平成29年6月29日更新
3EP1クラス
第11回:平成29年6月29日 学習内容/授業の運営方法/学習課題(予習、復習)/課題の解答/今日の一言
・グループ討議(続き)
・討議結果の発表
・PCを用いた講義
・与えられた事例に関するグループ討議
・討議結果の発表
など
・予習:教科書の精読(120分)
・復習:課題6(Agora上でのケースメソッド事例に関するより深い検討)(140分)
課題の解答(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです)
Q.ギルベイン・ゴールドに関して、グループでの議論を通じて、あるいは他グループの発表を聞いて、個人で考えた時と何かが変わりましたか?
A.(講義内でご説明したので、原則としてコメントは控えます)
1.変わった 47名(90.4%)
2.変わらない 5名( 9.6 %)
1.(ある程度)変わった(見落としていた点に気づいた、など)
・Zコープが悪いと思っていた。
・おとし[落とし]穴におち[落ち]た。 [センセイもきれいに落ちました]
・ジャクソン(自分)の[主張の]確かさを疑うことなく、(他の)誰がわるい[悪い]かばかりに注目してしまった。
・ジャクソンが一人プレーをしているだけだと見抜けなかった。
・たくさん落とし穴におちて[落ちて]いることに気づいた。
・データを[当然]見せている[という]ぜんてい[前提]で、考えていた。
・テストをした時に、自分の考えが全く良い方向に行かない結果だと気付いた。
・なぜ国よりも厳しい基準を死[原文のママ。正しくは「市」]が定めたのかについて疑問があったが、まさに本当に市に問題があるとは思わなかった。
・ネタが分かったということと、社会事情についての話を聞いて、意見が変わった。
・課長の無能さを見落していた。
・会社の立場をあまり考えていなかった。
・見落としていた箇所があったと思った。
・工場以外にも責任がある所なんかを見落としていた。
・工場長は冷静な判断を行っていて、そんな悪くない。
・考えるについて、あれ? 市もおかしくない? と思ってきて、実際そうだった。
・考え方の視点が他にもあった。
・時間が気づかなった問題点を知ることができた。
・自分で考えるよりも数人で考えた方が納得できる。 [でしょ?]
・主人公が全て正しいと思っていた。
・重要な点を見落としていた。
・証拠だったり、公益通報と内部告発の違い、など。 [公益通報/内部告発については次回説明します]
・[拙速な内部告発を選択すると]得になる人は居ないうえ、不幸な人ばかり増えることを見落としていた。
・落とし穴に落ちた。 [センセイもそうだったので、決して偉そうなことは言いません]2.(あまり)変わらない(「落とし穴」の多くを見抜いた、など)
・市の基準の見直して求めるに気づいてました!! [ただし]シナリオを読んでも「国の10倍」というのに確かなデータが見えなかった。
・市の姿勢や条約が悪いことには気付いていたが、メンバーの意見に自分が思いつかなかったこともあった。
・先生が解説してた内容は、グループの話し合いでほとんど出ていた。 [素晴らしい]
今日の一言(表現はできるだけ原文のママです。[ ]内は西村の補足ないしはコメントです) ※本日全数掲載
[討議および発表について]
・Zコープよりも市を正すべきだと思った。 [その通りですね]
・うまく作られたビデオだった。 [こちらも]
・だまされ[騙され]た〜。 [センセイも落とし穴に落ちました]
・フィル・ポート+ダイアン・コリンズ=フィル・コリンズ [面白い。でも皆さんの年齢だとほとんど誰もフィル・コリンズなんて知らないのでは?(逆に言うと、良く知ってましたねぇ)]
・ブラック企業だと思った。 [でしょ?]
・まんまと落ちた・・・。 [センセイも、です]
・むずかしい[難しい]ビデオだった。 [そうなんです。だからやはり解説は必要なのですが、その程度や方法は難しいです]
・もっと慎重に考えるべきだと思った。 [その通りですが、そう実感するように制作されたビデオなので、過度に気にしないようにしてください]
・やっぱりみんなで意見を出し合うと違う視点を手に入れられるので嬉しい。 [そうですよね]
・やはり穴にはまって[嵌って]いた。
・リチャーズの発言にだまされ[騙され]てしまった。 [以上、こちらもそのように制作されたビデオなので、気にし過ぎないようにしてください]
・わかってる部分もあった。 [素晴らしい]
・感情的になって考えてはいけないんだということが分かった。 [そうなんですね]
・結果はさほど変わらない。 [概ね見抜いていた、というわけですね]
・見落とした点があった。
・見落としをへらし[減らし]たい。
・見落とす点が色々あった。 [以上、今後はできるだけ見落としを減らすようにしましょう]
・工場長も思ったより悪くないと気付いた。 [そうなんですよね。ただしオリジナル版でも演技は微妙です]
・今回は引っかからなかった。 [素晴らしい。センセイなんて、最初に見た時はストーリーすら十分理解できなかったし、もちろん落とし穴にも落ちました]
・今後は主人公のまわりの環境で何かおかしいところがないかを見つけていきたい。 [ぜひぜひ]
・今日は客観的に物事を見れたと思う。 [素晴らしい。成長している、ってことですね]
・色々な意見があっておもしろかった。
・他の人達は自分と違った所に注目していたので、勉強になった。 [以上、やはり一人では見逃してても、複数だとかなりカバーできますよね]
・大体[環境基準を制定した]ブレーメンのせい。 [実はそうなんです。そこで、わざと彼の写真は掲載していません。気づかなかっただろうと思いますが...]
・難しい・・・。
・難しかった。 [以上、だから解説は必須なのですが、どの程度まで、そしてどのように解説するかは難しいです。それでも今回の授業でかなりツボを掴むことができました]
・落とし穴にはまった[嵌った]。
・落とし穴には気付かなかった。
・落とし穴に落ちました。 [センセイも、スッポリ落ちました。はい]
・話し合いをして、考えが変わった。 [でしょ? やはり得るものがありますよね][今日の一言]
・がんばる。 [勉学全般だと思いますが、残された講義は約1カ月。ぜひ頑張って下さい]
・もうすぐで7月になると思うと、一年が早い。 [そうなんですよぉ。加齢とともに時間の経過する速度はどんどん大きくなりますよ]
・夏がきた[来た]感じだった。 [そうでしたね。ただし湿度が高いので、真夏とはちょっと違いましたが]
・次々回(7/13)に公欠を取りますのでよろしくお願いします。アゴラはキチンと7/13までに提出します。 [はい]
・早く授業が終わってうれしい[嬉しい] [やるべきことをちゃんとやったのですから、何の問題もありません]
・提出日等を黒板に書いてほしい。 [延期したアゴラの件は次回改めてご説明します]
・本日のデレフェスが楽しみです。 [知らなかったのですが、ゲームのことのようですね]
・[教室内を]涼しくしてくれて嬉しい。 [ありがとうございます。ただし正確には、冷房で室温が下がりすぎるので、それを防いでいるのです。エネルギーの無駄ではありますが...]
西村が担当する授業の様子は、<http://www.page.sannet.ne.jp/h_nishi/>で公開しています。できるだけ、授業当日に更新するように心がけています。