平成28年6月15日更新

3EP1クラス
第9回:平成28年6月15日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

Reflections 1
(専門分野特有の問題に関する志向倫理的検討)

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・関連する視聴覚教材の聴講
・学外講師による特別講義

学習課題 予習・復習

・予習・復習:課題5(90分)
・予習:課題6(Agora上でのケースメッド事例の倫理的問題構造、事実関係、ステイクホルダーなどの把握)(100分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.1. お弁当屋さんを例に出して、アダム・スミスの「神の見えざる手」のご説明をしました。このケースで「神の手」がうまく機能しなくなるのはどんな場合?
A.1. (講義内でご説明したので、原則としてコメントは控えます)

・1000円以上の付加価値が存在するとき[時](例えば、「プリカがどれかに入っている」とか、セット商品だとか)
・3つ買うと何かもらえるなど。
・500円の弁当が完売していたとき[時]。
・500円弁当の数が少ない。
・Kitの方がすごく混んでいるとき[時]。
・KIT弁当がすべて売り切れたとき[時]。特点[正しくは「特典」]かなに[何]かが付いてくる場合。
・KIT弁当がとても並んでいて買うには時間がかかる。しかし、悪徳商店はとても空いているとき[時]。
・KIT弁当がなくなったとき[時]。 [複数]
・KIT弁当が恐ろしく混んでいてレジに70分かかる。対して西村弁当が3分で会計できるならそちらを買う人が出てくる。
・KIT弁当が品切れのとき[時]。
・KIT弁当に行列が出来ており、時間によゆう[余裕]が無い時。
・KIT弁当への不信、もしくは西村弁当に高い信頼性があるとき[時][には、]倍額でも売れる。
・KIT弁当を買うために行列に並ばなければいけない時売れる。
・あいて[相手=悪徳弁当店]がチェーン店
・おまけに、ドリンクと学食無料券がついてくる。
・お店[=KIT弁当店]がやってない時。
・お弁当の量や中身による。
・サービスがすごい[凄い]。
・サービスの差がある。
・その製品を自分たちだけが独占しているとき[時]。
・その弁当だけにしかない魅力がある時。
・それしかない状態。
・どちらかが利益を出ない額まで下げた。
・バックに強力なスポンサーがいるとき[時]。
・メーカーの知名度の差があるとき[時]。
・悪徳商店のほうがすいて[空いて]いた時。レジがこっちのほう[方]がほやい[原文ママ。正しくは「はやい/早い」]。
・一方の弁当が売り切れたとき[時]。
・飲み物など+αを付けたとき[時]。
・客(生徒)にとって利益になるものを配布(つけ加えて)販売する。 [なお、大学生は「学生」であり「生徒」ではありません。根拠は学校教育法です]
・高い方は全部国産で安い方はよく分からない国のもの。
・災害[発生時] [お伝えしたように全くその通りになります]
・次の時間の準備があり、時間がない時。
・需要が供給を上回ったとき[時]。
・需要と供給がつりあって[釣り合って]いないとき[時]。 [以上、災害発生時を含めて、需給関係が崩れた時ですね。ご名答です]
・周りに人気弁当屋が立ち並んでいるとき[時]。
・周囲に店が[他に]ない状態。 [こちらもご名答]
・集落するための声かけ等をやっている。
・商品の付加価値。
・西村商店のブランド名が日本中に知れ渡っていた。
・第3者がさらに安く販売し、客が来ない。 [なるほど。ただしこれなら、そもそも商売になりませんね]
・値段が近い。値段の差が大きすぎると競争にならない。
・店員がかわいい。
・店員がかわいかった時。
・店員の質(態度が悪かったり)。
・土地が違う。
・買い手がいない。 [確かに。人類が一瞬で滅亡したらこうなりますね]
・片方が売れ切る。
・片方で異物混入などの信頼に関わる事件が起こる。
・片方で食中毒が出る。
・片方の弁当で食中毒が出た場合。
・片方はおいしいがもう片方はそうではない弁当屋の場合。
・弁当に付加価値(原材料地、○○使用!など)をつける。


