平成29年6月20日更新

3ER1クラス
第10回:平成29年6月20日 学習内容授業の運営方法学習課題(予習、復習)課題の解答今日の一言

学習内容

※第10〜11回では、ケースメソッド事例に関するグループ討議を経て、第12回の「学習内容」に挙げてある事項についての考察を行う

授業の運営方法

・PCを用いた講義
・与えられた事例に関するグループ討議 

学習課題 予習・復習

・提出:課題5
・プリントアウトして持参:課題6(個人での検討内容を討議で活用する。持参の有無を確認する場合がある)
・予習・復習:討議内容についてのさらなる検討(必要に応じて、課外でのグループ討議)(120分)
・予習:教科書の精読(60分)


課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)

Q.「ギルベイン・ゴールド」をご覧になって、個人的にはジャクソンのように内部告発すべきだと考えましたか? あるいはそうではないと考えましたか?
A.(グループで議論をする前の状況です。次回議論しますのでコメントは控えます)

1.内部告発する

18名(25.0%)

2.内部告発はしない

40名(55.6%)

3.その他

14名(19.4%)

1.内部告発する

・エンジニアとして正しくありたいから。
・すでにバレつつあることなので、かくし[隠し]通すことは無理だから。
・その後、マッシン博士のアドバイスから学会に相談する。
・つかまる[捕まる]よりは良い。
・どく素[毒素]が人間にあたえる[与える]問題を考えるから。
・悪いことは告発するべき。
・関係のない人に害をなす[原文のママ]なら自分がおりる[降りる]。
・基準を超えているのは事実だから。
・健康被害の方が色々大きすぎる。工場だけでなく市にも問題があるのでは。10倍の規制の中で...10倍...ふむ[可能な限り原文のママ]。
・公衆の安全、健康福利を守るのはあたりまえ[当たり前]だから。市とのけいやく[契約]で国より10倍きびしく[厳しく]してる。国に通して[「通知して」の意?]いるのかも不安。
・自分にすべて責任を押し付けられた上で、相談もだれ[誰]ものってくれない。
・自分以外にも事態を把握している人がいるから。
・失うものは多いが、公衆のために行った行動ならそれで十分だから。
・職を失うことになっても別の職種に移ったりすることで生活はできるため。
・内部告発以外に手段が思いつかない。
・不正は良くないし、[長期的に考えれば]会社の利益にもつながる[繋がる]。

2.内部告発はしない

・クビになりたくない。責任問題になっても、がんばって上司のせいにする[=責任は上司にあることをはっきりさせる]ようつとめる[努める]。
・クビになりたくないから。
・クビになるのは嫌だから。
・これは市の条例に問題がある。
・しない理由として、条例では380万Lで28g程度は大丈夫というので、少しだけ足が出てしまっている状態であるが、5倍生産が増えると排水も鉛なども5倍というので、実際今までと変わらないから。(濃度に変化なし)
・その後の人生を考えて。
・機会をうかがう。
・劇中でも言及されていたが、内部告発をすれば会社を解雇されるだけでなく、再就職が難しくなる。内部告発をするような技術者を他社は採用しない。
・現在の職だけでなく、これから先の未来までも失いかねないと思った。
・個人的に市の水質管理に相談する。[課長の上の]部長に相談する。
・国の10倍厳しいのなら急ぐ必要はない。
・根本的な解決になってないから。
・仕事も首になり、その後の職も見つからなくなるから。
・市に確認する。
・市の基準と測定が変わらないため。
・市の規制をクリアしているからわざわざ自分を危険にさらす[晒す]必要はない。
・市の廃水処理施設が有害金属と溶液を処理しきれ[切れ]なくなったにもかかわらず、市は何も改善しようとせず、企業に対してのみ国の約10倍厳しい基準を与えているため問題は市にあると考えられるから。
・市の方にもかけあってみてから内部告発を考える。
・市や技術者協会に相談するべき。
・市民の安全は大切だが、職を失い、今後職に就けなくなるかもしれないから。
・時期尚早すぎる。すぐに悪影響がでるわけではないのでもう少しけんとう[検討]すべき。
・自分が大事なので内部告発はしない。
・自分の身の方が大事。
・自分の中で期間を定めて、その中で会社が対応しなければ内部告発をする。
・社内で解決するように対策を考える。
・社内で基準値以下にしていく。
・職を失うなら資格を失う方がいい。
・他にやり方があると思うから。
・内部告発したとしても、自分がクビになるだけで、他に何か変わるかわからないから。
・内部告発するのではなく、市にとりあって[取り合って]法律をより厳しいものにしてもらう。
・内部告発をした結果どうしようもない状況に陥ってしまっていたため。見て見ぬふりをしていたほうが多少はましな結果になったのではないかと考えた。
・内部告発をしてしまうと今後職場での立場がなくなると同じ[同時]に職を失ってからこの事で今後の職に問題が出る。
・内部告発をするには確定している要素がまだ少ない。
・不明な点が多すぎて動くことが難しい。

