問[正しくは「専門」]科目の方はとても不利だったのでとても助かりました。 [「試験が重なって大変だった」という意味でしょうね]
・技術者としてのあり方、行動規範を学ぶことができた。 [ありがとうございます。これからに生かしてください]
・技術者として行動するための心得や倫理感[正しくは「倫理観」]を学ぶことができた。
・技術者になるにはどのような心構えをしなければならないかを学ぶことができたと思う。
・技術者の持つべき役割と責任について漠然とした考えしか持っていなかったが、講義を通して正しい知識と考え方を得ることができた。 [以上、ありがとうございます]
・技術者の責任は広く深いと感じた。 [実はその通りなんですね。重要な点に気づかれました。そしてもう一つ。技術者にしかできないこと、もたくさんあるんです]
・技術者倫理に関して深く考えることができるようになったと思う。 [ありがとうございます〜]
・興味を持って講議[正しくは「講義」]を受けることができ、良かった。 [別な意味で、こちらも]
・月々、難しくなった。 [そうかなぁー、というのが講義している側の実感です。もちろんそのような感想は大切にします]
・講議[正しくは「講義」]全体を通して、科学者があるべき姿、すべき行動、ステークホルダーについてよくわかった。 [ありがとうございます(涙)]
・今までありがとうございました、先生のページ時々見てます。ジレンマ問題を考えるのはむずかしかった[難しかった]。 [まず、ありがとうございます。次に、ジレンマ問題についての印象はそうなのでしょうが、線引き問題の方がもっと「スッキリ感」を得られませんよ]
・今までの物の見方から少し違った見方をすることができるようになった。 [ありがとうございます。それって、ものすごい成長ですよ]
・今学期一番役に立つ科目だった。 [ありがとうございます〜(涙)]
・自分が今後技術者になるにあたって、考慮しなければならないことや、今の社会についてなど知っておくべきことについて勉強できてよかった[良かった]。 [こちらこそ、ありがとうございました]
・小カードの内容を毎回サイトにまとめるなどものすごいマメな先生なのだと感じました。他学科との比較など小話も面白かったです。 [こちらも、ありがとうございます。ただしマメかどうかは......]
・西村先生の話はとてもタメになり、有意義な時間を過ごすことができました。 [センセイが密かにお伝えしたかったことをご理解いただけたようですね]
・先生の雑談が面白かった。良かった。 [こちらも]
・大変でした。 [こちらは課題でしょうか...]
・追加提出必ずします。 [ぜひぜひ。そして、センセイにではなく、センセイの右手にお祈りしてください。貴方/貴女の努力に応じて良いことが起きるかもしれないし、起きないかもしれない...]
・特になし [はい]
・難しかった。 [あまり焦らずに進みましょう]
・本講義を通じで、将来就職した際に起こりうる問題について考えることができ非常に良かった。 [前述(↑)しましたが、当方の娘は現在、それをまさに体験中です]
・面白い授業だった。グループ討議では様々な意見を聞くことができ自分1人でやるよりもたくさんのアイデアが出た。自分1人では絶対に使わない解決策の有効な方法なども聞いた。テストでは1人で考えることになったが最善を選択できていたかわからない。科学技術者の倫理だけでなく、グループで考える事の重要性と危険性がわかった。 [貴方/貴女の優秀さを感じます。特に最後の部分は秀逸です]
・様々な問題に対してどのような行動をとるべきか、また、どういった考えを持つべきかを考えさせられる授業だった。 [コアな部分をご理解いただけたようですね。ありがとうございます]
・倫理と聞けば固い[この場合は「硬い」の方が適切]イメージがあったが西村先生の柔軟な教え方がわかりやすくて良かった。 [ありがとうございます]
・倫理について学ぶ貴重な時間だった。これからの参考にしたい [こちらも]
・倫理系の科目はやっぱり苦手だと感じた。 [そりゃそうです。センセイ自身を含めて(!!)、得意な人なんてそんなにいませんよ]
・倫理的問題を考えることができたため[、]今後そういった問題におちいった[陥った]場合に活かしていきたいと思う。 [ありがとうございます。基本的にはその通りなのですが、もっと重要なのは「そのような事態に陥らない」ようにすることなんですね。そのための感性を磨く必要があります]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。