Q.2. CO2を原因とする地球温暖化に関して、懐疑的な見方があることをご紹介しましたが、説得力を感じましたか?
A.2.(講義の中でご説明しましたので、原則としてコメントは控えます。今回は敢えて極端な説明をしましたので、本当のところはどうなのか、ぜひご自分で調べてみてください)

1.説得力を感じた

44名(83.0%)

2.説得力は感じなかった

9名(17.0%)

1.説得力を感じた

・あれだけ理由があったら納得せざるを得ない。
・グラフや表を見ればわかった。
・[北極の氷の件は、]コップに入った氷をイメージすると分かりやすかった。
・じゃあなんで、あんなに温暖化とさわいで[騒いで]いたんだろう? [そう、そこが問題なのです]
・マクロ的は本当に正しいのか。
・一般論で教わってきた内容と異なっていたので[、]過去に聞いた地球温暖化は間違っていたんだなと感じた。
・温暖化は難しい。 [難しいです]
・科学のデータと背景を照らし合わせたお話で説得力を感じた。だが、今回の教訓として話をうのみ[鵜呑み]にしないことを学んだので信じきらず、自分で調べて考えたいと思う。 [素晴らしい。全くその通りですね]
・確かに言うほどエコについて言われなくなってきた。
・気候がおかしくなることで生態系なども崩れる。
・原子力は、二酸化炭素を出さないが、危険性が高いというのが残念だ。 [原子力発電は、発電時はCO2をほとんど出しませんが、燃料製造時と核燃料廃棄物の処理時はたくさん排出します。施設の建設、維持、解体については他の方法と同じようなものです]
・今まで自分が持っていた温暖化に対するイメージが変わった。
・最近寒いことが多いため。
・昔から「温暖化で地球が危ない」と聞かされてきて、今回の説明は具体的で分かりやすかった。
・説得力はあった。
・説得力を感じることができた。
・対称[この場合、正しくは「対照」]的な考えがあるなと思った。
・知識が足りないので[センセイの言葉に]流されてしまう。
・地球温暖化という言葉を聞かなくなっている事に納得した。
・地球温暖化にも色々あると思った。
・地球温暖化にも色々と裏があると思った。
・地球温暖化の原因が今まで思ってきたものと異なった内容があったが、データが出ているので納得してしまった。
・難しい。 [前述(↑)しましたが、難しいです]
・納得してしまった。
・排気ガスは年々増えていると思うので、今までの説からいえば気温が低くなるとは思えない。別の要因が存在していると思われる。
・話していることの反対意見を同時に示されていたため。

2.説得力は感じなかっ

・グラフやwebページを色々映し出されたがあまり地球温暖化の説明の理解が出来なかった。
・なぜなら、様々な意見があり、それが一つに向かっていないから。
・なるほどと思ったが何もかも信じるのは危険だと感じた。
・何とも言えないけど、感じなかった。
・説明の速さに理解が追いつかなかった。 [すみません]
・偏った情報を与えられてきたのかと思いました。(何を信じたらいいのか分からなくなりそうです)


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

[本日ご説明したCO2を原因とする地球温暖化に懐疑的な見方について]

・たしかに最近地球温暖化のCMを見なくなった。 [でしょ? また復活するかもしれませんけどね]
・温暖化についてもう少し詳しく知りたい。 [ぜひご自分で調べてみてください]
・気温が下がっている時期があったことに驚いた。 [ここ数年は低温が続いていました。でも降雪量が増えるというわけでもないんですよね。やはり気候変動は難しいです]
・原子力も二酸化炭素が出ることをはじめて[初めて]知った。 [この点に関しては別な記述(↑)も参照してください]
・今後の環境が心配です。 [その点については、センセイも同感です]
・自分が信じていたものが一瞬で崩れた。 [おぉ]
・地球温暖化が思ったよりも複雑な問題だった。 [複雑ですし、難しいです]
・言われてみたら最近地球温暖化というワードを聞かなくなった。 [でしょ?]
・論理的ですんなり理解できた。 [有難いのですが、もしかしたらセンセイに騙されているのかも。ホントかどうかは、ぜひご自分で調べ、考えてください]