3.その他

・ダイアンに危険性を訴えた時、「確かな証拠が無いのよ」と言われた。リチャーズやマッシン博士にも協力を要請し、ダイアンを納得させる“確かな証拠”を入手し示す。
・ヒ素の影響をしらべて[調べて]から、内部告発する。問題ないなら言わない。
・まずは市に相談。
・会社をやめる(何も言わずに)。辞表届を出す。
・会社を辞める。
・現状(6ヶ月前〜今)にかけての汚染状況が明確でない為、現状を調査する必要がある。
・市と工場の上層部で話し合うべきだと思う。
・市に相談して検査の仕方を変えるように伝える。変えないのであればそのまま排水する。
・市に報告する。市と最初に協議した方が対策しやすい。
・市の環境担当に連絡して調査してもらい、会社として動かなくてはならなくする。
・時間かかっても技術者協会に相談する。
・博士によるとただちに被害は出ないそうなので、技術者協会にお願いする。
・本社のダイアン以外に相談する。


今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載

[ビデオ「ギルベイン・ゴールド」視聴およびそれに続く議論について]

※次回議論しますので、原則としてコメントは控えます

・「ギルベイン・ゴールド」は難しい。
・Zコープ社、博士全ての人の意見がブレブレ。
・Zコープ社で、働きたくないと思った。
・Zコープ社では働きたくないと思った。
・アゴラが怖い。ビデオも難しく予習していきたい。
・あっちの人達は上司を下の名前でよぶ[呼ぶ]のだろうか。 [人間関係(距離の近さ)によります]
・ギルベインゴールドの話がややこしすぎてよく分からなくなった。
・ゴチャゴチャしてたいへん[大変]。
・それぞれの倫理観に話がある[=「それぞれの立場に立つと、それなりの理由がある」の意]と感じた。
・どっちの選択をとってもデメリットが生じるのは、つらい[辛い]。
・とにかくわからない。
・なかなか難しかった。
・なんかゴチャゴチャ。
・ビデオが少し難しかった。
・ビデオの登場者全員でツーリングすればきっと仲良くなれる。 [原文のママ。何と、ツーリングですか。オートバイですよね]
・ビデオの登場人物全員お互いに話を聞け[=「コミュニケーションが取れていない」の意]と思った。
・ヒトが多すぎ!! の割に話せるヒト少ない [同上]
・下水の泥はレンガにすると良いのではないか。 [なるほど。ただし日本でも肥料にしています]
・企業[=Zコープ社]だけでなく、市も倫理観に欠けている。
・技術者倫理よりも数学のほう[方]が答えが出る分簡単だと思った。
・見ていて胃が痛くなった。
・告発する場合も何もしない場合も職を失ってしまう。
・今までの中でも情報量が多いので、これから考えるのが憂鬱です・・・
・時間軸がわかりづらい。
・時間軸が前後し分かりにくい。
・社長が物事をすべて主人公につきつけた[突きつけた(=「判断や処理を押しつけた」の意)]ので腹がたった。
・情報をしっかり判断しなければと思った。
・情報量が多かった。
・人が多くて関係性がわかりにくかった。
・登場人物は全員耳あんのか?[=「コミュニケーションが取れていない」の意]
・頭をつかう[使う]話だった。
・[実社会がこんな様子だったら、自分は]働きたくない。
・動画のペースが早く理解するのが難しかった。
・難しいシナリオだった。
・難しい問題だった。
・難しい問題だと思った。
・難しかった。
・普通に一回通してビデオを見てから解説というかコマ送りで解説してほしかった。 [わかりました。他クラスで試してみます]
・副社長が女性なのがすごい[凄い]。 [外国では普通です]
・法律がわからない。 [今回は日本の法令に置き換えてください]
・利害関係がふくざつ[複雑]に絡んでいて難しい。
・話が難しかった。
・話の内容がぜんぜん[頭に]入ってこなかった。カタカナが多くてさらにわからなくなった。

[今日の一言]

・お昼[=昼食後]は眠たい。 [気持ちは、よくわかる。お昼を食べて5分くらい眠るようにすると割と冴えますよ]
・やっと気温が安定してきた。 [そうですね。このところ寒暖の差が極端でしたからね]
・レポートの山を超えました。 [それは良かった。ご苦労様でした]
・教室、寒かったです。 [教卓付近はあまり寒くないのですが、吹き出し口の関係で中央部は寒かったようです。途中からドアを開けたのはその対策です。寒い/暑い場合は申し出てください]
・今までセブン・ステップ・ガイドを何回か行って来たが、なかなか身に付かない。 [仰る通りで、そう簡単には身に付きません。センセイも数年かかりました。今回のケースでちゃんと学習しましょう]
・今日の夜、部屋が停電になることがシンプルにいやです(泣) [計画された停電のようですが、なぜ、夜に停電?]
・最近難しくなってきた。 [気持ちは、わかる。でも簡単だったら高い授業料を払う大学の授業じゃなくなりますよ]
・西村先生のコミュニケーションはしっかり確認するので好きです。 [ありがとうございます〜。というか、白状するとコミュニケーションを取るのが苦手なので、意識して確認するようにしています]
・只見線 [原文のママ。センセイは全線を3、4回乗車したことがあります。素晴らしい風景を味わうことができます。水害で不通になっていたのですが、復旧が決定しました]
・奈落の落とし穴。 [?]


西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。


「授業に関するご連絡」に戻る

トップページに戻る