[今日の一言]

・「一般論には反論できない」とか「受給[正しくは「需給」]関係が崩れた場合には神の見えざる手は成立しない」何を聞いても面白い話ばかりで楽しかったです。(まあ中身は笑えないんですが...) [ありがとうございます。ツボまでご理解いただけたようで]
・3限目が難しい科目のテストなので今日は寝ている人が多かったんだと思う。 [なるほどねぇ]
・An invisible hand. [お話した「神の見えざる手」ですね。ただし冠詞は定冠詞“The”を使います]
・つかれた。 [複数。テストで大変なようですね。周安津はゆっくり休んでください]
・テレビとマスコミ怖い。 [怖いですよ。センセイは前任校でメディア対応をしていたのでそれがよく分かります。失敗もしました]
・ねむい[眠い]。 [お疲れのご様子]
・はやく[早く]おわって[終わって]たすかった[助かった]。 [テストはどうだったのでしょうか]
・やったぜ!! [????]
・一般論が時にだまされることもあるということを学んだ。
・一般論が成功とは限らないことが分かった。
・一般論の怖さが良く分かりました。
・一般論を言う奴は基本的に悪者というのには共感した。
・一般論を振りかざしている人間の言うことについてよく吟味し、自分の身の振りかたについて考える必要があると感じた。
・一般論怖い。お金。 [以上、この件に関してはご説明した通りです。自分(や関係者)のために何が重要なのかを考えましょう]
・課題が多くてインターンのことを考える時間がない。
・課題テストが多くて[、ちゃんと]寝[ら]れない。 [なるほど。大変なようですが、ぜひ週末は意識して休むようにしてください]
・外の音がうるさかった。 [草刈り機の音でした。窓を閉めてもいいのですが、今度は寒くなりすぎます。難しいところです]
・気持ち的にダルい日がつづいてて、しんどい。 [お疲れのご様子]
・今日は課題の量が多くて大変でした。 [ご苦労様でした]
・再生可能エネルギーが主要となる時代がきてほしい。 [本当の意味で人間や他の動物、そして地球環境に優しい方法がメインになってほしいものです]
・最近寒かったのにいきなり暑くなった。 [そうなんですよぉ。体調を崩しやすいので、気をつけてください]
・自己中と気づいていない先生がいるという事が分かった。 [大学の先生には、多いですよ]
・授業が早く終わるのがとてもたすかる[助かる]。 [予定通りの内容をきちんと終えたのですから、何の問題もありません]
・暑い日と寒い日が最近繰り返されてて大変。 [そうなんです。体調管理には気をつけましょう。まだその重要性に気づかない年頃ですが、人間、体が資本ですよ]
・寝不足だったため授業に集中できなかった。 [前述しましたが、相当お疲れのようなので、週末には意識して休むようにしてください]
・前々も記述したかと思いますが、先生の歴史の話は本当に面白いです。今回は特に科学と歴史と政治をかけ合わせたお話で本当に面白かったです。 [ありがとうございます。ただしセンセイはもともと歴史の先生なのです。はい]
・他の教科のテスト勉強をするつもりが、ついつい話を聞いちゃった。 [なるほど。ま、いっかー]
・途中で飛ばしたスライドが少し気になった。 [心配ならご連絡ください。ただし飛ばしたくらいなので、それほど重要ではありません]
・難しい内容であった。 [考えさせられた、という意味でしょうか。それなら重要なポイントを理解していただいたということなので、とても嬉しいです]
・反論できない議論の話がイメージしやすく、楽しく受講できた。 [ありがとうございます〜]
・風邪つらい[辛い]。 [たぶん相当疲れているんですよ。週末はゆっくり休むようにしましょう]
・眠い。 [こちらも意識して休息するようにしましょう]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る